なんでも相談室

作品づくりについて

PHOTO HUBのメンバーに、撮影した写真を作品としてまとめる際の相談をするカテゴリです。
例)Q.「フォトブックを作ろうと思っていますが、表紙をどちらの写真にするか迷っています。ご意見をください!」

作品づくりについて 3件
ユーザー画像
解決済み

花火

初めて花火を撮影しました。街中での大会であり会場は入場制限で入れずやむ無く防風林の手前で、国道を隔てた道路端の隙間から撮影しました。道路の街灯は煌々と照らされ車もひっきりなしに通過していました。 従って高く上がっている花火だけを撮っていました。 Z6 、24−200/F 4-6.3VR 、F9,MF, 約100mm, ISO100, 7.5sec の条件です。 人が周囲に沢山居て三脚にふれ、触れているものも4~5枚ありました。 もう少し時間を長くした方が良いのでしょうか。

回答 8 40
Kengoro
| 08/03 | 作品づくりについて

解決済み 花火

ユーザー画像
Kengoro
| 08/03 | 作品づくりについて
ユーザー画像
解決済み

ストーリー性とは?

写真にストーリー性を加えるというのが、 未だにピンと来るのがあまり感じなく。言語化できないんですが、みなさんはストーリー性についてどのように考えていますか? かなり抽象的なんですが、ヒントがあればと思い、ここに質問してみました。

回答 10 27
藤mon
| 08/21 | 作品づくりについて

解決済み ストーリー性とは?

ユーザー画像
藤mon
| 08/21 | 作品づくりについて
ユーザー画像
解決済み

人の写り込みについて

最近、街角スナップを結構撮るようになりましたが、撮った写真に写り込んでいる通行人(特にその方の顔)が写り込んでいる場合、皆様はどのように処理されていますか? 「景色としての人物」と判断しているケース(もちろん悪意としてでなく)は置いといて?、PHOTO HUBやSNS等にアップする場合、どこまで無修正で公開できるのか、後ろ姿等で顔が写っていなければ良いのか?、また修正する場合「ニコちゃんマーク?」のような「スタンプで消す」のか、「モザイク」を入れるのか、「ぼかす」のか、又、そうして顔を消し込めばOKなのか?等々、これはと言う手法やご意見ありましたらお教えください。 これだけで「本一冊書ける」ような事項であるとは考えますが・・・ 参考にアップしたショットは既に投稿済みのショットで、顔は判別できませんがこの写真に限らず写っている本人は「自分である」とわかりますよね。 意識的に「PHOTO HUBスタッフ」をメンションして投稿しました、NGであればこの写真およびこの写真を掲載した過去のショットは削除します。

回答 32 24
パパ
| 08/10 | 作品づくりについて

解決済み 人の写り込みについて

ユーザー画像
パパ
| 08/10 | 作品づくりについて
  • 1-3件 / 全3件