PHOTO HUB by nikkor club
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
みんなの広場
  • 事務局より
  • イベント
  • 会報誌・読みもの
  • 写真展
  • メンバーズ・フォト
  • メンバーズ・トーク
ステップアップ
  • サークル:ステップアップ
機材
  • サークル:機材
スナップ
  • サークル:スナップ
組写真
  • サークル:組写真
ポートレート
  • サークル:ポートレート
風景
  • サークル:風景
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 18 件
#鉄道

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

南部縦貫鉄道レールバス

これはブログからの転載です。旧津軽藩から旧南部藩へ移動です。昭和59年12月の南部縦貫鉄道野辺地駅です。積雪のため野辺地到着が大幅に遅れ、2両のレールバスを連結し、除雪しながら到着しました。原版:NikonF+NikkorS Auto 50mm f/1.4+EPR

  • 鉄道
  • 南部縦貫鉄道
  • レールバス
  • キハ101
  • キハ102
回答 8 32
denshakamera2
| 1日前

南部縦貫鉄道レールバス これはブログからの転載です。旧津軽藩から旧南部藩へ移動です。昭和59年12月の南部縦貫鉄道野辺地駅です。積雪のため野辺地到着が大幅に遅れ、2両のレールバスを連結し、除雪しながら到着しました。原版:NikonF+NikkorS Auto 50mm f/1.4+EPR

  • 鉄道
  • 南部縦貫鉄道
  • レールバス
  • キハ101
  • キハ102
ユーザー画像 バッジ画像
回答 8 32
denshakamera2
| 1日前 | 乗り物(鉄道、飛行機など)

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

国鉄青梅線ED16 日没後の軍畑鉄橋

ブログからの転載です。昭和57年2月の撮影です。国鉄青梅線(現JR青梅線)軍畑駅手前の鉄橋です。旧型電機機関車がセメント積載貨車を牽引します。当時は定番であった構図ですが、日没後のシルエットはタイミングが合いません。この一枚は偶然撮影し、偶然発掘されました。原版:NikonF+NikkorS Aut

  • 鉄道
  • 国鉄時代
  • 青梅線
  • 電機機関車
  • 貨物列車
  • セメント輸送
  • ED16
  • pickup
回答 6 32
denshakamera2
| 07/06

国鉄青梅線ED16 日没後の軍畑鉄橋 ブログからの転載です。昭和57年2月の撮影です。国鉄青梅線(現JR青梅線)軍畑駅手前の鉄橋です。旧型電機機関車がセメント積載貨車を牽引します。当時は定番であった構図ですが、日没後のシルエットはタイミングが合いません。この一枚は偶然撮影し、偶然発掘されました。原版:NikonF+NikkorS Aut

  • 鉄道
  • 国鉄時代
  • 青梅線
  • 電機機関車
  • 貨物列車
  • セメント輸送
  • ED16
  • pickup
ユーザー画像 バッジ画像
回答 6 32
denshakamera2
| 07/06 | 乗り物(鉄道、飛行機など)

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

旧型

1枚目は旧型のねじ式連結器です。日本でも当初はねじ式連結器が使われていましたが、1925年に全国を走る車両の連結器を一斉に取り換えられたそうです。 旧型機関車のナンバープレートです。 昔の御料車(皇室用客車)は一軸の台車でした。   

  • pickup
  • 鉄道
回答 0 33
Iwan
| 06/21

旧型 1枚目は旧型のねじ式連結器です。日本でも当初はねじ式連結器が使われていましたが、1925年に全国を走る車両の連結器を一斉に取り換えられたそうです。 旧型機関車のナンバープレートです。 昔の御料車(皇室用客車)は一軸の台車でした。   

  • pickup
  • 鉄道
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 33
Iwan
| 06/21 | 乗り物(鉄道、飛行機など)

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

黒鉄の輝き

大宮の鉄道博物館ですが、動態で動くことは無くなった蒸気機関車ですが、黒鉄の輝きには圧倒されます。1枚目は蒸気機関車の横の蒸気配管です。 2枚目は言わずと知れた主動輪ですが、スポーク動輪です。 3枚目は運転室内の計器です。 4枚目は運転室横のナンバープレートです。これだけ

  • pickup
  • 鉄道
回答 1 35
Iwan
| 06/21

黒鉄の輝き 大宮の鉄道博物館ですが、動態で動くことは無くなった蒸気機関車ですが、黒鉄の輝きには圧倒されます。1枚目は蒸気機関車の横の蒸気配管です。 2枚目は言わずと知れた主動輪ですが、スポーク動輪です。 3枚目は運転室内の計器です。 4枚目は運転室横のナンバープレートです。これだけ

  • pickup
  • 鉄道
ユーザー画像 バッジ画像
回答 1 35
Iwan
| 06/21 | 乗り物(鉄道、飛行機など)

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

腕木式信号機のたたずまい

大宮の鉄道博物館にイベントで行く機会があり、腕木式信号機がありました。館内にもあるのですが、博物館入口の近くの信号機が最後に印象に残りました。

  • pickup
  • 鉄道
回答 0 31
Iwan
| 06/15

腕木式信号機のたたずまい 大宮の鉄道博物館にイベントで行く機会があり、腕木式信号機がありました。館内にもあるのですが、博物館入口の近くの信号機が最後に印象に残りました。

  • pickup
  • 鉄道
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 31
Iwan
| 06/15 | 乗り物(鉄道、飛行機など)

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

撮影に出られないので・・・

事情があり撮影に出られないので過去画像ばかり眺めています。EPRで赤の発色を試した画像がありました。順光なので割り引くとしても、それほど悪くないと思った一枚です。ベルニナ線の南の終点ティラーノです。原版: NikonF+NikkorS Auto 50mm f/1.4+EPR複写:D700+PS-6+

  • 鉄道
  • ベルニナ線
  • ティラーノ
  • Nikonf
  • NikkorSAuto50mmf/1.4
  • D700
  • PS-6+PB-6
  • MicroNikkorAuto55mmF3.5
  • EPR
回答 2 33
denshakamera2
| 05/18

撮影に出られないので・・・ 事情があり撮影に出られないので過去画像ばかり眺めています。EPRで赤の発色を試した画像がありました。順光なので割り引くとしても、それほど悪くないと思った一枚です。ベルニナ線の南の終点ティラーノです。原版: NikonF+NikkorS Auto 50mm f/1.4+EPR複写:D700+PS-6+

  • 鉄道
  • ベルニナ線
  • ティラーノ
  • Nikonf
  • NikkorSAuto50mmf/1.4
  • D700
  • PS-6+PB-6
  • MicroNikkorAuto55mmF3.5
  • EPR
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 33
denshakamera2
| 05/18 | 乗り物(鉄道、飛行機など)

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ハローキティ

キティ新幹線。スピードは可愛くない。。。

  • 新幹線
  • 鉄道
回答 0 26
- UB -
| 05/13

ハローキティ キティ新幹線。スピードは可愛くない。。。

  • 新幹線
  • 鉄道
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 26
- UB -
| 05/13 | 乗り物(鉄道、飛行機など)

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

昭和59年9月のゴハチ

昭和59年9月の撮影です。現在は大宮の鉄道博物館に収蔵されています。昭和天皇のフルムーンお召列車を牽引した直後の整備された姿です。ブログからの転載です。原版:NikonF+NikkorS Auto 50mm f/1.4+EPR 

  • 鉄道
  • 国鉄時代
  • EF58-61
  • お召
  • 昭和天皇
  • フルムーン
回答 2 26
denshakamera2
| 05/02

昭和59年9月のゴハチ 昭和59年9月の撮影です。現在は大宮の鉄道博物館に収蔵されています。昭和天皇のフルムーンお召列車を牽引した直後の整備された姿です。ブログからの転載です。原版:NikonF+NikkorS Auto 50mm f/1.4+EPR 

  • 鉄道
  • 国鉄時代
  • EF58-61
  • お召
  • 昭和天皇
  • フルムーン
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 26
denshakamera2
| 05/02 | 乗り物(鉄道、飛行機など)

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

イギリス旅行 ② (ヨーク) Summer in UK (York): Travel Photos

EdinburghからLondonへは列車で。。途中Yorkに立ち寄りました。古代ローマ帝国の城壁があり、とても趣がある街で楽しい一日でした〜😀右: ローマ皇帝コンスタチヌス像(カレドニア=スコットランド遠征の帰途、Yorkで没した)左: ローマ時代の城壁跡 右: 城壁につながる城門 -映

  • 旅行
  • 海外旅行
  • イギリス
  • UK
  • travelphotos
  • York
  • 鉄道
  • zfc
回答 3 29
Sancyo
| 03/09

イギリス旅行 ② (ヨーク) Summer in UK (York): Travel Photos EdinburghからLondonへは列車で。。途中Yorkに立ち寄りました。古代ローマ帝国の城壁があり、とても趣がある街で楽しい一日でした〜😀右: ローマ皇帝コンスタチヌス像(カレドニア=スコットランド遠征の帰途、Yorkで没した)左: ローマ時代の城壁跡 右: 城壁につながる城門 -映

  • 旅行
  • 海外旅行
  • イギリス
  • UK
  • travelphotos
  • York
  • 鉄道
  • zfc
ユーザー画像 バッジ画像
回答 3 29
Sancyo
| 03/09 | 街風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

定員1634名

嘗て存在したE4系Max8両編成×2です。16両編成定員1634名の高速鉄道は空前絶後です。2021年10月に引退しました。D700+AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDf/8・1/250秒・ISO800・14mm 

  • 鉄道
  • 新幹線
  • E4系
回答 4 26
denshakamera2
| 03/06

定員1634名 嘗て存在したE4系Max8両編成×2です。16両編成定員1634名の高速鉄道は空前絶後です。2021年10月に引退しました。D700+AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDf/8・1/250秒・ISO800・14mm 

  • 鉄道
  • 新幹線
  • E4系
ユーザー画像 バッジ画像
回答 4 26
denshakamera2
| 03/06 | 乗り物(鉄道、飛行機など)
  • 1-10件 / 全18件
    • 1
    • 2
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • 事務局より
    • イベント
    • 会報誌・読みもの
    • 写真展
    • メンバーズ・フォト
    • メンバーズ・トーク
    • サークル:ステップアップ
    • サークル:機材
    • サークル:スナップ
    • サークル:組写真
    • サークル:ポートレート
    • サークル:風景
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2023 Nikon Imaging Japan Inc. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル