ミュートした投稿です。
スイスアルプス牧下り
スイスアルプス牧下り 昭和60年10月中旬の撮影です。スイスアルプスの牧下りに出会いました。家族で行われる小規模な牧下りのようです。ブロブ移転作業中に見つけたデジタイズ画像です。D700とオールドマイクロニッコール55mm f/3.5との組み合わせでのスライド複写です。暖色に弱いEPRですが何とか発色しています。原板:N
撮影に出られないので・・・
撮影に出られないので・・・ 事情があり撮影に出られないので過去画像ばかり眺めています。EPRで赤の発色を試した画像がありました。順光なので割り引くとしても、それほど悪くないと思った一枚です。ベルニナ線の南の終点ティラーノです。原版: NikonF+NikkorS Auto 50mm f/1.4+EPR複写:D700+PS-6+
サン・ピエトロ大聖堂のドーム
サン・ピエトロ大聖堂のドーム コンクラーベとのこと。リバーサルでの撮影は1997年、スライド複写は2012年です。当時はスキャナでのデジタル化が普通で、デジタルカメラで複写することは一般的ではありませんでした。スライド複写装置PS-6+PB-6、そしてマイクロニッコールはクラカメ倉庫から持ち出しました。複写装置へのD700の装着
月の舟
月の舟 D700 f500mmF7.7 露光2秒 ISO1600 (2023年8月撮影) 東の空から昇ったばかりのとても細い月です。 これから天空を東から西へ駆け廻ります。 黄金の舟に乗った親子の、お出かけ前の楽しそうな姿に見えませんか? 月の細く輝いている部分が黄金の舟で、地球に照らされた古い月の中に兎の