ミュートした投稿です。
オムニバス
オムニバス F-401X・AF 28-85mm f/3.5-4.5・FUJICOLOR 100・1991年・東京ディズニーランド・D850&ES-2にてデジタイズ
カリブの海賊
カリブの海賊 F-401X・AF 28-85mm f/3.5-4.5・FUJICOLOR 100・1991年・東京ディズニーランド・D850&ES-2にてデジタイズ同上同上同上同上
ディズニーパレード
ディズニーパレード F-401X・AF 28-85mm f/3.5-4.5・FUJICOLOR 100・1991年・東京ディズニーランド・D850&ES-2にてデジタイズ同上
ジャングルクルーズ
ジャングルクルーズ F-401X・AF 28-85mm f/3.5-4.5・FUJICOLOR 100・1991年・東京ディズニーランド・D850&ES-2にてデジタイズ同上同上
シンデレラ城
シンデレラ城 F-401X・AF 28-85mm f/3.5-4.5・FUJICOLOR 100・1991年・東京ディズニーランド・D850&ES-2にてデジタイズ
ビッグサンダー・マウンテン
ビッグサンダー・マウンテン F-401X・AF 28-85mm f/3.5-4.5・FUJICOLOR 100・1991年・東京ディズニーランド・D850&ES-2にてデジタイズ (通算200投稿目)
スイスアルプス牧下り
スイスアルプス牧下り 昭和60年10月中旬の撮影です。スイスアルプスの牧下りに出会いました。家族で行われる小規模な牧下りのようです。ブロブ移転作業中に見つけたデジタイズ画像です。D700とオールドマイクロニッコール55mm f/3.5との組み合わせでのスライド複写です。暖色に弱いEPRですが何とか発色しています。原板:N
タイデジタイズ
タイデジタイズ 29年前に友人とタイに旅行に行った時のネガフィルムをデジタイズしました。マニュアルフォーカスで、ちゃんとピントがあっていないのがほとんどで、発色も変な感じになっていますが、懐かしい写真達です。。。■1996年夏■撮影地 バンコク アユタヤ
大船渡湾
大船渡湾 昭和58年12月に撮影した大船渡湾の夕暮れです。水深38mの防波堤は津波で倒壊し、40mの史上最大津波遡上高を記録した綾里地区は防波堤左手であり、今回火災が発生しました。NikonF+Nikkor-S Auto 50mm f/1.4 EPR
メキシコ 2001
メキシコ 2001 今回はメキシコでの写真をデジタイズしました。重たいF5とレンズ数本を背負ってピラミッドに上ったけど高所恐怖症で降りるときは、ズリズリと座りながら降りたのが懐かしい思い出です。。。■撮影日:2001年7月■カメラ:Nikon F5■レンズ:AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.