ミュートした投稿です。
富士山行き
富士山行き 国道一号線では、富士山の見える場所が所々ありますが、正面に見る事が出来る場所は少ないと思います。道路標識に「富士山」と言う表示は、ありませんね。^^カメラ:D500 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
月と雲と富士
月と雲と富士 昨日に撮った富士山頂付近に沈む月の光景です。本当は、いい天候を期待していたのですが、雲がかかっていてこの様な光景になりました。それでも良いか?と投稿した次第です。実は、12月から狙っていたのですが、ことごとく悪天候で撮影できませんでした、暖かくなると富士山は、綺麗に見えませんので、撮影時期は冬の間だ
小さな神社の秋
小さな神社の秋 茅ヶ崎市三島宮にて ネット記事から抜粋三島大神(みしまおおかみ)は、神奈川県茅ヶ崎市萩園にある神社。三島神社とも。現在は鶴嶺八幡宮の兼務社で、当宮の御札は鶴嶺八幡宮で頂ける。御朱印の有無は不明。創建年代は不詳。鎌倉時代初期、源頼朝が伊豆の三嶋大社を分祀したとも伝わる。御祭神は大山祇命。正面鳥居の神額
光差す銀杏
光差す銀杏 お散歩ルートの小さい神社の大きな銀杏、下から見上げると黄色の灯かりが灯ったようです。D750 / レンズ:Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D
楽しいお散歩(其の4)
楽しいお散歩(其の4) いつもの様にお散歩中に撮った野鳥(水鳥)です。白鷺さん、目の前で何度も飛んでくれました。^^ 川向こうに駐車しているバイクが背景になりました。 護岸コンクリートブロックの前を川の土手をこのショット、ややピントが緩いのが残念。雰囲気で^^カメラ:D500 / レンズ:AF-S NIKKOR 300mm
鬩ぎあい・どちらが綺麗
鬩ぎあい・どちらが綺麗 黄葉と紅葉どちが綺麗?^^ 茅ヶ崎里山公園にて撮影カメラ:D750 / レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
秋の万華鏡
秋の万華鏡 茅ヶ崎市里山公園の黄葉です。見上げた空に万華鏡の世界が広がるようです。カメラ:D750 / レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
翡翠劇場
翡翠劇場 昨日に撮影した翡翠です。一昨日の夜の雨で川の水が濁り、流木などもあって綺麗な枝にとまっていないのですが、なんとか良い姿でカメラに収められました。 この後、護岸のコンクリートブロックの上で何やら見ています。↓ハクセキレイさんが前を横切ろうとしていますが、威嚇を始めています。↓威嚇も激しくなりました。「
楽しいお散歩(其の3)
楽しいお散歩(其の3) いつものお散歩コースの川には渡り鳥がやって来るのでもうそろそろかなと思い、重いカメラとレンズをバッグに入れて撮影に行きました。11月23日撮影の其の3です。アイキャッチの画像は、コガモのメスが水草でも食べているのでしょうか?その様子です。 今回は、オスを綺麗に撮影出来なかったので過去に撮ったものです
楽しいお散歩(其の2)
楽しいお散歩(其の2) いつものお散歩コースの川には渡り鳥がやって来るのでもうそろそろかなと思い、重いカメラとレンズをバッグに入れて撮影に行きました。昨日撮影の其の2です。アオサギを捉えたショットです。曇り空でコントラストの低い描写ですが楽しく撮影出来ました。撮っただけです。作品性はありません。 アイキャッチ画像の続きでラ