ミュートした投稿です。
宇佐神宮 勅祭
宇佐神宮 勅祭 今日は宇佐神宮の勅祭でした😊勅祭とは10年に一度、天皇が勅使を参向させ、お供物を奉献する祭事です😊昨日までも事前イベントで提灯行列や花火など、盛り上がっていましたが、今日は本番!休みを使って宇佐神宮に朝から参拝に!勅祭初めて生で見ました😆前回は呉橋(勅祭の時だけ通れる橋)は渡ったんですが、仕事で勅祭
うさぎ神社
うさぎ神社 うさぎ神社の異名を持つ調神社(つきじんじゃ)埼玉県浦和市の南浦和に有ります。 不思議な神社ですが、普通の神社でもあります。 鳥居は別な場所に位置し、お出迎えはウサギさん!!そして開祖??なのでしょうか、 不思議な石像、ジブリみたいです。夜見たら怖い感じ😅 横位
猿まわし芸
猿まわし芸 湯島天神の梅まつり、金曜日に行われていた猿まわし芸。周りの人の顔が完全に写ってしまっている部分はトリミングさせていただきました普段はぼかしなどで誤魔化していますが、こちらはここに載せたい為だけなので、よいかな、と…土日は混みすぎるために金曜日が最終回だったそう。(梅まつりは土曜日まで)このお猿さんは
朝もや
朝もや 朝もやの神社境内を歩く人の後ろ姿がよかった。
光差す銀杏
光差す銀杏 お散歩ルートの小さい神社の大きな銀杏、下から見上げると黄色の灯かりが灯ったようです。D750 / レンズ:Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D
光宿る
光宿る お散歩ルートの小さい神社の大きな銀杏、下から見上げると黄色の灯かりが灯ったようです。D750 / レンズ:Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D
厳島神社の鳥居
厳島神社の鳥居 Nikon Z8NIKKOR 28-75 f/2.8
雨上がり
雨上がり 早朝の雨上がり、参拝客もまだ少ない岩木山神社。