ミュートした投稿です。
ユルく、前を向く ~ラブラドールのミミです~
ユルく、前を向く ~ラブラドールのミミです~ あくびの時のユルユルさと、まっすぐな視線に感じる強さ。優しさ。このギャップがいい。 こういうミミが好き( ´艸`)。 Z6Ⅱ+AF-S 85mm f/1.4G
私のパワースポット ~虹色光芒を浴びるミミ~
私のパワースポット ~虹色光芒を浴びるミミ~ 先日のベンチ写真の場所が、虹色光芒の場所だったっていうお話をさせていただいたのですが、、この光のチカラを、愛するミミに浴びさせたい~。きっと心地よさそうな顔をしてくれるに違いない! そう思って。。 昨日撮影してみました。ミミは笑顔なんですが、虹色光芒が弱くて・・・。こんなはずでは
虹色光芒 ~キットレンズの奇跡~
虹色光芒 ~キットレンズの奇跡~ 自宅近くの公園にあるベンチ。 このベンチの雰囲気が好きで、いろいろなカメラ、いろいろなレンズで撮ってきたのですが、Nikon1 J5 +1NIKKOR PD 10-30mmでの組み合わせは初めてだったようです。 虹色光芒の記憶はなく、こんな絵が出てきたことなかったですから。。この
夏日和 ~朝のそよ風~
夏日和 ~朝のそよ風~ 夏のそよ風。 誰もいない朝。ミミはどんな香りを感じて、こんな表情になるのかなって。 一緒にミミが嗅ぐ香りを嗅いでみたりして、癒されたそんな朝。 ところで、PHOTO HUB写真展・交流会中にカメラとレンズをメンテナンスしてもらいました。・カメラ前ピン(D780)・レンズ
ミミを描く。
ミミを描く。 繊細描写を心がけてきましたけれど、たまには、命の強さ、今日も元気に迎えた「生きるチカラ」を表現してみたくなって。 今日は、ミミをドン!っと太く描いてみました。今まで全く違う方向性。 油絵のような表現を目指してみたけど、、どうかなぁ。。 Z6Ⅱ+AF-S 85mm f1.
傍に眠る
傍に眠る 昔は、ミミがワタクシの布団にもぐりこんできたものでしたが、最近はワタクシがミミの布団にもぐりこんでたりします。( ´艸`) 老犬には、老犬が醸す安定感抜群の可愛さと癒しがあって、例えば、ミミが生まれて13年目には、我が家アナログ時計が読めるようになっていて、時間を見てご飯をねだってきたり、
ミミが愛して止まないもの ~紫陽花~
ミミが愛して止まないもの ~紫陽花~ 私はみなさまに、、 ・紫陽花を見てほしいのか、・ミミを見てほしいのか。。 紫陽花に悦ぶミミを見てほしい、それが結論でした。( ´艸`) カテゴリーにめっちゃ悩みました~。 梅雨が楽しくなる笑顔。来年も撮れるといいな。
ほろ酔い
ほろ酔い ミミは13歳。さすがにお酒に弱くなりました。いっしょに晩酌。お布団に連れもどさねば。 33㎏のミミです。 私はもうちょっと今宵のビール(=第三のビール)楽しんで寝ることにします。
晴れ日
晴れ日 陽のチカラ。 心は晴れ晴れ、写真晴れ晴れ。ステップアップサークルの猫カフェでは、どんな写真がとれているのだろう?めっちゃ、気になる。開店前のスーパーの駐車場を外から 白い看板と監視カメラ?の白さが印象的で撮っちゃった。 いつものトンネル。夏は陽射しよけ、暑さよけにとても良いんです
雨上がりのさんぽ道
雨上がりのさんぽ道 なかなかな降りっぷりだった昨日の雨。今朝は晴やかで吹く風はグリーンな香り。 雨上がりは空気がやっぱりきれいなのでしょうか。写真にクリア感を感じます~♪ 今日も見てくださり、ありがとうございました! (Z6Ⅱ+AF-S 35mm f/1.8G、AF-S 400