「あぁ、私の残念写真🤣」 ~思い通りにいかなかった残念たち~
「あぁ、私の残念写真🤣」 ~思い通りにいかなかった残念たち~ミミに嫉妬したZ8はミミにピントを合わせることをやめた。 Z8の被写体認識能力は、時にかわいいものに嫉妬する。( ´艸`) 画面の中央にミミを入れたがらないZ8。 うまく撮れてない写真を見て私がへこむぐらいに笑うミミ。ゲラゲラ( ´艸`)こんだけ笑われる
ミミ花
ミミ花ミミは花が好き。そんな様子を多重露光で強調して撮っていた時期がありました( ´艸`) 機材:D750+50mm f/1.4(2コマ 加算平均) 撮影日:2019年8月10日 18時41分
【50ミリチャレンジ】 購入記念
【50ミリチャレンジ】 購入記念NIKKOR Z 50mm f/1.8S購入記念写真ということで、撮ってきました。 春らしさ、を、50mmで。
私とミミの散歩道 ~故郷にて~
私とミミの散歩道 ~故郷にて~週末、介護帰省に愛犬ミミが同伴。 今回は、心が朗らかになるようにミミにも来てもらいました。色々お仕事して、二人でプラプラ息抜き中。。 そんなひと時を動画にしました( ´艸`)この通りはかつて渋沢栄一の事業により、レンガを運ぶために使用された貨物用線路の跡地です。 Z6Ⅱ+AF-S 85mm f/1.
咲き誇り ~梅~
咲き誇り ~梅~先日は200-400㎜を持ち出して、圧縮効果で梅が咲き誇る描写にチャレンジしましたが、ほどほど寄れる場所であれば、24-70㎜ズームでも大丈夫そうです。 今日は雪予報。ミミと朝イチで花見です。寒かった~。 横浜市児童遊園地D850+AF-S 24-70㎜ f/2.8G
【40ミリチャレンジ】観察視点
【40ミリチャレンジ】観察視点観察視点。 単焦点一本勝負だと、思い描いた構図に少しでも近づけたいので、観察視点になるし、写真の枚数に対して、歩数もめちゃくちゃ増えますね( ´艸`) 今日のレンズ。Z 40㎜ f/2。 lab_meeは、老婆のミミと一生懸命動いて撮って、枚数を稼いでまいりました~! 私にとって40㎜が活きる被写体
【50ミリチャレンジ】 ミミの春探し
【50ミリチャレンジ】 ミミの春探し春。を越え、初夏のような温かさ。そんな3月初日。CP+は盛況だろうな、と思いながらミミと過ごす朝時間。 ゆきだるまさん企画、【50ミリチャレンジ】のお陰で、よっしゃ50ミリの良さを再認識しようという高い意識のもと、D780×AF-S 50㎜ 1.8Gマウントして外に出ました。 それにしてもこのレンズ
陽だまり散歩
陽だまり散歩ミミは花が好き。香り、質感、色・・。犬の目はモノクロと言いますが、人間とは違うモノクローム感なのかもと思ってしまうくらいです。 休日はおやつをたくさん持って、お気に入りカメラとレンズを携えて、ミミと植物園でまったりすることが多いです。 この口角が上がった、かわいい顔を見たくて。 場所:横浜市こども植
海岸で想う春の気配
海岸で想う春の気配湘南は江の島が見える海岸へ。 太平洋に広がる青い海。穏やかな波。磯の香り。 そんなのを感じる写真を撮りたいなと思い、神奈川県藤沢市へ。 ファインダーをのぞくと、今日はなんだかファンタジーさがある。レンズの特性がそのまま目に飛び込んでくる、光学ファインダーのそこが好き。 海と江の島を撮りに来たら、そこ
お帰り~♬ のミミ(^^)
お帰り~♬ のミミ(^^)ただいま~。に、 お帰りぃ~。って出迎えてくれるミミです。 可愛すぎて、何度も「ただいまーっ」てやり直して呆れらてます。。機材:D780+85㎜ f/1.8Ⅾ