ミュートした投稿です。
夜明けの竹田城
夜明けの竹田城 夜明けのライトアップされた竹田城を撮りました。 Z7Ⅱ
中央公会堂
ライトアップ大屋根リング
ライトアップ大屋根リング 閉幕まて残り3週間程度となった大阪関西万博に行って来ましきた。涼しくなったので日没後は風が吹くととても気持ち良かったです。パビリオン前の水面にライトアップされた大屋根リングが映り綺麗でした。下の写真の様に少し後には水面が乱れていました。カメラ:Z7レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4
月光
月光 大濠公園のライトアップを見ながら散策してきました。夜とはいえ、結構暑いしかなり歩きました💦適度な水分塩分補給は必須です。
大滝のライトアップ
大滝のライトアップ ライトアップされた期間限定の箕面の滝自然光も重なり幻想的になりました。 今年もまたチャレンジしに行きたいと思います。 Z 70-200mm f2.8 VR Sss 1/6 F6.3 ISO6400
ライトアップ神橋(しんきょう)
ライトアップ神橋(しんきょう) 日光の社寺の世界遺産登録25周年(2024年)を記念して神橋も昨年末にライトアップされました。
冬の星空の下のステージ
冬の星空の下のステージ 長野県のスキーリゾートで木々がライトアップされてました。これから森の動物たちのパフォーマンスが繰り広げられる予感。 22 January 2025
闇夜に浮かぶ 帝国時代の館
闇夜に浮かぶ 帝国時代の館 奈良公園にある 旧帝国奈良博物館本館です。わずがな星の下でライトアップされた豪華な彫刻の建物が素晴らしかったです。奈良公園は 鹿さんや大仏様も有名ですが、国宝の建物や仏像など ほんとに沢山あるので奈良にお越しの際は、是非お時間の許すかぎり それらも見ていって欲し
闇夜に浮かぶ 帝国時代の館 闇夜に浮かぶ 帝国時代の館 奈良公園にある 旧帝国奈良博物館本館です。わずがな星の下でライトアップされた豪華な彫刻の建物が素晴らしかったです。奈良公園は 鹿さんや大仏様も有名ですが、国宝の建物や仏像など ほんとに沢山あるので奈良にお越しの際は、是非お時間の許すかぎり それらも見ていって欲し
夜間拝観
夜間拝観 Z6+NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
好古園ライトアップ
好古園ライトアップ 姫路城のすぐお隣にある日本庭園「好古園」正式名称は「姫路城西御屋敷跡庭園好古園」 姫路城はサクラの木が圧倒的に多く、カエデが少ないため、姫路では紅葉スポットとしては好古園のほうが人気があります。