ミュートした投稿です。
教会とバイク(3)
教会とバイク(3) ベトナム・ホーチミン市の聖母マリア教会で撮影したバイクに乗って走る人たちです。アイキャッチの画像は人物が鮮明な為、迷ったのっですが、投稿する事にしました。アイキャッチは、削除するかもしれません。他にも家族や友人同士と思われる人たちがバイクに乗っている光景を目にします。カメラ:D300 / レンズ:A
コメントありがとうございます。 そうなんです、マスコンもブレーキも、分かりませんでした。日本の機関車に比べると、ノッチも少ないですよね。だからからか、巨大な機関車の割に、シンプルさが際立ちます。
いかにもプロの仕事場という雰囲気がいいですね。中央はひょっとしてマスコンでしょうか。ハンドルが着脱式になっていたりして。
アナログ
アナログ 連投すみません。中国の旧式機関車の運転台です。日本のそれとは、機器の配置が異なりますが、アナログなメーターやスイッチが並んでいる雰囲気は、メカ好きを惹きつける味があるかと。 Z8Z50mm f/1.8sf/1.81/50siso 2000
そのあたりです! 脚立なくても撮れますよ! フェンスがない場所がスロープ付近?にあります。 そこで撮影しました!
ありがとうございます!
京阪本線 京橋-天満橋間 川崎橋の南のたもと辺り、でしょうか。 フェンスが高くて撮りにくかった記憶がありますが、脚立持って行ったのですか?
わ〜イイ写真撮りますね〜😄 思わず手を振りたくなります😄 こういう語ってくる写真が最高ですね😄
鉄道写真も沢山ありますが、このような絵の切り方もステキですね。距離感を望遠で圧縮しごちゃごちゃした電線類が目立たないようにして、ピントは先頭車両に合わすことで、いい作品だと思います。いいものを見せていただきました。