ミュートした投稿です。
初秋のナツアカネ
初秋のナツアカネ 伊勢原市の日向渓谷で撮影したナツアカネのショットです。カメラ:D7500 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
ナツアカネ
ナツアカネ 今日は、伊勢原市の日向渓谷に彼岸花を撮影に行って来ました。未だ編集していないので明日から少しづつ投稿しようと思います。とりあえず、本日撮影したナツアカネのショットです。カメラ:D7500 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
トンボに興味津々
トンボに興味津々 なんだかお久しぶりの投稿…?トンボに興味津々なカワセミ!(このあとトンボにもっと近づいて逃げられていました笑)
ギンヤンマ
ギンヤンマ 昆虫の写真はほとんど撮りませんが、目の前を飛んでいたギンヤンマ(?)の美しさに思わずシャッターを押す胴体の「薄緑」とおなか?の「水色」がすごく目を引く
TOMBO
TOMBO TOMBO 玄関先にトンボが。 昔、トンボ鉛筆を使っていた時、 確かスペルが「TOMBO」だったような… 2025年8月4日
やぁ!
やぁ! 百合を撮っていたら、なっつっこいトンボくんが笑顔を見せてくれました😆 Z7IIZ 24-120/4.0sf5.61/100ISO64
香る百合
香る百合 私と「おあ」を一緒に見ていたトンボくんも百合の香りに誘われて移動してきました😆 Z7IIZ24ー120/4.0sf9.01/100ISO 100
あおの鑑賞
あおの鑑賞 トンボと一緒に目の前に広がる様々なあお色を楽しみました。 Z7IIZ24-120/4.0sf221/125ISO64
暑いですね。
暑いですね。 上を見上げたら。 カメラ Zfレンズ AF NIKKOR 80-200mm 1:2.8D (マウントアダプター NIk F-NIk Z )
オニヤンマあれこれ
オニヤンマあれこれ 最近、トンボの投稿が増えてきていますね。触発されて私も過去作のトンボのショットを投稿です。私の場合は、蝶を撮影に行った時、たまたま居たトンボを撮っている程度です。オニヤンマです。撮影場所は、あちらこちらです。^^ ホバリングする様子、飛んでいることろは池や川などに行かないといけませんが、私の場合は、