ミュートした投稿です。
香る百合
香る百合 私と「おあ」を一緒に見ていたトンボくんも百合の香りに誘われて移動してきました😆 Z7IIZ24ー120/4.0sf9.01/100ISO 100
あおの鑑賞
あおの鑑賞 トンボと一緒に目の前に広がる様々なあお色を楽しみました。 Z7IIZ24-120/4.0sf221/125ISO64
暑いですね。
暑いですね。 上を見上げたら。 カメラ Zfレンズ AF NIKKOR 80-200mm 1:2.8D (マウントアダプター NIk F-NIk Z )
オニヤンマあれこれ
オニヤンマあれこれ 最近、トンボの投稿が増えてきていますね。触発されて私も過去作のトンボのショットを投稿です。私の場合は、蝶を撮影に行った時、たまたま居たトンボを撮っている程度です。オニヤンマです。撮影場所は、あちらこちらです。^^ ホバリングする様子、飛んでいることろは池や川などに行かないといけませんが、私の場合は、
トンボと一緒に。
トンボと一緒に。 一緒に、撮れた。 カメラ Zfレンズ OLYMPUS OM-SYSTEM ZUIKO AUTO-ZOOM 75-150 F4 (マウントアダプター OM-NIk Z )
6月のトンボ
6月のトンボ 旅大好きさんのトンボ作品を拝見して、私もある蝶狙いで行ったのに目的を達成できずトンボを撮ったことを思い出しました。昨年の6月に撮影したトンボです。アイキャッチ画像と二枚目は「サナエトンボ」ですが、サナエトンボも種類が多いので名前の特定はできません。↓旅大好きさんと同じく、ショウジョウトンボです。↓旅
ひと休み
ひと休み 先日、久しぶりに愛機Z8を片手にハスの池へ。 午前では無かったので蕾んでいましたが、お約束のトンボがひと休み。
小休止
小休止 PHOTO HUBの新企画「メンバーズPickup!」と言うことで、投稿してみます! カテゴリが街風景にしましたが理由があります!実はこの写真は自宅ベランダから外に向かって車道があります。その車道に向かって撮っています。背景の赤色は車体の色です。すごくミスマッチしていて良い感じに撮れたので
黄昏トンボ
黄昏トンボ 建物の支柱の一部に光が当たり、そこにトンボが止まりました!ここは日光市ですがトンボが多すぎです!
夏休み
夏休み モデル名: Nikon D600レンズ: 300mm f/4焦点距離: 300mm絞り値: f/5シャッタースピード