ミュートした投稿です。
職人
職人 錦市場です。魚や肉を売り物にしているお店はド派手なデコレーションをしてインバウンドの観光客を招き入れている。お漬物屋さんは・・・・もくもくと作業に励む。外国人で漬物や納豆を食べるのは、そりゃよほどのツーだけですよね^^;ピクチャーコントロール:フラットモノクロームこれ、いいですよ。フラットモノクロー
すれちがい
すれちがい NX Studioで加工ピクチャーコントロール:カーボン100%少しだけ露出とハイライトを触ってます。Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
どこいこうかなあ
どこいこうかなあ ピクチャーコントロール:カーボンです。カーボン100%にすると、黒過ぎる^^;で、暗部を持ち上げるか露出を補正するか悩むけど、結局、露出を大きく上げる。じゃ、要するにモノクロームでコントラスを思い切り上げたのと同じ効果ってことですか?でも、こっちのほうが簡単である。モノクロームでコントラストいじりだ
忘れ物【50ミリチャレンジ】
忘れ物【50ミリチャレンジ】 ホントは一枚目だけでよかったんですけど。寂しいかなあと思って・・なんとなく組写真風?にしましたm(__)mNikon Z6Ⅱ AF-S50mmF1.8G
井
井 前から気になっているお店です。以前、この前を通ったとき、正面の小さな窓が開いていて美しい女性が料理の仕込みかなにかをしてました。思わずシャッターを切ろうと思ったら、姿が消えたんだよ~(;_;)そしてリベンジはならず。Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7
リズム・・
リズム・・ むき出しのままの柱や梁の生み出すリズム。並んだ垂木のリズム。建築史的にはなんていうんだったかなあ・・・忘れた^^;いや、理屈抜きで。圧倒されるんですよ。この時代にしか見られない独特の骨むき出しの建築。東大寺南大門。Nikon D7500 AF-S DX18-105mmF3.5-5.6G
鹿の王国
鹿の王国 相変わらず・・・奈良は鹿の王国でありましたm(__)mNikon D7500 AF-S DX18-105mmF3.5-5.6G
光跡 【50ミリチャレンジ】
光跡 【50ミリチャレンジ】 モデル名: Nikon D850レンズ: 50mm f/1.8G焦点距離: 50mm50ミリではたくさんの写真を撮影しています。言い出しっぺが目立っても仕方ないの
宙と樹~粒状感~
宙と樹~粒状感~ 夕方のモノクローム。 ざらついた宙と樹もまたよし。
陰影が映すディテール
陰影が映すディテール 陰影が映すディテール 梅田界隈の壁面です。季節外れの強い日差しが建築物のディテールを強調していて面白かったです。 Z 8NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S