ミュートした投稿です。
コーディーさん、 フィルム一眼からデジタル一眼への転換期の歴史を垣間見ることができました。ありがとうございました。また、アップされている作品はどれも(今回も)見とれてしまいます。素晴らしい作品だと思います。 私はひたすら、1990年代に購入したNew FM2で、子供たちのスナップばかりを撮って2
【40ミリチャレンジ】 横浜/大さん橋・赤レンガ倉庫
【40ミリチャレンジ】 横浜/大さん橋・赤レンガ倉庫 40㎜って楽しい♬気軽に持ち出せて、気軽に撮れます~。lab_meeは、影ながら後輩ちゃんと記念撮影( ´艸`)照明の反射が強いので、モノクロにしちゃいました。暗い建物ですが、光を溜め込める写真の世界にかかれば、「街の灯り」が素敵な描写になりますね。 Z8+Z 40mm f/2
はい、巣鴨は年寄りの集まる街で、小遣いで買える程度のもの、懐かしいものなどを売っている店や屋台がたくさんがあり、売る人買う人が、おしゃべりを楽しんでいるのです。とげぬき地蔵さん周辺ではまた違う風景も見られ、撮影、特にスナップには最適な街といえます。
弥生2.0さん、コメントありがとうございます! そうですね。一番上まで行くと、街の灯も一緒に撮れて、また違った光景になりますね。 さらに奥に進むと、外からは見えないレストランやスーパーが続いていて、スナップに面白いところだなと思いました。
おだてるだなんて滅相もない。大桟橋で子どもが走るモノクロスナップの写真など、いつも楽しみに拝見いたしております☺️
上り下り
上り下り Nikon Z8NIKKOR 28-75 f/2.8
Hachiroさんは声掛けがお上手なんですね~ 私はどうしても気おくれがして、なかなか声を掛けられないんです。 気おくれが表に出て断られたり… でもスナップを撮るうえでは必要なことなので、打率が上がるように 心掛けていくことにします。
参拝
参拝 前で写真を撮るだけの人も多いけど、中には熱心にお参りする人たちもいる。伏見稲荷。Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7
いつの間にかスナップが写しにくい人権擁護が始まり、決定的瞬間を撮りました。というカメラの速射性能を誇ることがなくなりましたね。仕方なく後ろ姿やぼかしでいいやと我慢していますが、人は皆綺麗に撮ってもらいたいとの願望があります。特に女性は毎日鏡を何回も見てられるので、自分のイメージ以下だと叱られます。昔
ありがとうございます。夜景を撮るのも、スナップするのも、苦手なんですが、これからも、色々、チャレンジしたいですね。