ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます。これ、たまたま撮れたので気づいただけで、案外鳥たちも自分の姿見をしているのかも知れませんね。弥生2.0さんの上手なお花の写真、楽しく拝見させていただいています。またよろしくお願いします。
椿散る道
椿散る道 椿は落ちても美しい。 Z6II
梅の花を前景に五重の塔が美しい姿ですね。香川県の善通寺にも五重の塔がありますが、このような光景には及びません。素敵な光景ですね~。^^
心なしか濡れた花びらも少し寂しそうな感じが致します。無くなると言うのは寂しい限りですが、立派な桜も有、特に椿ですかちよっと見たことがない種類と思います。貴重ですね。桜も咲いたらまた、投稿していただければと思います。有難うございます。
まもなく閉館する川村記念美術館にて
まもなく閉館する川村記念美術館にて 2025年3月31日で閉館し東京へ移転する佐倉市の川村記念美術館の自然散策路に閉館まじかですが行ってきました。閉館後満開となると思われる枝垂桜などはまだ少ししか咲いていませんでした。閉館となるのが残念です。
梨の花には、迷惑な事ですが、ヒヨドリさんは、至福の時ですね。めずらしい光景をナイスショットです。^^
ヒヨドリが梨の花を食べるとは知りませんでした。近所に梨畑があるので、今度よく見てみます。(^^)
梨花vsヒヨドリ
梨花vsヒヨドリ 梨の花が咲き始めると、ヒヨドリには至福の時期到来です。花弁をちぎって放り上げ、空中で食べるのですが、梨の花は大迷惑です。高いところの花は、大方食べ尽くされてしまいました。途中で撮影されているのに気づいたようです。
綺麗なニコンカラーですね~。春は、色々な花が咲いてうれしい季節ですね。^^
最後の椿
最後の椿 京都の水路閣近くで撮りました。