PHOTO HUB by nikkor club

メンバーズ・フォト

denshakamera2
2025/03/29 11:30

梨花vsヒヨドリ

梨の花が咲き始めると、ヒヨドリには至福の時期到来です。
花弁をちぎって放り上げ、空中で食べるのですが、梨の花は大迷惑です。
高いところの花は、大方食べ尽くされてしまいました。
途中で撮影されているのに気づいたようです。

 

 

いいね
コメントする
3 件の返信 (新着順)
Hachiro
2025/03/29 13:48

この習性を初めて知りました。ポピュラーな鳥ですが、ウグイスに似て色合いが保護色でもあり、飛ぶと上下運動を繰り返して真っすぐには飛ばない習性があり、見向きもしたことがありませんので良く知りませんでした。私の住んでいる所の住所にもこの名がついているので、良く見てみます。有難うございました。


denshakamera2
2025/03/29 14:08

こちらこそありがとうございます。ヒヨドリはホトケノザを好んで食べるとの情報があります。

Finder
2025/03/29 12:51

梨の花には、迷惑な事ですが、ヒヨドリさんは、至福の時ですね。めずらしい光景をナイスショットです。^^


denshakamera2
2025/03/29 14:04

ヒヨドリによる園芸作物の食害は深刻なようでが、梨は摘果と袋掛けがあるので、追い払われることがないようです。

makun
2025/03/29 11:49

ヒヨドリが梨の花を食べるとは知りませんでした。近所に梨畑があるので、今度よく見てみます。(^^)


denshakamera2
2025/03/29 12:57

「ヒヨドリが葉や花弁を食べる」のは「小鳥類としては例外的な習性」とのことです。
「センダンの実」を好んで食べるのも特異です。
日本固有種なればこそかもしれません。

makun
2025/03/29 14:07

例外的なんですね、、ヒヨドリが日本固有種なのも知りませんでした!ヒヨドリを見直しました。(^^)
勉強になりました、ありがとうございます!

denshakamera2
2025/03/29 14:13

古来身近な鳥とされますが、あまりに身近すぎ、うるさいので閉口です。引き続きよろしくお願いします。