ミュートした投稿です。
積乱雲を避けて飛ぶ
積乱雲を避けて飛ぶ 埼玉県南部の積乱雲を避けて羽田空港に着陸する旅客機です。東京都北部の約3千m上空を西から東へ飛びます。その後は千葉県内で大きく右旋回して東側から羽田空港に着陸します。明日(11/20)の最高気温は10度以下とのこと。撮影した3月前の灼熱地獄が信じられません。Z8+NIKKOR Z 800mm f/6
BE KOBE EXOTIC
BE KOBE EXOTIC 神戸元町商店街。神戸を代表する店舗が軒を連ねる中に、2Fショーウインドウに大きな木彫り彩色のドイツ人形を並べたガラス張りのお店があり、影を巧みに使って人形たちが上から商店街を覗いているように撮ってみました。古くから異国文化が交わる街、神戸元町の雰囲気を出してみました。
ゆらぎ
ゆらぎ 人工的に作られた滝の内側から撮った写真になります。流れ落ちる水とその向こうに映された景色を合わせると面白いかなと思い撮影しました。
燃ゆる秋
燃ゆる秋 秋らしくなってきましたね。紅葉は美しい。Z6II, TAMRON35‐150mm f2-2.8
生きるための摂理 Pick up その3
生きるための摂理 Pick up その3 さて、撮ったものの。。 動物カテゴリーか、自然カテゴリーか悩みました。 今朝、カワセミを撮りましたが、撮った写真を改めてみると、どうも「自然を生きるための摂理」に見えてきてしまいます。 陸の生き物が、水の生き物を採取する、その不思議な行動の先には、しっかり捕食したものを
酔芙蓉の総選挙
酔芙蓉の総選挙 10月27日総選挙の日です。この日を目指して酔芙蓉が白く咲きます。夕方には赤く染まり、縮れて落花してゆきます。まるで総選挙のようです。Z7+NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sf/5・1/800秒・ISO64・195mm・-0.7
秋便り PICK UP その2
秋便り PICK UP その2 秋便り。 色が移り変わる葉を対比できる木を捜し歩いて、やっと見つけた、私だけが知っている美しき場所。 なーんて、冗談ですが、、 登る朝日に照らされて、その色の変化が透過され、美しく見えた自然の彩色。 D5と300㎜f2.8で捕まえた、私の秋です。 &
燃えつきちまった
燃えつきちまった ハシビロコウを撮った写真です。 モノクロにしてみました。
離れないでね
離れないでね ハスの花をモノクロにした写真です。
俺の柿だ~!!
俺の柿だ~!! 今日(令和6年11月15日)の午後の撮影です。曇天で光線状態は良くありませんでした。ヒヨドリは日本固有種です。しかもこのヒヨドリは、この庭で生まれ育ちました。柿の所有権を強く主張します。真剣な眼がちょっと怖いです。Z8+NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sf/6.3・1/800秒・IS