ミュートした投稿です。
旅の思い出
旅の思い出 ピクチャーコントロール:ポップなかなか面白い(^^)Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
どこいく?
どこいく? ピクコン:ドラマNX Studioで露出とヴィネットコントロールをいじってます。Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
帰り道
帰り道 日が陰るのが早くなってきた・・・ちょっと寂しい。Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
KIMONO
KIMONO やっぱりこのレンズ、一番使いやすい。ところで、以前は着物や浴衣着てるの女子だけだったけどね。最近、男性も着ているなあ。インバウンド。いや、動きにくいやろ・・・絶対Tシャツと短パンのほうがいいと思うけど(-_-)Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
黄檗山萬福寺
黄檗山萬福寺 オムライス島さんの投稿「なにもの?」を拝見して「宇治の萬福寺は写真撮り放題!」ということを知り、やっと撮影に行ってきました。インゲン豆を中国からもたらした隠元さんが創建したお寺ということで、日本に居ながらにして中国色の強い伽藍建築や仏像が拝観できるのが魅力です。もともと国の重要文化財でしたが、昨年末
出たくない・・
出たくない・・ 日陰から出ません・・・^^;ちょっと前の写真です。Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
暑さにまけるな・・・
暑さにまけるな・・・ 最近、ちょっと涼しくなってきたけどね。あっという間に秋になった・・かと思うとすぐ冬になるんだろうなあ^^;Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
ご近所
ご近所 宇治もインバウンドだらけになってきた。抹茶ブーム?だからか。犬の散歩をしていると外国人から「カワイイ」とか「ハチ」とか声をかけられる。いや、うちの犬は柴犬やで。ハチは秋田犬・・と教えてやりたいけど英語も中国語もわからない(-_-)Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
亀岡・嵐山への旅路
亀岡・嵐山への旅路 息子が産まれて初めての旅行に行ってきました。行き先は京都の亀岡・嵐山方面です。今回の旅のお宿は湯の花温泉 すみや亀峰菴。まだ幼い息子が一緒のため内風呂付きの客室を予約しました。値は張りましたが大人もゆっくりと温泉を楽しむことができました。数年前に改装されたそうです。綺麗に改装されながらも古き良き部分
残暑厳しく御座候
残暑厳しく御座候 ええっと、底が平らなのが積雲で。それが発達すると積乱雲になるんだよな、確か。その昔、理科の時間に習った記憶では。Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)