My_Oblivion
2025/09/22 19:55
黄檗山萬福寺
オムライス島さんの投稿「なにもの?」を拝見して「宇治の萬福寺は写真撮り放題!」ということを知り、やっと撮影に行ってきました。インゲン豆を中国からもたらした隠元さんが創建したお寺ということで、日本に居ながらにして中国色の強い伽藍建築や仏像が拝観できるのが魅力です。もともと国の重要文化財でしたが、昨年末に法堂・大雄寶殿・天王殿の3棟が国宝に指定されたそうで「祝・国宝指定」ののぼりが沢山たっていました。外国人観光客もあまりここまで来ないのか、日本人も含め観光客はほとんどおらず、ゆっくり鑑賞・撮影できました。おススメです。











以下はモノクロバージョン












■撮影日:2025年9月21日(日)
■カメラ:Z8
■レンズ:Z24-120mmf/4S Z70-200mmf/2.8VRS
■Lightroomで現像
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昔は良く行きました。当時は普茶料理を食べに家族で行ったこともありましたね。余りうるさく言わないので撮影は撮り放題ですね。このような素晴らしい画像を見ていると行きたくなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おお、いいですねえ。
このおどろおどろした雰囲気が(^^)
魔界の入口のような感じがします。
さすがMy_Oblivionさん。
おそれいりましたm(__)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示モノクロすごくかっこいいです。