トップ > メンバーズ・フォト > その他 > なにもの? オムライス島 2025/03/21 07:35 なにもの? こいつ、なにものですかねえ? 黄檗山萬福寺にて。 他の仏弟子の像はみんなむき出し(と言えばいいのか)の展示なのに。 こいつだけガラスケースに入っている。 ううむ・・謎である。 (パンフレットをよく見れば書いてあるんだろうか) Nikon Z6Ⅱ Z24-70mmF4S 京都 スナップ 宇治 pickup いいね 共有する 共有する リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 My_Oblivion 2025/03/21 12:45 大陸様式の由緒正しきお寺が身近にあるとは知りませんでした。今度行ってみたいと思います😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オムライス島 2025/03/21 13:18 My_Oblivion ぜひぜひ! 中国風の巨大な伽藍で、観光客が少なく。 しかも写真撮り放題です(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 My_Oblivion 2025/03/21 14:02 オムライス島 写真撮り放題のお寺って、少ないから有り難いですね☺ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Hachiro 2025/03/21 08:28 漆が塗られていた跡があり、小さな耳も見えますが、いくら調べてもありませんね。裸の羅漢は中国から伝来したもののようですし、これも中国かインドの物でしょうね。友人の嫁がここから嫁いできていますから、一度聞きます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オムライス島 2025/03/21 08:45 Hachiro >友人の嫁がここから嫁いできていますから おお、世間は狭いですなあ(_) やっぱり大陸系のキャラですかねえ、萬福寺の場合。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Finder 2025/03/21 08:04 狛犬でしょうか?だとすれば口を開いたもう一体があっても良さそうですが、どうでしょうね。 不思議な姿、これも仏教芸術の一つですね。^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オムライス島 2025/03/21 08:21 Finder なんかねえ、妙に愛嬌があるというか、可愛いですよね(^^) ご丁寧にガラスケースに入っている割には、そんなに大事にされている雰囲気でもないし。 不思議なキャラです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大陸様式の由緒正しきお寺が身近にあるとは知りませんでした。今度行ってみたいと思います😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示漆が塗られていた跡があり、小さな耳も見えますが、いくら調べてもありませんね。裸の羅漢は中国から伝来したもののようですし、これも中国かインドの物でしょうね。友人の嫁がここから嫁いできていますから、一度聞きます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示狛犬でしょうか?だとすれば口を開いたもう一体があっても良さそうですが、どうでしょうね。
不思議な姿、これも仏教芸術の一つですね。^^