メンバーズ・トーク

サークルに入っていない方も、自由なテーマでお話してください。画像なしの投稿もOKです!

ユーザー画像

帰ってきました。 本日は、姫ホタルの撮影地の下見に行ってきました。 こういう時の"感"って鋭いと自分でも思います。 どういうことかというと、現地でスタッフが撮影者の受け入れ準備 をされていました。 地主様もおられたので、皆様にご挨拶。 こんな偶然は、なかなかあり得ません。 ルールや注意事項も教えて頂き、なんとトマトも頂き、 食べながら・・・・・・、ご挨拶。 今年は、少々、遅いかもとの話でした。 さて、撮影が楽しみです。

帰ってきました。 本日は、姫ホタルの撮影地の下見に行ってきました。 こういう時の"感"って鋭いと自分でも思います。 どういうことかというと、現地でスタッフが撮影者の受け入れ準備 をされていました。 地主様もおられたので、皆様にご挨拶。 こんな偶然は、なかなかあり得ません。 ルールや注意事項も教えて頂き、なんとトマトも頂き、 食べながら・・・・・・、ご挨拶。 今年は、少々、遅いかもとの話でした。 さて、撮影が楽しみです。

コメント 2 13
camerahiro
| 06/08 | フリートーク

帰ってきました。 本日は、姫ホタルの撮影地の下見に行ってきました。 こういう時の"感"って鋭いと自分でも思います。 どういうことかというと、現地でスタッフが撮影者の受け入れ準備 をされていました。 地主様もおられたので、皆様にご挨拶。 こんな偶然は、なかなかあり得ません。 ルールや注意事項も教えて頂き、なんとトマトも頂き、 食べながら・・・・・・、ご挨拶。 今年は、少々、遅いかもとの話でした。 さて、撮影が楽しみです。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/08 | フリートーク
ユーザー画像

D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ2025 第5戦 近畿大会 開催期間: 2025/9/20(土) ~ 2025/9/21(日) 会場: 名阪スポーツランド(奈良県) 席種/券種・枚数: 前売券(2日間通し) 一般 1枚 チケット予約完了です。 今年も行きます。

D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ2025 第5戦 近畿大会 開催期間: 2025/9/20(土) ~ 2025/9/21(日) 会場: 名阪スポーツランド(奈良県) 席種/券種・枚数: 前売券(2日間通し) 一般 1枚 チケット予約完了です。 今年も行きます。

コメント 0 13
camerahiro
| 08/06 | フリートーク

D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ2025 第5戦 近畿大会 開催期間: 2025/9/20(土) ~ 2025/9/21(日) 会場: 名阪スポーツランド(奈良県) 席種/券種・枚数: 前売券(2日間通し) 一般 1枚 チケット予約完了です。 今年も行きます。

ユーザー画像
camerahiro
| 08/06 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

上田先生、機材サークルの皆様こんにちは。 歴史あるニッコールレンズ群、その各々のレンズが持つ個性を知り、新たな発見と知見を得て、撮影に活かしレベルアップをしていきたいと思います。 lab_meeは、我が愛犬のラブラドールレトリーバーのミミに由来します。いつも撮影に付き合ってくれる相棒です。 よろしくお願い致します。

上田先生、機材サークルの皆様こんにちは。 歴史あるニッコールレンズ群、その各々のレンズが持つ個性を知り、新たな発見と知見を得て、撮影に活かしレベルアップをしていきたいと思います。 lab_meeは、我が愛犬のラブラドールレトリーバーのミミに由来します。いつも撮影に付き合ってくれる相棒です。 よろしくお願い致します。

コメント 4 12
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2023/08/06 | 機材

上田先生、機材サークルの皆様こんにちは。 歴史あるニッコールレンズ群、その各々のレンズが持つ個性を知り、新たな発見と知見を得て、撮影に活かしレベルアップをしていきたいと思います。 lab_meeは、我が愛犬のラブラドールレトリーバーのミミに由来します。いつも撮影に付き合ってくれる相棒です。 よろしくお願い致します。

ユーザー画像 バッジ画像
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2023/08/06 | 機材
ユーザー画像

機材サークルを仰せ付けられました。限られた種類の機材しか持ち合わせていませんが、機材の能力を活かす撮影方法を学べればと思っています。上田先生、メンバーの皆さま、よろしくお願いいたします。

機材サークルを仰せ付けられました。限られた種類の機材しか持ち合わせていませんが、機材の能力を活かす撮影方法を学べればと思っています。上田先生、メンバーの皆さま、よろしくお願いいたします。

コメント 3 12
T Sakiyama
| 2023/08/06 | 機材

機材サークルを仰せ付けられました。限られた種類の機材しか持ち合わせていませんが、機材の能力を活かす撮影方法を学べればと思っています。上田先生、メンバーの皆さま、よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
T Sakiyama
| 2023/08/06 | 機材
ユーザー画像 バッジ画像

先日の”オンラインセミナー「組写真とは」”に参加しましたが多くの学びがありました。”うーん”と唸る内容でした。 ・組写真チョイスの判断基準が”違和感”の有無 ・撮影は”何を撮らないか”を予め決めて臨むこと ・同じイメージの写真は1枚に絞る ・ポートレートとスナップは違う(対峙と流れの違い) ・組写真4枚程度ならステートメントは不要、タイトルで語ること ・方向性は左から右が基本(日本の場合)

先日の”オンラインセミナー「組写真とは」”に参加しましたが多くの学びがありました。”うーん”と唸る内容でした。 ・組写真チョイスの判断基準が”違和感”の有無 ・撮影は”何を撮らないか”を予め決めて臨むこと ・同じイメージの写真は1枚に絞る ・ポートレートとスナップは違う(対峙と流れの違い) ・組写真4枚程度ならステートメントは不要、タイトルで語ること ・方向性は左から右が基本(日本の場合)

コメント 5 12
kanegon
| 2023/10/03 | 組写真

先日の”オンラインセミナー「組写真とは」”に参加しましたが多くの学びがありました。”うーん”と唸る内容でした。 ・組写真チョイスの判断基準が”違和感”の有無 ・撮影は”何を撮らないか”を予め決めて臨むこと ・同じイメージの写真は1枚に絞る ・ポートレートとスナップは違う(対峙と流れの違い) ・組写真4枚程度ならステートメントは不要、タイトルで語ること ・方向性は左から右が基本(日本の場合)

ユーザー画像 バッジ画像
kanegon
| 2023/10/03 | 組写真
ユーザー画像 バッジ画像

みなさんの撮影どきの失敗体験を教えてください!(撮影あるあるとかが聞きたい:というか、こんなアホなことするのは私だけ!?ということを知りたい笑) といいますか、みなさん撮影ヒヤリハットのインシデンスを出して、撮影の時に気を付けましょう、っていう(キミだけや、と言わないでね)。 まずは私の笑える失敗と笑えない失敗を一つずつ: ①なんかシャッター遅いな~、なんでこんなにISOあげなあかんのやろ~、と思いながらも夜明けの風景をずっと撮っていた。気が付いたらPLつけっぱなし(前回の撮影の時につけっぱなしだった。はよ気が付けよ、てやつです)。気を付けてますが、忘れたころに、たまにやります。 ②マクロレンズをつけて、川辺の岩場のごつごつしてるところで、少し不安定な状態で被写体に近接して、ひとしきり撮影した後、満足し、さあ帰ろう、と思って手を離した瞬間に三脚がバランスくずしてドボンした(泣)。 さしつかえのない範囲で(名誉が傷つかない程度に)教えてください:私のはどうしようもないですね。プロの皆さんに怒られそうです。お恥ずかしい。

みなさんの撮影どきの失敗体験を教えてください!(撮影あるあるとかが聞きたい:というか、こんなアホなことするのは私だけ!?ということを知りたい笑) といいますか、みなさん撮影ヒヤリハットのインシデンスを出して、撮影の時に気を付けましょう、っていう(キミだけや、と言わないでね)。 まずは私の笑える失敗と笑えない失敗を一つずつ: ①なんかシャッター遅いな~、なんでこんなにISOあげなあかんのやろ~、と思いながらも夜明けの風景をずっと撮っていた。気が付いたらPLつけっぱなし(前回の撮影の時につけっぱなしだった。はよ気が付けよ、てやつです)。気を付けてますが、忘れたころに、たまにやります。 ②マクロレンズをつけて、川辺の岩場のごつごつしてるところで、少し不安定な状態で被写体に近接して、ひとしきり撮影した後、満足し、さあ帰ろう、と思って手を離した瞬間に三脚がバランスくずしてドボンした(泣)。 さしつかえのない範囲で(名誉が傷つかない程度に)教えてください:私のはどうしようもないですね。プロの皆さんに怒られそうです。お恥ずかしい。

コメント 16 12
Ryo Dobon
| 2023/11/12 | ステップアップ

みなさんの撮影どきの失敗体験を教えてください!(撮影あるあるとかが聞きたい:というか、こんなアホなことするのは私だけ!?ということを知りたい笑) といいますか、みなさん撮影ヒヤリハットのインシデンスを出して、撮影の時に気を付けましょう、っていう(キミだけや、と言わないでね)。 まずは私の笑える失敗と笑えない失敗を一つずつ: ①なんかシャッター遅いな~、なんでこんなにISOあげなあかんのやろ~、と思いながらも夜明けの風景をずっと撮っていた。気が付いたらPLつけっぱなし(前回の撮影の時につけっぱなしだった。はよ気が付けよ、てやつです)。気を付けてますが、忘れたころに、たまにやります。 ②マクロレンズをつけて、川辺の岩場のごつごつしてるところで、少し不安定な状態で被写体に近接して、ひとしきり撮影した後、満足し、さあ帰ろう、と思って手を離した瞬間に三脚がバランスくずしてドボンした(泣)。 さしつかえのない範囲で(名誉が傷つかない程度に)教えてください:私のはどうしようもないですね。プロの皆さんに怒られそうです。お恥ずかしい。

ユーザー画像 バッジ画像
Ryo Dobon
| 2023/11/12 | ステップアップ
ユーザー画像 バッジ画像

本日より CP+2024 が始まりました。あいにくの雨で寒い一日でしたが会場は人と熱気で溢れかえっていました。まずは Nikon ブースにお邪魔しましたが、真っ先に目に入ったのがZ システムのカメラやレンズ、アクセサリーを展示した一角。24mmの広角でも収め切れないほどの数ですが、その堂々たる雄姿の一端をご覧ください。感動ものです! その後PHOTO HUB 会員がいただけるステッカーをいただいてきたことはもちろんです。

本日より CP+2024 が始まりました。あいにくの雨で寒い一日でしたが会場は人と熱気で溢れかえっていました。まずは Nikon ブースにお邪魔しましたが、真っ先に目に入ったのがZ システムのカメラやレンズ、アクセサリーを展示した一角。24mmの広角でも収め切れないほどの数ですが、その堂々たる雄姿の一端をご覧ください。感動ものです! その後PHOTO HUB 会員がいただけるステッカーをいただいてきたことはもちろんです。

コメント 2 12
弥生2.0
| 2024/02/22 | フリートーク

本日より CP+2024 が始まりました。あいにくの雨で寒い一日でしたが会場は人と熱気で溢れかえっていました。まずは Nikon ブースにお邪魔しましたが、真っ先に目に入ったのがZ システムのカメラやレンズ、アクセサリーを展示した一角。24mmの広角でも収め切れないほどの数ですが、その堂々たる雄姿の一端をご覧ください。感動ものです! その後PHOTO HUB 会員がいただけるステッカーをいただいてきたことはもちろんです。

ユーザー画像 バッジ画像
弥生2.0
| 2024/02/22 | フリートーク
ユーザー画像

Zマウントレンズお試しキャラバンin倉敷が近づいて参りました! 日程・会場 2024年3月17日(日) 10:00 ~ 15:00(受付9:45~) 倉敷美観地区 機材サークル第2回目のワークショップを倉敷で開催します。 事前に参加者の皆様に「使ってみたいZマウントレンズ」についてアンケートを実施し時間の許す限り撮影を楽しんでいただくイベントです。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/n5dk9yczjadseknk 是非、レンズを沢山試したい方!使いこなしたい方ご参加いただけると嬉しいです! 前回の横浜では600mmや800mmなど使用される方が多かったですよ😁 作品は135mm F1.8 Plenaで撮影したスナップです!

Zマウントレンズお試しキャラバンin倉敷が近づいて参りました! 日程・会場 2024年3月17日(日) 10:00 ~ 15:00(受付9:45~) 倉敷美観地区 機材サークル第2回目のワークショップを倉敷で開催します。 事前に参加者の皆様に「使ってみたいZマウントレンズ」についてアンケートを実施し時間の許す限り撮影を楽しんでいただくイベントです。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/n5dk9yczjadseknk 是非、レンズを沢山試したい方!使いこなしたい方ご参加いただけると嬉しいです! 前回の横浜では600mmや800mmなど使用される方が多かったですよ😁 作品は135mm F1.8 Plenaで撮影したスナップです!

コメント 3 12
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 2024/03/06 | フリートーク

Zマウントレンズお試しキャラバンin倉敷が近づいて参りました! 日程・会場 2024年3月17日(日) 10:00 ~ 15:00(受付9:45~) 倉敷美観地区 機材サークル第2回目のワークショップを倉敷で開催します。 事前に参加者の皆様に「使ってみたいZマウントレンズ」についてアンケートを実施し時間の許す限り撮影を楽しんでいただくイベントです。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/n5dk9yczjadseknk 是非、レンズを沢山試したい方!使いこなしたい方ご参加いただけると嬉しいです! 前回の横浜では600mmや800mmなど使用される方が多かったですよ😁 作品は135mm F1.8 Plenaで撮影したスナップです!

ユーザー画像
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 2024/03/06 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

神戸支部において、2024年4月14日(日)に顧問支部キャラバンを佐藤倫子先生をお迎えして開催しました。Nikon大阪ギャラリーへの写真展の開催を目指し、芦屋市のヨドコウ迎賓館の写真作品の講評会をお願いしました。優しく、また厳しく、我々の作品に対して、指導アドバイスをいただき、今後の撮影活動に大変役立つキャラバンとなりました。佐藤先生ありがとうございました。支部一丸となって写真展を目指し、頑張って行きます。

神戸支部において、2024年4月14日(日)に顧問支部キャラバンを佐藤倫子先生をお迎えして開催しました。Nikon大阪ギャラリーへの写真展の開催を目指し、芦屋市のヨドコウ迎賓館の写真作品の講評会をお願いしました。優しく、また厳しく、我々の作品に対して、指導アドバイスをいただき、今後の撮影活動に大変役立つキャラバンとなりました。佐藤先生ありがとうございました。支部一丸となって写真展を目指し、頑張って行きます。

コメント 2 12
シュン
| 2024/04/14 | 支部だより

神戸支部において、2024年4月14日(日)に顧問支部キャラバンを佐藤倫子先生をお迎えして開催しました。Nikon大阪ギャラリーへの写真展の開催を目指し、芦屋市のヨドコウ迎賓館の写真作品の講評会をお願いしました。優しく、また厳しく、我々の作品に対して、指導アドバイスをいただき、今後の撮影活動に大変役立つキャラバンとなりました。佐藤先生ありがとうございました。支部一丸となって写真展を目指し、頑張って行きます。

ユーザー画像 バッジ画像
シュン
| 2024/04/14 | 支部だより
ユーザー画像 バッジ画像

小林先生、作品を投稿されている皆様、 昨日4/24のオンラインセミナーもとても勉強になりました。皆さんの作品講評をお聞きする中で、さまざまなことが見えてきました。 ありがとうございました。 これまで、小林先生のセミナーを続けて聴講させていただいて、だんだんわかってきたことが多くあります。統一感、感情の起伏、そしてもう一つ大切だと思ったのが(先日の先生の写真ノートその3にも示されていますが)、「伝えなければならない」ということの意味でした。 今まで、「伝わればいいな」とか「伝わるかな」と思いながら作品を作っていましたが、そうじゃなくて、伝えることは、作品作りの上でMUSTなのだと、もっと強い意志を持って伝えることを考えなければならない、ということを理解しました(というつもりですが、やはり、独りよがりもあるかなー)。 でも、「正解は自分で作る」ということも小林先生のご指導だったと思うので、これらのことを作品づくりに活かしていきたいと思いました。 とはいえ、まだまだ全然わかっとらんと思っているので、また引き続き、勉強させていただきたいと思います!

小林先生、作品を投稿されている皆様、 昨日4/24のオンラインセミナーもとても勉強になりました。皆さんの作品講評をお聞きする中で、さまざまなことが見えてきました。 ありがとうございました。 これまで、小林先生のセミナーを続けて聴講させていただいて、だんだんわかってきたことが多くあります。統一感、感情の起伏、そしてもう一つ大切だと思ったのが(先日の先生の写真ノートその3にも示されていますが)、「伝えなければならない」ということの意味でした。 今まで、「伝わればいいな」とか「伝わるかな」と思いながら作品を作っていましたが、そうじゃなくて、伝えることは、作品作りの上でMUSTなのだと、もっと強い意志を持って伝えることを考えなければならない、ということを理解しました(というつもりですが、やはり、独りよがりもあるかなー)。 でも、「正解は自分で作る」ということも小林先生のご指導だったと思うので、これらのことを作品づくりに活かしていきたいと思いました。 とはいえ、まだまだ全然わかっとらんと思っているので、また引き続き、勉強させていただきたいと思います!

コメント 8 12
Ryo Dobon
| 2024/04/25 | 組写真

小林先生、作品を投稿されている皆様、 昨日4/24のオンラインセミナーもとても勉強になりました。皆さんの作品講評をお聞きする中で、さまざまなことが見えてきました。 ありがとうございました。 これまで、小林先生のセミナーを続けて聴講させていただいて、だんだんわかってきたことが多くあります。統一感、感情の起伏、そしてもう一つ大切だと思ったのが(先日の先生の写真ノートその3にも示されていますが)、「伝えなければならない」ということの意味でした。 今まで、「伝わればいいな」とか「伝わるかな」と思いながら作品を作っていましたが、そうじゃなくて、伝えることは、作品作りの上でMUSTなのだと、もっと強い意志を持って伝えることを考えなければならない、ということを理解しました(というつもりですが、やはり、独りよがりもあるかなー)。 でも、「正解は自分で作る」ということも小林先生のご指導だったと思うので、これらのことを作品づくりに活かしていきたいと思いました。 とはいえ、まだまだ全然わかっとらんと思っているので、また引き続き、勉強させていただきたいと思います!

ユーザー画像 バッジ画像
Ryo Dobon
| 2024/04/25 | 組写真
ユーザー画像 バッジ画像

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」NIKKOR AI 200mm F4 本日、遠山のタケさんよりNIKKOR AI 200mm F4の作例を「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/4h5dot0silzfsqnp タケさんの説明によれば、このレンズは5群5枚構成とのこと。ってことは、レンズの品質を左右するバルサム切れと無縁ということで、永遠に使えるレンズという気持ちになります。こういうレンズこそ、時空を旅するようなロマンを感じます♪ 世代を超えて使われるべく、そういう類のレンズでもありますね。 さらに、こちらのレンズは ニッコール千夜一夜にも八十七夜に掲載があります。 詳細を知りたい方は、ぜひ以下のリンクもご覧くださいませ。 https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0087/index.html ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 が、機材サークルで展開中です!(すごく増えてきた!) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」NIKKOR AI 200mm F4 本日、遠山のタケさんよりNIKKOR AI 200mm F4の作例を「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/4h5dot0silzfsqnp タケさんの説明によれば、このレンズは5群5枚構成とのこと。ってことは、レンズの品質を左右するバルサム切れと無縁ということで、永遠に使えるレンズという気持ちになります。こういうレンズこそ、時空を旅するようなロマンを感じます♪ 世代を超えて使われるべく、そういう類のレンズでもありますね。 さらに、こちらのレンズは ニッコール千夜一夜にも八十七夜に掲載があります。 詳細を知りたい方は、ぜひ以下のリンクもご覧くださいませ。 https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0087/index.html ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 が、機材サークルで展開中です!(すごく増えてきた!) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

コメント 2 12
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/22 | フリートーク

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」NIKKOR AI 200mm F4 本日、遠山のタケさんよりNIKKOR AI 200mm F4の作例を「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/4h5dot0silzfsqnp タケさんの説明によれば、このレンズは5群5枚構成とのこと。ってことは、レンズの品質を左右するバルサム切れと無縁ということで、永遠に使えるレンズという気持ちになります。こういうレンズこそ、時空を旅するようなロマンを感じます♪ 世代を超えて使われるべく、そういう類のレンズでもありますね。 さらに、こちらのレンズは ニッコール千夜一夜にも八十七夜に掲載があります。 詳細を知りたい方は、ぜひ以下のリンクもご覧くださいませ。 https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0087/index.html ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 が、機材サークルで展開中です!(すごく増えてきた!) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

ユーザー画像 バッジ画像
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/22 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

Nikon Zレンズ一覧(純正+ライセンス製品) Nikon Zボディ一覧 です。新製品や実勢価格を定期的に更新しております。2次利用されたい方は以下のリンクからダウンロードできます。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1M3LWeUW690_TOsIYCx_v4rE6TgyeavIU2eIDH69jWOE/edit?usp=sharing ※Xでもポストしております。

Nikon Zレンズ一覧(純正+ライセンス製品) Nikon Zボディ一覧 です。新製品や実勢価格を定期的に更新しております。2次利用されたい方は以下のリンクからダウンロードできます。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1M3LWeUW690_TOsIYCx_v4rE6TgyeavIU2eIDH69jWOE/edit?usp=sharing ※Xでもポストしております。

コメント 0 12
つよぽん
| 2024/07/27 | フリートーク

Nikon Zレンズ一覧(純正+ライセンス製品) Nikon Zボディ一覧 です。新製品や実勢価格を定期的に更新しております。2次利用されたい方は以下のリンクからダウンロードできます。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1M3LWeUW690_TOsIYCx_v4rE6TgyeavIU2eIDH69jWOE/edit?usp=sharing ※Xでもポストしております。

ユーザー画像 バッジ画像
つよぽん
| 2024/07/27 | フリートーク
ユーザー画像

本日、20時より機材サークルのオンラインセミナーです! 今回はQ&Aですので、旅行前や撮影前の設定、レンズチョイスなど悩みごとがありましたら答えますので是非よろしくお願いいたします。 10/10 機材サークル オンラインセミナー イベント内容 機材サークルでは、「Q&A 連休前にカメラの設定を聞いてみよう」というテーマでオンラインセミナーを実施いたします。撮影前のメンテナンスであったり撮影時に慌てないように上田晃司先生に事前に尋ねてみてはいかがでしょうか?ぜひご参加ください! 日時 2024年10月10日(木) 20:00 ~ 21:30 ※ 講座当日のオンラインのアクセス先(ZoomのURL)は、10月8日(火)の13時頃にこちらのページからご案内いたします。 講師 ニッコールクラブ アドバイザー 上田 晃司 定員 100名 参加費 無料 リンク https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ghsqvbozdjyvqi2b

本日、20時より機材サークルのオンラインセミナーです! 今回はQ&Aですので、旅行前や撮影前の設定、レンズチョイスなど悩みごとがありましたら答えますので是非よろしくお願いいたします。 10/10 機材サークル オンラインセミナー イベント内容 機材サークルでは、「Q&A 連休前にカメラの設定を聞いてみよう」というテーマでオンラインセミナーを実施いたします。撮影前のメンテナンスであったり撮影時に慌てないように上田晃司先生に事前に尋ねてみてはいかがでしょうか?ぜひご参加ください! 日時 2024年10月10日(木) 20:00 ~ 21:30 ※ 講座当日のオンラインのアクセス先(ZoomのURL)は、10月8日(火)の13時頃にこちらのページからご案内いたします。 講師 ニッコールクラブ アドバイザー 上田 晃司 定員 100名 参加費 無料 リンク https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ghsqvbozdjyvqi2b

コメント 2 12
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 10/10 | フリートーク

本日、20時より機材サークルのオンラインセミナーです! 今回はQ&Aですので、旅行前や撮影前の設定、レンズチョイスなど悩みごとがありましたら答えますので是非よろしくお願いいたします。 10/10 機材サークル オンラインセミナー イベント内容 機材サークルでは、「Q&A 連休前にカメラの設定を聞いてみよう」というテーマでオンラインセミナーを実施いたします。撮影前のメンテナンスであったり撮影時に慌てないように上田晃司先生に事前に尋ねてみてはいかがでしょうか?ぜひご参加ください! 日時 2024年10月10日(木) 20:00 ~ 21:30 ※ 講座当日のオンラインのアクセス先(ZoomのURL)は、10月8日(火)の13時頃にこちらのページからご案内いたします。 講師 ニッコールクラブ アドバイザー 上田 晃司 定員 100名 参加費 無料 リンク https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ghsqvbozdjyvqi2b

ユーザー画像
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 10/10 | フリートーク
ユーザー画像

もう、5月も終わりですねぇ。 早いですねぇ。 31日は、大阪ヨットイベントに行く予定です。 海上バレードを何とか上手く撮影したいですね。 5月最後の撮影です。

もう、5月も終わりですねぇ。 早いですねぇ。 31日は、大阪ヨットイベントに行く予定です。 海上バレードを何とか上手く撮影したいですね。 5月最後の撮影です。

コメント 0 12
camerahiro
| 05/25 | フリートーク

もう、5月も終わりですねぇ。 早いですねぇ。 31日は、大阪ヨットイベントに行く予定です。 海上バレードを何とか上手く撮影したいですね。 5月最後の撮影です。

ユーザー画像
camerahiro
| 05/25 | フリートーク
ユーザー画像

これからの時期のメリットとしては、日の出の時間が早くなるので、出勤前の撮影が可能になるということですかね。家の近所であれば、そこそこ撮影時間も取れると思います。どうしても、朝でないと撮れないものもあり、重宝します。

これからの時期のメリットとしては、日の出の時間が早くなるので、出勤前の撮影が可能になるということですかね。家の近所であれば、そこそこ撮影時間も取れると思います。どうしても、朝でないと撮れないものもあり、重宝します。

コメント 3 12
camerahiro
| 06/05 | フリートーク

これからの時期のメリットとしては、日の出の時間が早くなるので、出勤前の撮影が可能になるということですかね。家の近所であれば、そこそこ撮影時間も取れると思います。どうしても、朝でないと撮れないものもあり、重宝します。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/05 | フリートーク
ユーザー画像

PHOTO HUBの検索窓の位置について── 知人にPHOTO HUBを見てもらおうと紹介して、検索ができると教えたところ、検索窓に検索ワードを入力したら隣のログインボタンをクリックしてしまったようで、パスワードを教えてと言われました。検索にパスワードが必要だと思ったようです。 検索窓の右端に検索ボタンを付けていただきたいと思います。

PHOTO HUBの検索窓の位置について── 知人にPHOTO HUBを見てもらおうと紹介して、検索ができると教えたところ、検索窓に検索ワードを入力したら隣のログインボタンをクリックしてしまったようで、パスワードを教えてと言われました。検索にパスワードが必要だと思ったようです。 検索窓の右端に検索ボタンを付けていただきたいと思います。

コメント 6 12
Golden81
| 07/12 | フリートーク

PHOTO HUBの検索窓の位置について── 知人にPHOTO HUBを見てもらおうと紹介して、検索ができると教えたところ、検索窓に検索ワードを入力したら隣のログインボタンをクリックしてしまったようで、パスワードを教えてと言われました。検索にパスワードが必要だと思ったようです。 検索窓の右端に検索ボタンを付けていただきたいと思います。

ユーザー画像
Golden81
| 07/12 | フリートーク
ユーザー画像

組写真サークルの皆さん、小林紀晴先生こんにちは!神戸支部のキヌキヌです。今年で写真を撮り始めて10年になるのを機会に、組写真で新たな写真の楽しみ方を広げていきたいと思いました。小林紀晴先生のお話を伺ったり、皆さんの作品から刺激を頂いたりしながら、組写真の力を高めていけたらという気持ちです。 よろしくお願いします。

組写真サークルの皆さん、小林紀晴先生こんにちは!神戸支部のキヌキヌです。今年で写真を撮り始めて10年になるのを機会に、組写真で新たな写真の楽しみ方を広げていきたいと思いました。小林紀晴先生のお話を伺ったり、皆さんの作品から刺激を頂いたりしながら、組写真の力を高めていけたらという気持ちです。 よろしくお願いします。

コメント 0 11
キヌキヌ
| 2023/08/05 | 組写真

組写真サークルの皆さん、小林紀晴先生こんにちは!神戸支部のキヌキヌです。今年で写真を撮り始めて10年になるのを機会に、組写真で新たな写真の楽しみ方を広げていきたいと思いました。小林紀晴先生のお話を伺ったり、皆さんの作品から刺激を頂いたりしながら、組写真の力を高めていけたらという気持ちです。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
キヌキヌ
| 2023/08/05 | 組写真
ユーザー画像

正直ニッコールクラブを写真集定期購読+修理費用割引券が貰えるサブスク程度にしか思っていなかったのですが、やはり皆さん支部活動とかなされているんですか?

正直ニッコールクラブを写真集定期購読+修理費用割引券が貰えるサブスク程度にしか思っていなかったのですが、やはり皆さん支部活動とかなされているんですか?

コメント 13 11
Krona
| 2023/08/05 | フリートーク

正直ニッコールクラブを写真集定期購読+修理費用割引券が貰えるサブスク程度にしか思っていなかったのですが、やはり皆さん支部活動とかなされているんですか?

ユーザー画像
Krona
| 2023/08/05 | フリートーク
ユーザー画像

風景写真初心者です。 みなさんは撮影場所をどのように決めてどのように撮っていますか? 私は一つの場所で三脚を立ててしっかり構図を練ってという撮り方はしたことがなく、偶然「撮りたい!」と思ったものに出会った時にそれを感覚で撮ってます。風景写真は腰をすえてじっくり撮っているイメージがあるので、私のこんな撮り方でも風景写真と言っていいのかな?と疑問に思っています。 また、撮るならこんな場所がおススメですというのがあれば教えてほしいです。

風景写真初心者です。 みなさんは撮影場所をどのように決めてどのように撮っていますか? 私は一つの場所で三脚を立ててしっかり構図を練ってという撮り方はしたことがなく、偶然「撮りたい!」と思ったものに出会った時にそれを感覚で撮ってます。風景写真は腰をすえてじっくり撮っているイメージがあるので、私のこんな撮り方でも風景写真と言っていいのかな?と疑問に思っています。 また、撮るならこんな場所がおススメですというのがあれば教えてほしいです。

コメント 5 11
nagaoka
| 2023/08/07 | 風景

風景写真初心者です。 みなさんは撮影場所をどのように決めてどのように撮っていますか? 私は一つの場所で三脚を立ててしっかり構図を練ってという撮り方はしたことがなく、偶然「撮りたい!」と思ったものに出会った時にそれを感覚で撮ってます。風景写真は腰をすえてじっくり撮っているイメージがあるので、私のこんな撮り方でも風景写真と言っていいのかな?と疑問に思っています。 また、撮るならこんな場所がおススメですというのがあれば教えてほしいです。

ユーザー画像
nagaoka
| 2023/08/07 | 風景
ユーザー画像

本日9月20日にヘリテージデザインと最新性能を両立したフルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z f」を発表しました。機材サークルでは、Z fに関する皆様の質問・疑問にお答えいただくオンラインセミナーを実施いたします!こちらのトークにコメントをいただく形で質問の受付を行いますので是非投稿してください。(時間の都合上、セミナー中にお答えできない場合もございます。後日PHOTO HUBで回答させていただきます)

本日9月20日にヘリテージデザインと最新性能を両立したフルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z f」を発表しました。機材サークルでは、Z fに関する皆様の質問・疑問にお答えいただくオンラインセミナーを実施いたします!こちらのトークにコメントをいただく形で質問の受付を行いますので是非投稿してください。(時間の都合上、セミナー中にお答えできない場合もございます。後日PHOTO HUBで回答させていただきます)

コメント 0 11
PHOTO HUBスタッフ バッジ画像
| 2023/09/20 | 機材

本日9月20日にヘリテージデザインと最新性能を両立したフルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z f」を発表しました。機材サークルでは、Z fに関する皆様の質問・疑問にお答えいただくオンラインセミナーを実施いたします!こちらのトークにコメントをいただく形で質問の受付を行いますので是非投稿してください。(時間の都合上、セミナー中にお答えできない場合もございます。後日PHOTO HUBで回答させていただきます)

ユーザー画像
PHOTO HUBスタッフ バッジ画像
| 2023/09/20 | 機材
ユーザー画像

本日、これからのポートレートサークルをどう?面白く、楽しい場にするかをニッコールクラブスタッフと打ち合わせ。女子3人で毎回運営、考えてます。めっちゃ!!盛り上がりました。詳しくは、12月17日10時に、4649!

本日、これからのポートレートサークルをどう?面白く、楽しい場にするかをニッコールクラブスタッフと打ち合わせ。女子3人で毎回運営、考えてます。めっちゃ!!盛り上がりました。詳しくは、12月17日10時に、4649!

コメント 2 11
ニッコールクラブ アドバイザー 佐藤倫子 バッジ画像
| 2023/12/08 | ポートレート

本日、これからのポートレートサークルをどう?面白く、楽しい場にするかをニッコールクラブスタッフと打ち合わせ。女子3人で毎回運営、考えてます。めっちゃ!!盛り上がりました。詳しくは、12月17日10時に、4649!

ユーザー画像
ニッコールクラブ アドバイザー 佐藤倫子 バッジ画像
| 2023/12/08 | ポートレート
ユーザー画像

本日の機材サークルでは、「風景/スナップで使える日中シンクロを極める」という内容と「スピードライトを使った表現」講評を行います! お時間ありましたら是非ご参加いただけると幸いです。 日時:2024年2月11日(日) 20:00 ~21:30

本日の機材サークルでは、「風景/スナップで使える日中シンクロを極める」という内容と「スピードライトを使った表現」講評を行います! お時間ありましたら是非ご参加いただけると幸いです。 日時:2024年2月11日(日) 20:00 ~21:30

コメント 1 11
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 2024/02/11 | フリートーク

本日の機材サークルでは、「風景/スナップで使える日中シンクロを極める」という内容と「スピードライトを使った表現」講評を行います! お時間ありましたら是非ご参加いただけると幸いです。 日時:2024年2月11日(日) 20:00 ~21:30

ユーザー画像
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 2024/02/11 | フリートーク
ユーザー画像

【小林紀晴先生の読み物コンテンツ「小林先生の写真ノート」の連載がはじまりました!👏】 小林先生が写真に関わる日々の中で発見したこと、感じたことなどを月1回連載で綴っていただきます。今回は12歳・中学1年生の小林先生のお写真が……!😮ぜひご覧ください♪ 「小林先生の写真ノート」 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/aoqaxr82gm38hyq6

【小林紀晴先生の読み物コンテンツ「小林先生の写真ノート」の連載がはじまりました!👏】 小林先生が写真に関わる日々の中で発見したこと、感じたことなどを月1回連載で綴っていただきます。今回は12歳・中学1年生の小林先生のお写真が……!😮ぜひご覧ください♪ 「小林先生の写真ノート」 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/aoqaxr82gm38hyq6

コメント 0 11
ニッコールクラブ事務局 ナガ バッジ画像
| 2024/02/21 | フリートーク

【小林紀晴先生の読み物コンテンツ「小林先生の写真ノート」の連載がはじまりました!👏】 小林先生が写真に関わる日々の中で発見したこと、感じたことなどを月1回連載で綴っていただきます。今回は12歳・中学1年生の小林先生のお写真が……!😮ぜひご覧ください♪ 「小林先生の写真ノート」 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/aoqaxr82gm38hyq6

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 ナガ バッジ画像
| 2024/02/21 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

大阪のポートレートワークショップでモデルをしていただいた百田汐里さんが、ヤングジャンプの制コレ24のファイナリストに選ばれたみたいですね。ぜひここから大きく羽ばたいて欲しいと思いました。 ※ヤングマガジンと書きましたが、ヤングジャンプでした。

大阪のポートレートワークショップでモデルをしていただいた百田汐里さんが、ヤングジャンプの制コレ24のファイナリストに選ばれたみたいですね。ぜひここから大きく羽ばたいて欲しいと思いました。 ※ヤングマガジンと書きましたが、ヤングジャンプでした。

コメント 5 11
まさやん
| 2024/04/04 | スナップ

大阪のポートレートワークショップでモデルをしていただいた百田汐里さんが、ヤングジャンプの制コレ24のファイナリストに選ばれたみたいですね。ぜひここから大きく羽ばたいて欲しいと思いました。 ※ヤングマガジンと書きましたが、ヤングジャンプでした。

ユーザー画像 バッジ画像
まさやん
| 2024/04/04 | スナップ
ユーザー画像 バッジ画像

令和6年4月7日兵庫県姫路城にて支部桜撮影会を開催しました。 この日は天気にも恵まれ、桜が満開の中、桜とお城のコラボを各自創意工夫の上、撮影できました。新人会員にはベテランからの撮影指導も行われ、後日、支部例会にて講評会を開催予定です。 神戸支部では、絶賛、新規会員募集中です。

令和6年4月7日兵庫県姫路城にて支部桜撮影会を開催しました。 この日は天気にも恵まれ、桜が満開の中、桜とお城のコラボを各自創意工夫の上、撮影できました。新人会員にはベテランからの撮影指導も行われ、後日、支部例会にて講評会を開催予定です。 神戸支部では、絶賛、新規会員募集中です。

コメント 4 11
シュン
| 2024/04/09 | 支部だより

令和6年4月7日兵庫県姫路城にて支部桜撮影会を開催しました。 この日は天気にも恵まれ、桜が満開の中、桜とお城のコラボを各自創意工夫の上、撮影できました。新人会員にはベテランからの撮影指導も行われ、後日、支部例会にて講評会を開催予定です。 神戸支部では、絶賛、新規会員募集中です。

ユーザー画像 バッジ画像
シュン
| 2024/04/09 | 支部だより
  • 326-350件 / 全553件