メンバーズ・トーク

フリートーク

サークルに入っていない方も、自由なテーマでお話してください。画像なしの投稿もOKです!

ユーザー画像 バッジ画像

明日から、平泉成さん、佐野昌哉さん主演の「明日を綴る写真館」という映画が公開されるのですね。今朝、朝の報道バラエティでやってました。 きっと、知ってる方も多いと思いますし(わたしゃ知らんかった‼️)、若手写真家を演じる佐野さんのもってるのが、たぶん、Z9じゃないかと思ってみてました。Nikonさんも協賛してるってことかな? 見にいこうと思います!

明日から、平泉成さん、佐野昌哉さん主演の「明日を綴る写真館」という映画が公開されるのですね。今朝、朝の報道バラエティでやってました。 きっと、知ってる方も多いと思いますし(わたしゃ知らんかった‼️)、若手写真家を演じる佐野さんのもってるのが、たぶん、Z9じゃないかと思ってみてました。Nikonさんも協賛してるってことかな? 見にいこうと思います!

コメント 18 15
Ryo Dobon
| 2024/06/06 | フリートーク

明日から、平泉成さん、佐野昌哉さん主演の「明日を綴る写真館」という映画が公開されるのですね。今朝、朝の報道バラエティでやってました。 きっと、知ってる方も多いと思いますし(わたしゃ知らんかった‼️)、若手写真家を演じる佐野さんのもってるのが、たぶん、Z9じゃないかと思ってみてました。Nikonさんも協賛してるってことかな? 見にいこうと思います!

ユーザー画像 バッジ画像
Ryo Dobon
| 2024/06/06 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

PHOTO HUB会員による 「私のNIKKOR」 突然ですが、 皆さんはお気に入りレンズでどのような写真を 撮影されていますか? 皆さんの作例をレンズごとに見たい! が今のlab_meeの関心事なのです。 機材サークルに 「私のNIKKOR」と題して 手始めにAF-S 50mm 1.8Gで撮った愛犬ミミを投稿しました。 同じレンズで撮った作品がありましたら、以下のリンクから当該投稿のコメント欄に写真とキャプを添えて拝見させてください! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/cv019o9hbwkwgizq

PHOTO HUB会員による 「私のNIKKOR」 突然ですが、 皆さんはお気に入りレンズでどのような写真を 撮影されていますか? 皆さんの作例をレンズごとに見たい! が今のlab_meeの関心事なのです。 機材サークルに 「私のNIKKOR」と題して 手始めにAF-S 50mm 1.8Gで撮った愛犬ミミを投稿しました。 同じレンズで撮った作品がありましたら、以下のリンクから当該投稿のコメント欄に写真とキャプを添えて拝見させてください! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/cv019o9hbwkwgizq

コメント 4 15
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/13 | フリートーク

PHOTO HUB会員による 「私のNIKKOR」 突然ですが、 皆さんはお気に入りレンズでどのような写真を 撮影されていますか? 皆さんの作例をレンズごとに見たい! が今のlab_meeの関心事なのです。 機材サークルに 「私のNIKKOR」と題して 手始めにAF-S 50mm 1.8Gで撮った愛犬ミミを投稿しました。 同じレンズで撮った作品がありましたら、以下のリンクから当該投稿のコメント欄に写真とキャプを添えて拝見させてください! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/cv019o9hbwkwgizq

ユーザー画像 バッジ画像
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/13 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」シリーズ←( ´艸`) 本日「も」3題も投稿をいただきました! ちょっと、ニッコールレンズって何本あるんだっけ? と不安になりつつあるlab_mee...。笑 ・つよぽんさんより、1 NIKKOR AW 10mm f/2.8の作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ilx11learq5onbt6 ・krimeさんより、NIKKOR Z 26mm f/2.8の作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/avyitnidrxkivzke ・コーディさんより、NIKKOR Z 50mm f/1.2 Sの作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/dv0dl9lbqsimbpss 「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! つよぽんさんがご紹介されるNikon1AWで撮影したお写真は、ニコンが誇るレンズ交換式防水カメラ。確か衝撃耐性も優れたタフカメラですよね!お子様の水中写真は息を吐き出すそのユニークで朗らかなお写真。無邪気な笑顔に幸せな気持ちになる写真を作例でご紹介くださっています。 Krimeさんのお写真は、日常スナップに最強のコンパクトさと、そのコンパクトさからは想像し難いキレキレ爽やかなお写真。こんなお写真を見ると、買いたいな!と思ってしまいます。 コーディさんのお写真は、D型の50㎜1.4とSラインの50㎜1.2の大きさ比較から展開するトーク。こういう比較も面白いですね。ショールームの強い光源があるような環境でも解放とは思えない描写。むずかしい光の条件でより真価を発揮するレンズなのかもしれません。素晴らしい・・・。 ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 Z 14-24mm 1:2.8 Z 24-70mm 1:4 AI 16mm 1:2.8D(fisheye) 1NIKKOR 10㎜ 1:2.8(AW) Z 26mm 1:2.8 Z 50mm 1:1.2 が、機材サークルで展開中です!(感無量~涙) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」シリーズ←( ´艸`) 本日「も」3題も投稿をいただきました! ちょっと、ニッコールレンズって何本あるんだっけ? と不安になりつつあるlab_mee...。笑 ・つよぽんさんより、1 NIKKOR AW 10mm f/2.8の作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ilx11learq5onbt6 ・krimeさんより、NIKKOR Z 26mm f/2.8の作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/avyitnidrxkivzke ・コーディさんより、NIKKOR Z 50mm f/1.2 Sの作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/dv0dl9lbqsimbpss 「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! つよぽんさんがご紹介されるNikon1AWで撮影したお写真は、ニコンが誇るレンズ交換式防水カメラ。確か衝撃耐性も優れたタフカメラですよね!お子様の水中写真は息を吐き出すそのユニークで朗らかなお写真。無邪気な笑顔に幸せな気持ちになる写真を作例でご紹介くださっています。 Krimeさんのお写真は、日常スナップに最強のコンパクトさと、そのコンパクトさからは想像し難いキレキレ爽やかなお写真。こんなお写真を見ると、買いたいな!と思ってしまいます。 コーディさんのお写真は、D型の50㎜1.4とSラインの50㎜1.2の大きさ比較から展開するトーク。こういう比較も面白いですね。ショールームの強い光源があるような環境でも解放とは思えない描写。むずかしい光の条件でより真価を発揮するレンズなのかもしれません。素晴らしい・・・。 ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 Z 14-24mm 1:2.8 Z 24-70mm 1:4 AI 16mm 1:2.8D(fisheye) 1NIKKOR 10㎜ 1:2.8(AW) Z 26mm 1:2.8 Z 50mm 1:1.2 が、機材サークルで展開中です!(感無量~涙) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

コメント 0 15
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/24 | フリートーク

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」シリーズ←( ´艸`) 本日「も」3題も投稿をいただきました! ちょっと、ニッコールレンズって何本あるんだっけ? と不安になりつつあるlab_mee...。笑 ・つよぽんさんより、1 NIKKOR AW 10mm f/2.8の作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ilx11learq5onbt6 ・krimeさんより、NIKKOR Z 26mm f/2.8の作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/avyitnidrxkivzke ・コーディさんより、NIKKOR Z 50mm f/1.2 Sの作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/dv0dl9lbqsimbpss 「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! つよぽんさんがご紹介されるNikon1AWで撮影したお写真は、ニコンが誇るレンズ交換式防水カメラ。確か衝撃耐性も優れたタフカメラですよね!お子様の水中写真は息を吐き出すそのユニークで朗らかなお写真。無邪気な笑顔に幸せな気持ちになる写真を作例でご紹介くださっています。 Krimeさんのお写真は、日常スナップに最強のコンパクトさと、そのコンパクトさからは想像し難いキレキレ爽やかなお写真。こんなお写真を見ると、買いたいな!と思ってしまいます。 コーディさんのお写真は、D型の50㎜1.4とSラインの50㎜1.2の大きさ比較から展開するトーク。こういう比較も面白いですね。ショールームの強い光源があるような環境でも解放とは思えない描写。むずかしい光の条件でより真価を発揮するレンズなのかもしれません。素晴らしい・・・。 ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 Z 14-24mm 1:2.8 Z 24-70mm 1:4 AI 16mm 1:2.8D(fisheye) 1NIKKOR 10㎜ 1:2.8(AW) Z 26mm 1:2.8 Z 50mm 1:1.2 が、機材サークルで展開中です!(感無量~涙) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

ユーザー画像 バッジ画像
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/24 | フリートーク
ユーザー画像

いきなりですが、 『道場』みたいな継続性と階級制あるオンライン講習会ってないでしょうかね 元々、田舎だったり仕事の都合から、先生方やハイアマの方が集まる講習会や撮影会に参加する機会なく結果、我流でやってきてます フォトコンなんかは参加してますし、SNSの投稿とかもしてますが、レベルアップに繋がる要素が少なく感じてます 最近、初めてこちらの投稿で、こうしたらいいよ的な意見を貰いました もともと関心ある方だったこともあり嬉しく、素直に次の機会に生かそうと思いました そこで、お遊び気分で思ったのですが、有料ででも『道場』的にオンラインでのランクアップ講師なんてどうかな?って思った次第です 他人の意見への受け止め方が違う昨今、コメントの強度の選択制で、激辛、中辛、褒めて延ばす部屋なんかだと、さらに納得して参加できそうな気がするのは僕だけでしょうか 以前、Nikonさんかどちらかであったかもしれませんが

いきなりですが、 『道場』みたいな継続性と階級制あるオンライン講習会ってないでしょうかね 元々、田舎だったり仕事の都合から、先生方やハイアマの方が集まる講習会や撮影会に参加する機会なく結果、我流でやってきてます フォトコンなんかは参加してますし、SNSの投稿とかもしてますが、レベルアップに繋がる要素が少なく感じてます 最近、初めてこちらの投稿で、こうしたらいいよ的な意見を貰いました もともと関心ある方だったこともあり嬉しく、素直に次の機会に生かそうと思いました そこで、お遊び気分で思ったのですが、有料ででも『道場』的にオンラインでのランクアップ講師なんてどうかな?って思った次第です 他人の意見への受け止め方が違う昨今、コメントの強度の選択制で、激辛、中辛、褒めて延ばす部屋なんかだと、さらに納得して参加できそうな気がするのは僕だけでしょうか 以前、Nikonさんかどちらかであったかもしれませんが

コメント 12 15
HIDEKI
| 2024/08/16 | フリートーク

いきなりですが、 『道場』みたいな継続性と階級制あるオンライン講習会ってないでしょうかね 元々、田舎だったり仕事の都合から、先生方やハイアマの方が集まる講習会や撮影会に参加する機会なく結果、我流でやってきてます フォトコンなんかは参加してますし、SNSの投稿とかもしてますが、レベルアップに繋がる要素が少なく感じてます 最近、初めてこちらの投稿で、こうしたらいいよ的な意見を貰いました もともと関心ある方だったこともあり嬉しく、素直に次の機会に生かそうと思いました そこで、お遊び気分で思ったのですが、有料ででも『道場』的にオンラインでのランクアップ講師なんてどうかな?って思った次第です 他人の意見への受け止め方が違う昨今、コメントの強度の選択制で、激辛、中辛、褒めて延ばす部屋なんかだと、さらに納得して参加できそうな気がするのは僕だけでしょうか 以前、Nikonさんかどちらかであったかもしれませんが

ユーザー画像
HIDEKI
| 2024/08/16 | フリートーク
ユーザー画像

今日はハロウィン🎃ですね!各所でも仮装イベントなどで盛り上がっているのではないでしょうか。PHOTO HUBでもハロウィンの写真が見られるのを楽しみにしています♪

今日はハロウィン🎃ですね!各所でも仮装イベントなどで盛り上がっているのではないでしょうか。PHOTO HUBでもハロウィンの写真が見られるのを楽しみにしています♪

コメント 6 15
ニッコールクラブ事務局 ナガ バッジ画像
| 2024/10/31 | フリートーク

今日はハロウィン🎃ですね!各所でも仮装イベントなどで盛り上がっているのではないでしょうか。PHOTO HUBでもハロウィンの写真が見られるのを楽しみにしています♪

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 ナガ バッジ画像
| 2024/10/31 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

日曜写真家のkanegonです。紅葉の季節も過ぎつつありますが久しぶりに中判カメラ(6×7判)を登場させました。スミマセン、カメラは他社製で今はもう無いM社のものです。三脚にはNikonシールを貼っていますので、まぁいいか。このカメラは全てマニュアルで撮影には数々の”お作法”が必要です。当然フィルム(巻物のようなブローニーサイズ)を使います。概略を言うと、まず最初にフィルムバックにフィルムを入れて1枚目まで巻き上げボデーにフィルムバックをセットし遮光用の引きフタを抜きます。次にレンズシャッターなのでシャッターチャージを行います。振動防止のためのミラーアップとシャッターを切るためのダブルケーブルレリーズを取り付けます。これで撮影できますが、そもそもピント合わせも露出もマニュアルなので別途露出計も必要です。また、上から覗くウエストレベルファインダーのためピントグラスに写る像が左右逆なので注意が必要です。何が言いたいかというと、今のNikonカメラが如何に便利で優秀か!と、つくづく思います。また速写性もゼロです。さらにとても重い!でも悪いことばかりではなく、1枚1枚写真を撮っているという実感があります。この様に写真撮影の原点に帰るのは時々必要かなと思う今日この頃です。

日曜写真家のkanegonです。紅葉の季節も過ぎつつありますが久しぶりに中判カメラ(6×7判)を登場させました。スミマセン、カメラは他社製で今はもう無いM社のものです。三脚にはNikonシールを貼っていますので、まぁいいか。このカメラは全てマニュアルで撮影には数々の”お作法”が必要です。当然フィルム(巻物のようなブローニーサイズ)を使います。概略を言うと、まず最初にフィルムバックにフィルムを入れて1枚目まで巻き上げボデーにフィルムバックをセットし遮光用の引きフタを抜きます。次にレンズシャッターなのでシャッターチャージを行います。振動防止のためのミラーアップとシャッターを切るためのダブルケーブルレリーズを取り付けます。これで撮影できますが、そもそもピント合わせも露出もマニュアルなので別途露出計も必要です。また、上から覗くウエストレベルファインダーのためピントグラスに写る像が左右逆なので注意が必要です。何が言いたいかというと、今のNikonカメラが如何に便利で優秀か!と、つくづく思います。また速写性もゼロです。さらにとても重い!でも悪いことばかりではなく、1枚1枚写真を撮っているという実感があります。この様に写真撮影の原点に帰るのは時々必要かなと思う今日この頃です。

コメント 6 15
kanegon
| 12/12 | フリートーク

日曜写真家のkanegonです。紅葉の季節も過ぎつつありますが久しぶりに中判カメラ(6×7判)を登場させました。スミマセン、カメラは他社製で今はもう無いM社のものです。三脚にはNikonシールを貼っていますので、まぁいいか。このカメラは全てマニュアルで撮影には数々の”お作法”が必要です。当然フィルム(巻物のようなブローニーサイズ)を使います。概略を言うと、まず最初にフィルムバックにフィルムを入れて1枚目まで巻き上げボデーにフィルムバックをセットし遮光用の引きフタを抜きます。次にレンズシャッターなのでシャッターチャージを行います。振動防止のためのミラーアップとシャッターを切るためのダブルケーブルレリーズを取り付けます。これで撮影できますが、そもそもピント合わせも露出もマニュアルなので別途露出計も必要です。また、上から覗くウエストレベルファインダーのためピントグラスに写る像が左右逆なので注意が必要です。何が言いたいかというと、今のNikonカメラが如何に便利で優秀か!と、つくづく思います。また速写性もゼロです。さらにとても重い!でも悪いことばかりではなく、1枚1枚写真を撮っているという実感があります。この様に写真撮影の原点に帰るのは時々必要かなと思う今日この頃です。

ユーザー画像 バッジ画像
kanegon
| 12/12 | フリートーク
ユーザー画像

「メンバーズPickup!」12月分は本日締切です!12月21日以降の投稿は、次の月の応募分に繰り越しとなりますのでご了承ください🙂‍↕️皆様のご参加をお待ちしております! ▼「メンバーズPickup!」の応募についてはこちらのページをご覧ください。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/wskvsdvj7lniaf19

「メンバーズPickup!」12月分は本日締切です!12月21日以降の投稿は、次の月の応募分に繰り越しとなりますのでご了承ください🙂‍↕️皆様のご参加をお待ちしております! ▼「メンバーズPickup!」の応募についてはこちらのページをご覧ください。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/wskvsdvj7lniaf19

コメント 4 15
ニッコールクラブ事務局 ナガ バッジ画像
| 12/20 | フリートーク

「メンバーズPickup!」12月分は本日締切です!12月21日以降の投稿は、次の月の応募分に繰り越しとなりますのでご了承ください🙂‍↕️皆様のご参加をお待ちしております! ▼「メンバーズPickup!」の応募についてはこちらのページをご覧ください。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/wskvsdvj7lniaf19

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 ナガ バッジ画像
| 12/20 | フリートーク
ユーザー画像

ニッコールクラブ相模原支部の写真展に行ってきました。 シルエットが活きてるもの、自然の生き物系はよくこの瞬間まで粘ったなぁと思えるもの、色のきれいなもの、日常の風景、人物の生活感や自然な笑顔、組み写真ならではの時系列の動きが感じられるものなど、参考になりました。

ニッコールクラブ相模原支部の写真展に行ってきました。 シルエットが活きてるもの、自然の生き物系はよくこの瞬間まで粘ったなぁと思えるもの、色のきれいなもの、日常の風景、人物の生活感や自然な笑顔、組み写真ならではの時系列の動きが感じられるものなど、参考になりました。

コメント 2 15
コーディー (Kordie)
| 01/25 | フリートーク

ニッコールクラブ相模原支部の写真展に行ってきました。 シルエットが活きてるもの、自然の生き物系はよくこの瞬間まで粘ったなぁと思えるもの、色のきれいなもの、日常の風景、人物の生活感や自然な笑顔、組み写真ならではの時系列の動きが感じられるものなど、参考になりました。

ユーザー画像
コーディー (Kordie)
| 01/25 | フリートーク
ユーザー画像

火祭りの撮影方法について 鳥羽の火祭りを初めて写真撮影に行きます。 焚火とか人と火の両方を撮影する場合のアドバイスがあればありがたいです。 1)レンズの選択 2)三脚の使用 3)シャッタースピード、露出f値・露出補正、ISO感度 4)フラッシュ有り無しによる仕上がりの違い 5)その他 カメラ: D850 よろしくお願いいたします。

火祭りの撮影方法について 鳥羽の火祭りを初めて写真撮影に行きます。 焚火とか人と火の両方を撮影する場合のアドバイスがあればありがたいです。 1)レンズの選択 2)三脚の使用 3)シャッタースピード、露出f値・露出補正、ISO感度 4)フラッシュ有り無しによる仕上がりの違い 5)その他 カメラ: D850 よろしくお願いいたします。

コメント 9 15
Tetsu彦
| 02/03 | フリートーク

火祭りの撮影方法について 鳥羽の火祭りを初めて写真撮影に行きます。 焚火とか人と火の両方を撮影する場合のアドバイスがあればありがたいです。 1)レンズの選択 2)三脚の使用 3)シャッタースピード、露出f値・露出補正、ISO感度 4)フラッシュ有り無しによる仕上がりの違い 5)その他 カメラ: D850 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
Tetsu彦
| 02/03 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

他の新企画の作品も掲示いたします。 PHOTO HUB会員による 【丸形の郵便ポストを探してみませんか?】 https://nc-community.nikon-image.com/chats/qalhi4l94vme8opo Finderさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/yembrhi1nisn2qbi https://nc-community.nikon-image.com/announcements/6dkvzomjbyrex8jb https://nc-community.nikon-image.com/announcements/7iw1wsua9nmnbc8z https://nc-community.nikon-image.com/announcements/6bib0drhdyjn0tgt Tomoさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/xfiw6m48bwgmpqng https://nc-community.nikon-image.com/announcements/3hcpvh6xnodkrjts https://nc-community.nikon-image.com/announcements/wgrvdgbbits1zx4e https://nc-community.nikon-image.com/announcements/xmofh3ptgc2g6mto https://nc-community.nikon-image.com/announcements/hnmmgadoejmmit8y https://nc-community.nikon-image.com/announcements/4stbijfvcwqigzdv 遠山のタケさんさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/lkjgekkmqgfl2yy0 nicolasさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jxspejbidwp8za0z のりぞー(Matsuoka)さん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/1goglavkruxjhsbt 弥生2.0さん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/vcwkcml1cqazoe2p コーディー (Kordie)さん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/fyc8vtotxoe568wj フォトマックさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ek0syxdwrwbihbkg https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jswp1umkeeusuv6k https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ugg6aigodlibpuoe https://nc-community.nikon-image.com/announcements/dooucssallwiit4e Hiroさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/awzrqzj9nfg5qcns Sancyoさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/zboxjgwvnzcozz6v https://nc-community.nikon-image.com/announcements/zboxjgwvnzcozz6v はるりんさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/7bfmvjtlkbjpgdjo https://nc-community.nikon-image.com/announcements/5e46tzoqdt9t2sgb NEW !  PHOTO HUB会員による 【#動物写真で一言】 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/w5nhmlbdrwn8gdxh Hiroさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jy1t22sabfc2kh31 どんどん投稿してみましょう!!

他の新企画の作品も掲示いたします。 PHOTO HUB会員による 【丸形の郵便ポストを探してみませんか?】 https://nc-community.nikon-image.com/chats/qalhi4l94vme8opo Finderさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/yembrhi1nisn2qbi https://nc-community.nikon-image.com/announcements/6dkvzomjbyrex8jb https://nc-community.nikon-image.com/announcements/7iw1wsua9nmnbc8z https://nc-community.nikon-image.com/announcements/6bib0drhdyjn0tgt Tomoさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/xfiw6m48bwgmpqng https://nc-community.nikon-image.com/announcements/3hcpvh6xnodkrjts https://nc-community.nikon-image.com/announcements/wgrvdgbbits1zx4e https://nc-community.nikon-image.com/announcements/xmofh3ptgc2g6mto https://nc-community.nikon-image.com/announcements/hnmmgadoejmmit8y https://nc-community.nikon-image.com/announcements/4stbijfvcwqigzdv 遠山のタケさんさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/lkjgekkmqgfl2yy0 nicolasさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jxspejbidwp8za0z のりぞー(Matsuoka)さん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/1goglavkruxjhsbt 弥生2.0さん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/vcwkcml1cqazoe2p コーディー (Kordie)さん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/fyc8vtotxoe568wj フォトマックさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ek0syxdwrwbihbkg https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jswp1umkeeusuv6k https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ugg6aigodlibpuoe https://nc-community.nikon-image.com/announcements/dooucssallwiit4e Hiroさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/awzrqzj9nfg5qcns Sancyoさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/zboxjgwvnzcozz6v https://nc-community.nikon-image.com/announcements/zboxjgwvnzcozz6v はるりんさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/7bfmvjtlkbjpgdjo https://nc-community.nikon-image.com/announcements/5e46tzoqdt9t2sgb NEW !  PHOTO HUB会員による 【#動物写真で一言】 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/w5nhmlbdrwn8gdxh Hiroさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jy1t22sabfc2kh31 どんどん投稿してみましょう!!

コメント 3 15
ゆきだるま
| 03/06 | フリートーク

他の新企画の作品も掲示いたします。 PHOTO HUB会員による 【丸形の郵便ポストを探してみませんか?】 https://nc-community.nikon-image.com/chats/qalhi4l94vme8opo Finderさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/yembrhi1nisn2qbi https://nc-community.nikon-image.com/announcements/6dkvzomjbyrex8jb https://nc-community.nikon-image.com/announcements/7iw1wsua9nmnbc8z https://nc-community.nikon-image.com/announcements/6bib0drhdyjn0tgt Tomoさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/xfiw6m48bwgmpqng https://nc-community.nikon-image.com/announcements/3hcpvh6xnodkrjts https://nc-community.nikon-image.com/announcements/wgrvdgbbits1zx4e https://nc-community.nikon-image.com/announcements/xmofh3ptgc2g6mto https://nc-community.nikon-image.com/announcements/hnmmgadoejmmit8y https://nc-community.nikon-image.com/announcements/4stbijfvcwqigzdv 遠山のタケさんさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/lkjgekkmqgfl2yy0 nicolasさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jxspejbidwp8za0z のりぞー(Matsuoka)さん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/1goglavkruxjhsbt 弥生2.0さん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/vcwkcml1cqazoe2p コーディー (Kordie)さん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/fyc8vtotxoe568wj フォトマックさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ek0syxdwrwbihbkg https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jswp1umkeeusuv6k https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ugg6aigodlibpuoe https://nc-community.nikon-image.com/announcements/dooucssallwiit4e Hiroさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/awzrqzj9nfg5qcns Sancyoさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/zboxjgwvnzcozz6v https://nc-community.nikon-image.com/announcements/zboxjgwvnzcozz6v はるりんさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/7bfmvjtlkbjpgdjo https://nc-community.nikon-image.com/announcements/5e46tzoqdt9t2sgb NEW !  PHOTO HUB会員による 【#動物写真で一言】 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/w5nhmlbdrwn8gdxh Hiroさん https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jy1t22sabfc2kh31 どんどん投稿してみましょう!!

ユーザー画像 バッジ画像
ゆきだるま
| 03/06 | フリートーク
ユーザー画像

【私とニコン】(エピソード4:ミラーレスへの移行) (前回までのあらすじ:シカゴの夜景に魅せられ、フィルム一眼レフF100を購入し、リバーサルフィルムで主に夕景・夜景を撮っていた。その後D200にてデジタルに移行、D800にてフルサイズに移行し小三元沼にハマる。) Z 7やZ 6も2型になる頃には、世の中ミラーレスへの移行は避けられないんだろうなと思い始めました。フィルムからデジタルへの移行と同様、大きな変革の再来と思いました。世の中の流れに乗るべく、2021年にZ 6IIを購入しました。1番の懸念点はファインダーの見え方でしたが、さすがはニコン、D800と併用してても違和感を覚えなかったのでOVFと変わらぬ見え方に感動しました。 ミラーレスへ軸足を移して最初のカルチャーショックは、写真を撮ろうとしてファインダー覗いても真っ暗。なるほど、レフ機の時はファインダー覗いてから電源入れてたんだなぁと改めて認識しました。逆に、ミラーレスに慣れてきた頃にレフ機使用の際、再生ボタン押して画像を見ようとファイダーを覗いた瞬間、「あ、(ファインダーでは)見れないんだった」となる始末。笑 そんなこんなで今でもレフ機は使用していますが、ミラーレスの大きな利点は、ファインダーでヒストグラムが確認できる事、ファインダー像が暗くならず被写界深度が確認できる事かなと思います。 (ちなみに背面液晶ではなくファインダーで画像確認できるのも老眼には優しい。笑) 特に露出は撮った後に確認が必要なレフ機で不便に感じるところではありますが、どちらがいい悪いではなく、その時々の気分で使い分けと思っています。特にレフ機のシャッター音(ほぼほぼミラー音)はやはり心地いい。 添付写真はZ 6IIで撮影。

【私とニコン】(エピソード4:ミラーレスへの移行) (前回までのあらすじ:シカゴの夜景に魅せられ、フィルム一眼レフF100を購入し、リバーサルフィルムで主に夕景・夜景を撮っていた。その後D200にてデジタルに移行、D800にてフルサイズに移行し小三元沼にハマる。) Z 7やZ 6も2型になる頃には、世の中ミラーレスへの移行は避けられないんだろうなと思い始めました。フィルムからデジタルへの移行と同様、大きな変革の再来と思いました。世の中の流れに乗るべく、2021年にZ 6IIを購入しました。1番の懸念点はファインダーの見え方でしたが、さすがはニコン、D800と併用してても違和感を覚えなかったのでOVFと変わらぬ見え方に感動しました。 ミラーレスへ軸足を移して最初のカルチャーショックは、写真を撮ろうとしてファインダー覗いても真っ暗。なるほど、レフ機の時はファインダー覗いてから電源入れてたんだなぁと改めて認識しました。逆に、ミラーレスに慣れてきた頃にレフ機使用の際、再生ボタン押して画像を見ようとファイダーを覗いた瞬間、「あ、(ファインダーでは)見れないんだった」となる始末。笑 そんなこんなで今でもレフ機は使用していますが、ミラーレスの大きな利点は、ファインダーでヒストグラムが確認できる事、ファインダー像が暗くならず被写界深度が確認できる事かなと思います。 (ちなみに背面液晶ではなくファインダーで画像確認できるのも老眼には優しい。笑) 特に露出は撮った後に確認が必要なレフ機で不便に感じるところではありますが、どちらがいい悪いではなく、その時々の気分で使い分けと思っています。特にレフ機のシャッター音(ほぼほぼミラー音)はやはり心地いい。 添付写真はZ 6IIで撮影。

コメント 0 15
コーディー (Kordie)
| 03/30 | フリートーク

【私とニコン】(エピソード4:ミラーレスへの移行) (前回までのあらすじ:シカゴの夜景に魅せられ、フィルム一眼レフF100を購入し、リバーサルフィルムで主に夕景・夜景を撮っていた。その後D200にてデジタルに移行、D800にてフルサイズに移行し小三元沼にハマる。) Z 7やZ 6も2型になる頃には、世の中ミラーレスへの移行は避けられないんだろうなと思い始めました。フィルムからデジタルへの移行と同様、大きな変革の再来と思いました。世の中の流れに乗るべく、2021年にZ 6IIを購入しました。1番の懸念点はファインダーの見え方でしたが、さすがはニコン、D800と併用してても違和感を覚えなかったのでOVFと変わらぬ見え方に感動しました。 ミラーレスへ軸足を移して最初のカルチャーショックは、写真を撮ろうとしてファインダー覗いても真っ暗。なるほど、レフ機の時はファインダー覗いてから電源入れてたんだなぁと改めて認識しました。逆に、ミラーレスに慣れてきた頃にレフ機使用の際、再生ボタン押して画像を見ようとファイダーを覗いた瞬間、「あ、(ファインダーでは)見れないんだった」となる始末。笑 そんなこんなで今でもレフ機は使用していますが、ミラーレスの大きな利点は、ファインダーでヒストグラムが確認できる事、ファインダー像が暗くならず被写界深度が確認できる事かなと思います。 (ちなみに背面液晶ではなくファインダーで画像確認できるのも老眼には優しい。笑) 特に露出は撮った後に確認が必要なレフ機で不便に感じるところではありますが、どちらがいい悪いではなく、その時々の気分で使い分けと思っています。特にレフ機のシャッター音(ほぼほぼミラー音)はやはり心地いい。 添付写真はZ 6IIで撮影。

ユーザー画像
コーディー (Kordie)
| 03/30 | フリートーク
ユーザー画像

本日は、組写真を初めて投稿してみました。写真の容量に制限があるみたいで、制限枠にするのがとても面倒ですね。まぁ、仕方がないか・・・・、ぼちぼち行きます。

本日は、組写真を初めて投稿してみました。写真の容量に制限があるみたいで、制限枠にするのがとても面倒ですね。まぁ、仕方がないか・・・・、ぼちぼち行きます。

コメント 0 15
camerahiro
| 05/25 | フリートーク

本日は、組写真を初めて投稿してみました。写真の容量に制限があるみたいで、制限枠にするのがとても面倒ですね。まぁ、仕方がないか・・・・、ぼちぼち行きます。

ユーザー画像
camerahiro
| 05/25 | フリートーク
ユーザー画像

6月に向けて、組み写真の投稿の準備を進めています。とりあえず、9作品ほど完成です。

6月に向けて、組み写真の投稿の準備を進めています。とりあえず、9作品ほど完成です。

コメント 3 15
camerahiro
| 05/28 | フリートーク

6月に向けて、組み写真の投稿の準備を進めています。とりあえず、9作品ほど完成です。

ユーザー画像
camerahiro
| 05/28 | フリートーク
ユーザー画像

NIKKOR PHOTO CONTESTについて ネイチャー部門 モノクロームで応募を 考えていましたが 画像加工・・・色相の大きな変更はダメとなっているが カラー原版(JEPG RAW)からモノクロームへ変換も ダメなのかな カラーから色相を無くすとモノクロームに なってしまうと思うのですが 皆さん 常日頃から撮影時にはモノクローム選択していますか とっさに対応出来ていない私です(^_^;)

NIKKOR PHOTO CONTESTについて ネイチャー部門 モノクロームで応募を 考えていましたが 画像加工・・・色相の大きな変更はダメとなっているが カラー原版(JEPG RAW)からモノクロームへ変換も ダメなのかな カラーから色相を無くすとモノクロームに なってしまうと思うのですが 皆さん 常日頃から撮影時にはモノクローム選択していますか とっさに対応出来ていない私です(^_^;)

コメント 6 15
れおん
| 06/13 | フリートーク

NIKKOR PHOTO CONTESTについて ネイチャー部門 モノクロームで応募を 考えていましたが 画像加工・・・色相の大きな変更はダメとなっているが カラー原版(JEPG RAW)からモノクロームへ変換も ダメなのかな カラーから色相を無くすとモノクロームに なってしまうと思うのですが 皆さん 常日頃から撮影時にはモノクローム選択していますか とっさに対応出来ていない私です(^_^;)

ユーザー画像
れおん
| 06/13 | フリートーク
ユーザー画像

以前 カラーからモノクロームに変換するのに 色相と彩度のスライダーで調整していましたが よくよく調べると…  私が間違って理解していました 皆さん誤解を与えてしまって申し訳ありません 輝度で変換した方が良いと知りました! 一発変換も楽なのですが もう少し追い込んでみたいと思います 時間あるかな…(((^^;)

以前 カラーからモノクロームに変換するのに 色相と彩度のスライダーで調整していましたが よくよく調べると…  私が間違って理解していました 皆さん誤解を与えてしまって申し訳ありません 輝度で変換した方が良いと知りました! 一発変換も楽なのですが もう少し追い込んでみたいと思います 時間あるかな…(((^^;)

コメント 6 15
れおん
| 06/14 | フリートーク

以前 カラーからモノクロームに変換するのに 色相と彩度のスライダーで調整していましたが よくよく調べると…  私が間違って理解していました 皆さん誤解を与えてしまって申し訳ありません 輝度で変換した方が良いと知りました! 一発変換も楽なのですが もう少し追い込んでみたいと思います 時間あるかな…(((^^;)

ユーザー画像
れおん
| 06/14 | フリートーク
ユーザー画像

あーやってしもうた… プリント後半になって プリント済の写真に縞々が見える(>_<) よくよく見たら全部だよ… モノクロームは 今は売っていない用紙だったから ショックが大きく(T^T) ノズル清掃して やり直しました コンテスト用の写真 組写真しか出来ませんでした 単写真に求められる インパクトあるものが まだ撮れてない... まだまだだな私(;´д`)

あーやってしもうた… プリント後半になって プリント済の写真に縞々が見える(>_<) よくよく見たら全部だよ… モノクロームは 今は売っていない用紙だったから ショックが大きく(T^T) ノズル清掃して やり直しました コンテスト用の写真 組写真しか出来ませんでした 単写真に求められる インパクトあるものが まだ撮れてない... まだまだだな私(;´д`)

コメント 6 15
れおん
| 06/17 | フリートーク

あーやってしもうた… プリント後半になって プリント済の写真に縞々が見える(>_<) よくよく見たら全部だよ… モノクロームは 今は売っていない用紙だったから ショックが大きく(T^T) ノズル清掃して やり直しました コンテスト用の写真 組写真しか出来ませんでした 単写真に求められる インパクトあるものが まだ撮れてない... まだまだだな私(;´д`)

ユーザー画像
れおん
| 06/17 | フリートーク
ユーザー画像

週末は、ブルーインパルスが飛ぶとのことで、万博会場付近に出没する予定です。

週末は、ブルーインパルスが飛ぶとのことで、万博会場付近に出没する予定です。

コメント 0 15
camerahiro
| 07/11 | フリートーク

週末は、ブルーインパルスが飛ぶとのことで、万博会場付近に出没する予定です。

ユーザー画像
camerahiro
| 07/11 | フリートーク
ユーザー画像

日本写真史(上・下) 鳥原学 読書の秋・・にはまだ早いけど。 文字通り、日本の写真の歴史について書かれている本ですがなかなか面白かったです。 例えば、第一次大戦後。 大正から昭和初期にかけて、写真というものが一気に大衆文化として広がり、グラフ誌がメディアのメインストリームに躍り出てくる。 世界的にいうと、その中心地はドイツとソビエトなんだよな。 メカ的にはライカA型の登場による。 >以上のような写真の動向の基底には、第一次世界大戦の惨禍がヨーロッパにもたらした「精神の危機」と呼ばれるショックがあった。 >ことに革命によって帝政が倒れ、新たな国家体制で再出発したドイツとソ連では、前衛芸術家たちが言語や文化の違いを超える新たな視覚言語の可能性を、写真によるコミュニケーション技術の進歩のなかに見出していた。 なるほど。 日本でも1931年に「独逸国際移動写真展」が開かれ、報道写真や芸術写真、フォトルポタージュのような活動が活発化する。 が、満州事変以降、戦意高揚のための強力な手段として、ラジオや映画と並んでグラフ誌が利用されるようになる。 名取洋之助の雑誌「NIPPON」などは、軍の情報部と裏で結びついて「情報戦」を活発におこなう。 土門拳はそれを批判して、欧米に見栄を張った「文化的虚飾主義」。 日本の軍事力をやたら強調する「恫喝威嚇主義」と切り捨てる。 さらに「旧来の物欲しげな宣伝」から「たくましき報道へ切り替えられねばならない」と言い放つ。 その記事を載せた「日本評論」は、即、廃刊となり、土門拳は国際文化振興会をクビになる。 やるなあ、土門拳(^^) とかまあ、そんな調子で、日本の戦争報道の実態。 戦後の焼け跡に立った写真家たちの活動。 報道写真の復興から高度成長時代へ・・・ リアリズムの限界と主観主義の台頭。 ヴィジュアル雑誌の登場、表現の多様性、写真黄金時代の到来。 そして、写真のデジタル化・・・・などなど・・・ 上巻が1848年~1974年まで。 下巻が1975年~2013年まで、を概観する。 その時代と写真の関係性について語る。 というより、写真というメディアを通して、日本の近現代史を眺めてみるとどうなるのか? これはですね。 なかなか面白かったです。

日本写真史(上・下) 鳥原学 読書の秋・・にはまだ早いけど。 文字通り、日本の写真の歴史について書かれている本ですがなかなか面白かったです。 例えば、第一次大戦後。 大正から昭和初期にかけて、写真というものが一気に大衆文化として広がり、グラフ誌がメディアのメインストリームに躍り出てくる。 世界的にいうと、その中心地はドイツとソビエトなんだよな。 メカ的にはライカA型の登場による。 >以上のような写真の動向の基底には、第一次世界大戦の惨禍がヨーロッパにもたらした「精神の危機」と呼ばれるショックがあった。 >ことに革命によって帝政が倒れ、新たな国家体制で再出発したドイツとソ連では、前衛芸術家たちが言語や文化の違いを超える新たな視覚言語の可能性を、写真によるコミュニケーション技術の進歩のなかに見出していた。 なるほど。 日本でも1931年に「独逸国際移動写真展」が開かれ、報道写真や芸術写真、フォトルポタージュのような活動が活発化する。 が、満州事変以降、戦意高揚のための強力な手段として、ラジオや映画と並んでグラフ誌が利用されるようになる。 名取洋之助の雑誌「NIPPON」などは、軍の情報部と裏で結びついて「情報戦」を活発におこなう。 土門拳はそれを批判して、欧米に見栄を張った「文化的虚飾主義」。 日本の軍事力をやたら強調する「恫喝威嚇主義」と切り捨てる。 さらに「旧来の物欲しげな宣伝」から「たくましき報道へ切り替えられねばならない」と言い放つ。 その記事を載せた「日本評論」は、即、廃刊となり、土門拳は国際文化振興会をクビになる。 やるなあ、土門拳(^^) とかまあ、そんな調子で、日本の戦争報道の実態。 戦後の焼け跡に立った写真家たちの活動。 報道写真の復興から高度成長時代へ・・・ リアリズムの限界と主観主義の台頭。 ヴィジュアル雑誌の登場、表現の多様性、写真黄金時代の到来。 そして、写真のデジタル化・・・・などなど・・・ 上巻が1848年~1974年まで。 下巻が1975年~2013年まで、を概観する。 その時代と写真の関係性について語る。 というより、写真というメディアを通して、日本の近現代史を眺めてみるとどうなるのか? これはですね。 なかなか面白かったです。

コメント 10 15
オムライス島
| 09/20 | フリートーク

日本写真史(上・下) 鳥原学 読書の秋・・にはまだ早いけど。 文字通り、日本の写真の歴史について書かれている本ですがなかなか面白かったです。 例えば、第一次大戦後。 大正から昭和初期にかけて、写真というものが一気に大衆文化として広がり、グラフ誌がメディアのメインストリームに躍り出てくる。 世界的にいうと、その中心地はドイツとソビエトなんだよな。 メカ的にはライカA型の登場による。 >以上のような写真の動向の基底には、第一次世界大戦の惨禍がヨーロッパにもたらした「精神の危機」と呼ばれるショックがあった。 >ことに革命によって帝政が倒れ、新たな国家体制で再出発したドイツとソ連では、前衛芸術家たちが言語や文化の違いを超える新たな視覚言語の可能性を、写真によるコミュニケーション技術の進歩のなかに見出していた。 なるほど。 日本でも1931年に「独逸国際移動写真展」が開かれ、報道写真や芸術写真、フォトルポタージュのような活動が活発化する。 が、満州事変以降、戦意高揚のための強力な手段として、ラジオや映画と並んでグラフ誌が利用されるようになる。 名取洋之助の雑誌「NIPPON」などは、軍の情報部と裏で結びついて「情報戦」を活発におこなう。 土門拳はそれを批判して、欧米に見栄を張った「文化的虚飾主義」。 日本の軍事力をやたら強調する「恫喝威嚇主義」と切り捨てる。 さらに「旧来の物欲しげな宣伝」から「たくましき報道へ切り替えられねばならない」と言い放つ。 その記事を載せた「日本評論」は、即、廃刊となり、土門拳は国際文化振興会をクビになる。 やるなあ、土門拳(^^) とかまあ、そんな調子で、日本の戦争報道の実態。 戦後の焼け跡に立った写真家たちの活動。 報道写真の復興から高度成長時代へ・・・ リアリズムの限界と主観主義の台頭。 ヴィジュアル雑誌の登場、表現の多様性、写真黄金時代の到来。 そして、写真のデジタル化・・・・などなど・・・ 上巻が1848年~1974年まで。 下巻が1975年~2013年まで、を概観する。 その時代と写真の関係性について語る。 というより、写真というメディアを通して、日本の近現代史を眺めてみるとどうなるのか? これはですね。 なかなか面白かったです。

ユーザー画像
オムライス島
| 09/20 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

会報フォトコンテストの応募についての質問です。  私は今回、組み写真で応募する予定ですが、その組み写真の中の1枚が、以前会報フォトコンテストの単写真に応募した写真を使用しています。  単写真での応募は残念ながら落選しましたが、このような組み写真での応募は、応募規定に抵触するのでしょうか?  それとも、問題は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

会報フォトコンテストの応募についての質問です。  私は今回、組み写真で応募する予定ですが、その組み写真の中の1枚が、以前会報フォトコンテストの単写真に応募した写真を使用しています。  単写真での応募は残念ながら落選しましたが、このような組み写真での応募は、応募規定に抵触するのでしょうか?  それとも、問題は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

コメント 2 15
浮雲
| 09/20 | フリートーク

会報フォトコンテストの応募についての質問です。  私は今回、組み写真で応募する予定ですが、その組み写真の中の1枚が、以前会報フォトコンテストの単写真に応募した写真を使用しています。  単写真での応募は残念ながら落選しましたが、このような組み写真での応募は、応募規定に抵触するのでしょうか?  それとも、問題は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

ユーザー画像 バッジ画像
浮雲
| 09/20 | フリートーク
ユーザー画像

NEW ニコンプラザ東京 THE GALLERYで開催中の写真展「知床の美」 東京会場はあと2日! 世界自然遺産・知床の写真展『知床の美―星降る大自然に宿る、四季の輝き』には、 連日たくさんの方々にお越しいただき、心より感謝申し上げます。 知床の地元の方でも見たことのないような瞬間や、タイムラプス映像でしか見られない天の川や四季の表情など、多くの方に喜んでいただけていることが何より嬉しいです。 また、アメリカ・カナダ・スウェーデンなど海外からのお客様も多く、「日本にこんな場所があるなんて!」という声も✨ 📅 東京会場は いよいよ残り2日。 11月1日(土)は18:30まで、 11月3日(月・祝)は15:00まで(※日曜休館)。 この2日間は終日在廊しております。 写真パネルと映像作品をじっくりご覧いただきながら、ニコンZで撮影する知床の大自然についてお話しできるのを楽しみにしています。 🎥 会場では、撮影で使用している最新の電動スライダー「Shark Slider Nano2」も展示中。星降る大自然、知床の世界へ―― ラスト2Days、お待ちしております🌌 ※大阪会場は11月13日から!

ニコンプラザ東京 THE GALLERYで開催中の写真展「知床の美」 東京会場はあと2日! 世界自然遺産・知床の写真展『知床の美―星降る大自然に宿る、四季の輝き』には、 連日たくさんの方々にお越しいただき、心より感謝申し上げます。 知床の地元の方でも見たことのないような瞬間や、タイムラプス映像でしか見られない天の川や四季の表情など、多くの方に喜んでいただけていることが何より嬉しいです。 また、アメリカ・カナダ・スウェーデンなど海外からのお客様も多く、「日本にこんな場所があるなんて!」という声も✨ 📅 東京会場は いよいよ残り2日。 11月1日(土)は18:30まで、 11月3日(月・祝)は15:00まで(※日曜休館)。 この2日間は終日在廊しております。 写真パネルと映像作品をじっくりご覧いただきながら、ニコンZで撮影する知床の大自然についてお話しできるのを楽しみにしています。 🎥 会場では、撮影で使用している最新の電動スライダー「Shark Slider Nano2」も展示中。星降る大自然、知床の世界へ―― ラスト2Days、お待ちしております🌌 ※大阪会場は11月13日から!

コメント 0 15
STORY平賀
| 16時間前 | フリートーク

NEW ニコンプラザ東京 THE GALLERYで開催中の写真展「知床の美」 東京会場はあと2日! 世界自然遺産・知床の写真展『知床の美―星降る大自然に宿る、四季の輝き』には、 連日たくさんの方々にお越しいただき、心より感謝申し上げます。 知床の地元の方でも見たことのないような瞬間や、タイムラプス映像でしか見られない天の川や四季の表情など、多くの方に喜んでいただけていることが何より嬉しいです。 また、アメリカ・カナダ・スウェーデンなど海外からのお客様も多く、「日本にこんな場所があるなんて!」という声も✨ 📅 東京会場は いよいよ残り2日。 11月1日(土)は18:30まで、 11月3日(月・祝)は15:00まで(※日曜休館)。 この2日間は終日在廊しております。 写真パネルと映像作品をじっくりご覧いただきながら、ニコンZで撮影する知床の大自然についてお話しできるのを楽しみにしています。 🎥 会場では、撮影で使用している最新の電動スライダー「Shark Slider Nano2」も展示中。星降る大自然、知床の世界へ―― ラスト2Days、お待ちしております🌌 ※大阪会場は11月13日から!

ユーザー画像
STORY平賀
| 16時間前 | フリートーク
ユーザー画像

【PHOTO HUBオープンから4ヶ月…2023年、ありがとうございました!✨😊👏】 あっという間にPHOTO HUBのオープンから4ヶ月が過ぎようとしています😮プレオープンの時からご協力くださった皆様、オープン後、ニッコールクラブの新たな仲間に加わってくださった皆様、PHOTO HUBにたくさんの写真投稿やコメント、いいね👍をしてくださった皆様、どうもありがとうございました! わたし達事務局スタッフもワークショップや座談会など、ニッコールクラブ会員の皆様と直接お話できる機会が増えてとても充実した1年でした✨皆様にとっての2023年はどんな年でしたか? まだまだ至らないところもたくさんあるかと思いますが、皆様のカメラ愛・写真愛にお応えできるように、これからもさまざまな楽しい企画を考えていきたいと思っています。 年末年始も素敵な作品が撮れた時はぜひPHOTO HUBに投稿してくださいね♪来年もよろしくお願いいたします!

【PHOTO HUBオープンから4ヶ月…2023年、ありがとうございました!✨😊👏】 あっという間にPHOTO HUBのオープンから4ヶ月が過ぎようとしています😮プレオープンの時からご協力くださった皆様、オープン後、ニッコールクラブの新たな仲間に加わってくださった皆様、PHOTO HUBにたくさんの写真投稿やコメント、いいね👍をしてくださった皆様、どうもありがとうございました! わたし達事務局スタッフもワークショップや座談会など、ニッコールクラブ会員の皆様と直接お話できる機会が増えてとても充実した1年でした✨皆様にとっての2023年はどんな年でしたか? まだまだ至らないところもたくさんあるかと思いますが、皆様のカメラ愛・写真愛にお応えできるように、これからもさまざまな楽しい企画を考えていきたいと思っています。 年末年始も素敵な作品が撮れた時はぜひPHOTO HUBに投稿してくださいね♪来年もよろしくお願いいたします!

コメント 2 14
ニッコールクラブ事務局 ナガ バッジ画像
| 2023/12/28 | フリートーク

【PHOTO HUBオープンから4ヶ月…2023年、ありがとうございました!✨😊👏】 あっという間にPHOTO HUBのオープンから4ヶ月が過ぎようとしています😮プレオープンの時からご協力くださった皆様、オープン後、ニッコールクラブの新たな仲間に加わってくださった皆様、PHOTO HUBにたくさんの写真投稿やコメント、いいね👍をしてくださった皆様、どうもありがとうございました! わたし達事務局スタッフもワークショップや座談会など、ニッコールクラブ会員の皆様と直接お話できる機会が増えてとても充実した1年でした✨皆様にとっての2023年はどんな年でしたか? まだまだ至らないところもたくさんあるかと思いますが、皆様のカメラ愛・写真愛にお応えできるように、これからもさまざまな楽しい企画を考えていきたいと思っています。 年末年始も素敵な作品が撮れた時はぜひPHOTO HUBに投稿してくださいね♪来年もよろしくお願いいたします!

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 ナガ バッジ画像
| 2023/12/28 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なぜ課金してまでAdobeクラウドを使うのか? 値上げもあり、月額換算で1万円以上課金してまで「Creative Cloudコンプリートプラン」を使っております。理由は ①PhotoshopやPremire Pro等も使っている ②データ管理が楽なので時短になる ③Lightroom Classicの強力なカタログ機能 ④クラウド前提利用にすることで、デバイスを選ばず使える 特に③は機材好きとしてはたまらんです。 カメラ レンズ 絞り値 SS ISO などを組み合わせて撮った写真データを見ることができます。

なぜ課金してまでAdobeクラウドを使うのか? 値上げもあり、月額換算で1万円以上課金してまで「Creative Cloudコンプリートプラン」を使っております。理由は ①PhotoshopやPremire Pro等も使っている ②データ管理が楽なので時短になる ③Lightroom Classicの強力なカタログ機能 ④クラウド前提利用にすることで、デバイスを選ばず使える 特に③は機材好きとしてはたまらんです。 カメラ レンズ 絞り値 SS ISO などを組み合わせて撮った写真データを見ることができます。

コメント 0 14
つよぽん
| 2024/07/21 | フリートーク

なぜ課金してまでAdobeクラウドを使うのか? 値上げもあり、月額換算で1万円以上課金してまで「Creative Cloudコンプリートプラン」を使っております。理由は ①PhotoshopやPremire Pro等も使っている ②データ管理が楽なので時短になる ③Lightroom Classicの強力なカタログ機能 ④クラウド前提利用にすることで、デバイスを選ばず使える 特に③は機材好きとしてはたまらんです。 カメラ レンズ 絞り値 SS ISO などを組み合わせて撮った写真データを見ることができます。

ユーザー画像 バッジ画像
つよぽん
| 2024/07/21 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【Zfc限定版】 本日付けのリリースで、Zfcプレミアムエクステリアの限定版(800台)が発売されるとアナウンスされています。 https://www.jp.nikon.com/company/news/2024/0912_01.html 私、元来、限定版商法?には懐疑的なたちなんですが、今回の「ヘラルボニーとコラボ」したプレミアムエクステリアには一目惚れしました。 障害のある作家が描いたアートを貼り革に施したもので、4人の作家の各1点、4種類のデザインがあり、どれも本当に魅力的です。 作家の皆さんの支援にもなるものと想像しますが、クリエイターに寄り添うニコンの本領発揮といったところでしょうか。こんな限定版なら心から応援します(ごめんなさい、買えませんが)!

【Zfc限定版】 本日付けのリリースで、Zfcプレミアムエクステリアの限定版(800台)が発売されるとアナウンスされています。 https://www.jp.nikon.com/company/news/2024/0912_01.html 私、元来、限定版商法?には懐疑的なたちなんですが、今回の「ヘラルボニーとコラボ」したプレミアムエクステリアには一目惚れしました。 障害のある作家が描いたアートを貼り革に施したもので、4人の作家の各1点、4種類のデザインがあり、どれも本当に魅力的です。 作家の皆さんの支援にもなるものと想像しますが、クリエイターに寄り添うニコンの本領発揮といったところでしょうか。こんな限定版なら心から応援します(ごめんなさい、買えませんが)!

コメント 0 14
makun
| 2024/09/12 | フリートーク

【Zfc限定版】 本日付けのリリースで、Zfcプレミアムエクステリアの限定版(800台)が発売されるとアナウンスされています。 https://www.jp.nikon.com/company/news/2024/0912_01.html 私、元来、限定版商法?には懐疑的なたちなんですが、今回の「ヘラルボニーとコラボ」したプレミアムエクステリアには一目惚れしました。 障害のある作家が描いたアートを貼り革に施したもので、4人の作家の各1点、4種類のデザインがあり、どれも本当に魅力的です。 作家の皆さんの支援にもなるものと想像しますが、クリエイターに寄り添うニコンの本領発揮といったところでしょうか。こんな限定版なら心から応援します(ごめんなさい、買えませんが)!

ユーザー画像 バッジ画像
makun
| 2024/09/12 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

皆さまお疲れさまです。 写真がメインのこちらでは、お叱りをいただくかも知れませんが、この度パワーズーム搭載レンズNIKKOR Z 28-135mm f/4 PZの開発が発表され、最近動画撮影にも興味を持ち写真を撮りつつ動画も録る私にとって、大変心踊る嬉しい情報でした。 絶対買います!と言いたいところですが、お値段はいかほどになるのでしょう? PHOTO HUBで「動画の部」とか出来てしまうと買ってしまいそうですが…Nikonさま、どうぞよろしくお願いいたしますm(^ ^)m

皆さまお疲れさまです。 写真がメインのこちらでは、お叱りをいただくかも知れませんが、この度パワーズーム搭載レンズNIKKOR Z 28-135mm f/4 PZの開発が発表され、最近動画撮影にも興味を持ち写真を撮りつつ動画も録る私にとって、大変心踊る嬉しい情報でした。 絶対買います!と言いたいところですが、お値段はいかほどになるのでしょう? PHOTO HUBで「動画の部」とか出来てしまうと買ってしまいそうですが…Nikonさま、どうぞよろしくお願いいたしますm(^ ^)m

コメント 2 14
Hiroaki.T
| 11/01 | フリートーク

皆さまお疲れさまです。 写真がメインのこちらでは、お叱りをいただくかも知れませんが、この度パワーズーム搭載レンズNIKKOR Z 28-135mm f/4 PZの開発が発表され、最近動画撮影にも興味を持ち写真を撮りつつ動画も録る私にとって、大変心踊る嬉しい情報でした。 絶対買います!と言いたいところですが、お値段はいかほどになるのでしょう? PHOTO HUBで「動画の部」とか出来てしまうと買ってしまいそうですが…Nikonさま、どうぞよろしくお願いいたしますm(^ ^)m

ユーザー画像 バッジ画像
Hiroaki.T
| 11/01 | フリートーク
ユーザー画像

ニッコールクラブ神戸支部では、ニコンカレッジ講師 竹下光士先生をお招きして11/30に京都で紅葉撮影会を行います。PHOTO HUB参加の方から若干名募集しますので、参加ご希望の方は、こちらの投稿への返信でご連絡ください。支部活動に興味をお持ちの方は、この機会にぜひご参加ください。

ニッコールクラブ神戸支部では、ニコンカレッジ講師 竹下光士先生をお招きして11/30に京都で紅葉撮影会を行います。PHOTO HUB参加の方から若干名募集しますので、参加ご希望の方は、こちらの投稿への返信でご連絡ください。支部活動に興味をお持ちの方は、この機会にぜひご参加ください。

コメント 7 14
キヌキヌ
| 11/09 | フリートーク

ニッコールクラブ神戸支部では、ニコンカレッジ講師 竹下光士先生をお招きして11/30に京都で紅葉撮影会を行います。PHOTO HUB参加の方から若干名募集しますので、参加ご希望の方は、こちらの投稿への返信でご連絡ください。支部活動に興味をお持ちの方は、この機会にぜひご参加ください。

ユーザー画像
キヌキヌ
| 11/09 | フリートーク
  • 276-300件 / 全453件