縮む
縮む雨にうたれてハナミズキが縮みました。あまり見たことがない姿です。Z8+FTZII+AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRf/5.6・1/800秒・ISO640・換算750mm
☔️雨の足跡💧
☔️雨の足跡💧わたしの日常の何気ない足元には、いつも無限の世界が広がっています✨👀撮影へ出かける時に必ずカメラバッグ🧳に入れてあるマイクロレンズ💞気づくといつも体の前面は びしょ濡れ💦 or 泥だらけ💦
雨の桜トンネル
雨の桜トンネル昨日の小雨の中、買い物ついでに茅ヶ崎中央公園で撮影した桜並木です。空の色が悪く桜が映えません、寒さもあって道行く人は厚着をしています。それでも春ですね~。^^ カメラ:D750 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
雨降る川の向こうに沈む
雨降る川の向こうに沈む好きなところ。 好きな時間。 レンズに雨が当たり水滴が付くほどでしたが、雲の切れ間から見える川の向こうの夕日は格別に美しい。
雨水滴る桜
雨水滴る桜外出の用事のがありついでにお花見しようかと思ったら生憎の雨...でもせっかくカメラを持ってきたので一枚でもと思い撮りに行きました。雨が滴る桜もまた風流なものですね。買ったばかりのレンズが壊れるのが怖くて防湿庫に眠ってた古いレンズを使ってみたのですが、そのせいか若干フィルム時代のような写りになってます
横顔
横顔うつむいて咲くクリスマスローズ 大切な花粉を雪や雨から守るためと言われていますがこうした姿をみると「なるほど」となりますね。 晴れた太陽の下見る姿ももちろん綺麗なのですが雨雪の日にみる姿がとても好きです。
雨の車窓から
雨の車窓から移動中の車窓から撮影■2024/11/15(金)■Nikon Z8■NIKKOR Z24-120mm f/4S■Lightroomで現像
金曜の朝
金曜の朝6年前の11月、小雨降る寒い朝。出勤まえにいつものように窓の外をみる。色づいた木々の葉もきのうからの雨に打たれたのか散りはじめている。雨を恨んでいるのか寒さからなのか肩をすぼめて歩く人。リモートを決意した金曜日の朝。 02 November 2018
梅雨の薄明
梅雨の薄明久しぶりに過ごしやすい気温に下がった梅雨空。雨雲が切れかけ薄明に照らされた雫を纏った姿が綺麗で小走りでカメラを取りに家に戻りました。
金色の雨雲
金色の雨雲NIKON Z7NIKKOR 28-75 f/2.8 狐の嫁入りでした!!