名も知らぬ多肉植物の花
名も知らぬ多肉植物の花Nikon Z8 + NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S目では見えない素敵な植物の造形が見れるレンズ、気に入ってます。
憧れ
憧れキラキラした光の中、花咲くことを夢見てる薔薇の蕾を見つけて撮った一枚 NikonZ7II Z 24-70/2.8s@70mm f 4.5 1/200 ISO 280
シャクヤク祭りに行ってきました
シャクヤク祭りに行ってきました1-2~16mm・3-4~600mm相当
紫陽花
紫陽花小さな紫陽花とても小さな花をつけます
もうすぐ、綺麗になります
もうすぐ、綺麗になります1年以上前に頂いた花が、いつも綺麗なピンクの花を咲かしてくれます。またツボミが出来たので写真を撮ってみました!Z MC105mmの絞り値51の凄さには本当に驚かされます!この写真は16で撮影しました。
藤の花を探すタイワンタケクマバチ
藤の花を探すタイワンタケクマバチ磐田にある中泉歴史公園の一場面です。ちょうど見頃の藤棚があり藤の花の周りをかなり大きな音を立てて大きめの蜂が飛んでいたのですが、何の蜂だろうと思いながら撮影していたら藤の花の蜜を吸いに来て一生懸命探していました!大人しくてかわいい蜂でしたよー︎︎👍
母の活け花
母の活け花所用で奈良の実家に立ち寄ったところ、母が活けたカーネーションが目に入りました。黒い板襖を背景に、縁側の障子をしめるとサイドからいい感じの光だったので、ついつい撮影しました。念のためにカメラ持っててよかった。。。■撮影日:2024年4月14日(日)■カメラ:Nikon Z5■レンズ:NIKKOR Z
太陽の塔の春のゆめ
太陽の塔の春のゆめ万博記念公園は、桜とチューリップの花と「人出」が満開でした... ■撮影日:2024年4月6日(土)■カメラ:Nikon Z5■レンズ:Z MC 105mm f/2.8 VR S Z 70-200mm f/2.8 VR S
秋桜達のワルツ
秋桜達のワルツ連投失礼します 空を見上げるように撮影したら、秋桜達が踊ってました
やわらか
やわらかとてもやわらかな花びらの雰囲気が目に留まり切り取ってみました