PHOTO HUB by nikkor club
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
事務局だより
  • お知らせ
  • イベント
  • 会報誌・読みもの
  • 写真展
みんなの広場
  • メンバーズ・フォト
  • メンバーズ・トーク
  • なんでも相談室
ステップアップ
  • サークル:ステップアップ
機材
  • サークル:機材
スナップ
  • サークル:スナップ
組写真
  • サークル:組写真
ポートレート
  • サークル:ポートレート
風景
  • サークル:風景
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 8 件
#太陽

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

湘南ガール

神奈川県逗子市~湘南の海は夏の日差しがよく似合う~

  • pickup
  • 逗子市
  • 海
  • ガール
  • 太陽
  • 日中シンクロ
回答 4 47
しえん
| 07/25

湘南ガール 神奈川県逗子市~湘南の海は夏の日差しがよく似合う~

  • pickup
  • 逗子市
  • 海
  • ガール
  • 太陽
  • 日中シンクロ
ユーザー画像
回答 4 47
しえん
| 07/25 | 人物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

生まれたての命

私の車のタイヤハウスから生まれてきたカマキリ!太陽をバックに撮影してみました。ウジャウジャと車の上にいるからビックリしましたよ・・・笑 今日じゃないですよ。昨年の写真です!

  • pickup
  • カマキリ
  • 昆虫
  • 生き物
  • 夕陽
  • 太陽
回答 5 46
まきたろう
| 07/21

生まれたての命 私の車のタイヤハウスから生まれてきたカマキリ!太陽をバックに撮影してみました。ウジャウジャと車の上にいるからビックリしましたよ・・・笑 今日じゃないですよ。昨年の写真です!

  • pickup
  • カマキリ
  • 昆虫
  • 生き物
  • 夕陽
  • 太陽
ユーザー画像
回答 5 46
まきたろう
| 07/21 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

太陽光環(彩雲)と飛行機

6月27日(今日です)の昼の撮影です。羽田空港へ着陸する飛行機の経路を確認して撮影しました。光環と呼べるかは微妙です。(彩雲ではあります。)参考のためレタッチなしです。Z8+Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S+TC-2.0xf/14・1/13000秒・ISO64・220mm(330

  • 飛行機 
  • 太陽
  • 虹 
  • 彩雲
  • 光環
  • 光冠
  • 羽田空港
  • pickup
回答 3 35
denshakamera2
| 06/27

太陽光環(彩雲)と飛行機 6月27日(今日です)の昼の撮影です。羽田空港へ着陸する飛行機の経路を確認して撮影しました。光環と呼べるかは微妙です。(彩雲ではあります。)参考のためレタッチなしです。Z8+Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S+TC-2.0xf/14・1/13000秒・ISO64・220mm(330

  • 飛行機 
  • 太陽
  • 虹 
  • 彩雲
  • 光環
  • 光冠
  • 羽田空港
  • pickup
ユーザー画像 バッジ画像
回答 3 35
denshakamera2
| 06/27 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

空中爆発

ってのは、嘘です。暈と飛行機雲が重なってそんな様子にみえました。(;^_^A2008年にホーチミン市内の自然公園で撮影しました。お遊びタイトルでスミマセン ^^ カメラ:D80 / レンズ:AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • 暈
  • 太陽
回答 2 28
Finder
| 03/31

空中爆発 ってのは、嘘です。暈と飛行機雲が重なってそんな様子にみえました。(;^_^A2008年にホーチミン市内の自然公園で撮影しました。お遊びタイトルでスミマセン ^^ カメラ:D80 / レンズ:AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • 暈
  • 太陽
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 28
Finder
| 03/31 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

光、降り注ぐ

太陽を撮るって難しいですよね。日の光が注ぐ様子をモノクロで表現してみました。Zfc,  Z28mm f/2.8

  • pickup
  • モノクロ
  • 太陽
回答 0 19
Ishizo
| 02/09

光、降り注ぐ 太陽を撮るって難しいですよね。日の光が注ぐ様子をモノクロで表現してみました。Zfc,  Z28mm f/2.8

  • pickup
  • モノクロ
  • 太陽
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 19
Ishizo
| 02/09 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

黒点

Nikon Z8NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRクロップ済み 

  • 太陽
  • 黒点
回答 2 23
藤mon
| 01/21

黒点 Nikon Z8NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRクロップ済み 

  • 太陽
  • 黒点
ユーザー画像
回答 2 23
藤mon
| 01/21 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

冬至の太陽

冬至の前後に、東京タワーと森JPビルの間に沈む太陽がみられます。Z8+NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sf/6.3・1/2500秒・ISO64 

  • メンバーズ・フォト
  • 冬至
  • 太陽
  • 東京タワー
  • 森JPビル
回答 0 25
denshakamera2
| 12/31

冬至の太陽 冬至の前後に、東京タワーと森JPビルの間に沈む太陽がみられます。Z8+NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sf/6.3・1/2500秒・ISO64 

  • メンバーズ・フォト
  • 冬至
  • 太陽
  • 東京タワー
  • 森JPビル
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 25
denshakamera2
| 12/31 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

北の空(低緯度オーロラ)

f50mmF1.4  絞り1.6露光7s ISO200 (2024年5月11日19時59分撮影) f50mmF1.4  絞り4 露光7s ISO200 (2024年5月11日20時7分撮影) 水田に映る三日月を撮るために月の高度が下がるのを待って撮影に出かけました。水田に映る三日月は輝度差

  • 低緯度オーロラ
  • 太陽
  • 北の空
  • 黒点
  • 太陽フレア
回答 0 21
ほしぞらほうこうにん
| 2024/05/21

北の空(低緯度オーロラ) f50mmF1.4  絞り1.6露光7s ISO200 (2024年5月11日19時59分撮影) f50mmF1.4  絞り4 露光7s ISO200 (2024年5月11日20時7分撮影) 水田に映る三日月を撮るために月の高度が下がるのを待って撮影に出かけました。水田に映る三日月は輝度差

  • 低緯度オーロラ
  • 太陽
  • 北の空
  • 黒点
  • 太陽フレア
ユーザー画像
回答 0 21
ほしぞらほうこうにん
| 2024/05/21 | その他
  • 1-8件 / 全8件
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • お知らせ
    • イベント
    • 会報誌・読みもの
    • 写真展
    • メンバーズ・フォト
    • メンバーズ・トーク
    • なんでも相談室
    • サークル:ステップアップ
    • サークル:機材
    • サークル:スナップ
    • サークル:組写真
    • サークル:ポートレート
    • サークル:風景
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2023 Nikon Imaging Japan Inc. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル