昭和58年12月五能線風合瀬
昭和58年12月五能線風合瀬申し訳ありません。ルール違反であれば削除します。昭和58年12月の五能線風合瀬です。弘前発東能代行1730レで、現在碓氷峠鉄道文化村に保存されている郵便荷物車が連結されています。以前投稿した大船渡湾画像と同時期の撮影です。ブログからの転載です。原版:NikonF+NikkorS Auto 50mm
宙へ
宙へPHOTO HUBにはまるその昔。飛行機雲を撮っていたときもあったなぁと。 昔に撮った写真を手軽に見返せるのも、スチルの良さの一つですね! D5でAF-S 500㎜ f/4Gでf/5で撮りました。 2022.1.9
パンジーと総武緩行線 (山手線は黄色い電車だった)
パンジーと総武緩行線 (山手線は黄色い電車だった)ホーム端に植えられたパンジーです。総武緩行線の黄色い電車が入線してきたところで撮影しました。パンジーに合焦した絞り優先オートでの撮影です。Z8+NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sf/4・1/6400秒・ISO640・48mm・+0.7以下「総武緩行線」の「黄色」と「山手線」の「うぐいす色
戦闘機に魅せられて
戦闘機に魅せられて2023年千歳のまちの航空祭より、F-35A。この戦闘機を撮るためにZ9を買いました。来年も撮りにいけたらと思います。
ブルーインパルス
ブルーインパルス2023年千歳のまちの航空祭より、ブルーインパルス。曇天なのが残念ですが、素晴らしい飛行でした。