ミュートした投稿です。
夏休みの一幕
夏休みの一幕 夏休みの一幕。多摩湖に訪れてみました。
おどる
おどる 7月20日午前6時44分の撮影です。おどる雲です。Z8+Z14-30mm f/4Sf/10・1/400秒・ISO64・22mm
力強い雲
力強い雲 雲の形が力強く感じました
ソンバーで梅田の夏空
ソンバーで梅田の夏空 梅田に出たついでにカスタマイズしたピクコン:ソンバーで夏空&グランフロント大阪を撮ってきました。Z5 + Z 40mm f/2(ISO400, F8, 絞り優先オート、AF-S、シングルポイントAF、JPEG保存)で撮影しました。結論から申し上げますと、大失敗で色合いと明度が二枚に一貫性がありません
夏雲
夏雲 夏の楽しみの一つ雲を撮ること ZfZ24-120/4.0sf8.01/250ISO 100
龍
龍 今朝の朝空。 カメラ Zfレンズ (マウントアダプター M42-NIk Z ) supetakumar55mmf1.8 DXフォーマット
飛行機に。
飛行機に。 雲が、飛行機に。 カメラ Zfレンズ Ai AF NIKKOR 24-85mm f/2.8-4D IF (マウントアダプター NIk F-NIk Z )
夏まぢか
夏まぢか 雲はすっかり夏ですね。
冬もあけぼの
冬もあけぼの 八ヶ岳山麓の夜明けです。”あけぼの”は古来、春の定番だそうですが、冬の厳しい寒さの中、白々と明け行く空の雲も中々です。
宙へ
宙へ PHOTO HUBにはまるその昔。飛行機雲を撮っていたときもあったなぁと。 昔に撮った写真を手軽に見返せるのも、スチルの良さの一つですね! D5でAF-S 500㎜ f/4Gでf/5で撮りました。 2022.1.9