ミュートした投稿です。
2024年11月 応募作品 メンバーズPickup! 作品発表!!
2024年11月 応募作品 メンバーズPickup! 作品発表!! 11月から始まった メンバーズPickup!新しい企画ということで、作品が集まるかドキドキしていましたが、思っていた以上にご投稿をいただき、スタッフ一同感激しました✨どうもありがとうございました🙇♂️たくさんのご応募をいただいた作品の中から、PHOTO HUBスタッフを代表しまして初回はハトとはま
コメントありがとうございます! 本文には書いていませんが、もう背面液晶のカバーも割れてしまってありませんし、グリップラバーは前側が剥がれかけています...😅 外観はボロボロですが今でも普通に動いてくれるのは、さすがNikonです!
愛機
愛機 2009年の夏に発売されたNikonのD300s。当時のDXフォーマットのフラッグシップモデル。 この前々モデルのD200からデジタル一眼レフを使い始めて、D300が出た時に買い替えようと思ったが、嫁の許可が下りず... 家計に迷惑をかけないように、本業が終わってから夜のレストラ
コメントありがとうございます。正確に言いますと星も地上の風景も流れています。星も風景も止めるとなると多分2秒以下の露光になると思います。これでは星の数が少なく、ISO感度を上げると風景が明るくなりすぎますので簡易赤道儀を使って星を追尾しながら風景のブレも目立たないようにしています。星も風景も許容値ま
盛紅煌黄
盛紅煌黄 「盛紅煌黄」とは、色付く紅葉を表した私の造語です。 今回の作品はNikonのNX Studioで現像を行いました。(普段はAdobeのLightroomを愛用)私の古いカメラにはCreative Picture Controlが機能として無いため、現像時に「ソンバー」を適用して
会報279号(2024年12月号)
会報279号(2024年12月号) 表紙ミゾタユキ特集「もっとポジティブに人物スナップを愉しもう!」写真・解説:熊切大輔/ミゾタユキ/松尾 純連載Photography Portfolio Vol.3小林紀晴 インスピレーション Vol.3私が影響を受けた『デイヴィッド・ホックニー』 三好和義多彩な現場でもその実力
青とオレンジ
青とオレンジ Nikon Z8NIKKOR 28-75 f/2.8 レタッチ済み
垂直に登っているイメージで揺れて&上に行くと手すりが低くて怖いです(笑) 雪で滑りそうになりながら必死に手すりにしがみついて撮影しましたので設定もメチャクチャです・・ 日本人に知られていないのが残念なので発信はしてますが・・知名度が上がりませんね😅 大屯山は紅葉も綺麗みたいなのでNikonで絶景好
天にも登る
天にも登る 2年前に韓国 大屯山の雲の橋の様子の写真です❗️https://maps.app.goo.gl/P9wR3LtsbjVFGEdU8韓国ではカメラ好きが撮影するスポットが少ないと思いすが一生懸命探して『大屯山 雲の橋』を見つけました😊何度か訪問してますが日本人を一度も見たことがありません😅大手旅行会社
色とりどり
色とりどり 近隣の公園のもみじが綺麗な色になっていました。 Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120 f/4