ミュートした投稿です。
第2回 PHOTO HUB写真展 出展者決定!
第2回 PHOTO HUB写真展 出展者決定! ✨第2回 PHOTO HUB写真展の出展者が決定しました!✨ ニコンプラザ東京・大阪のTHE GALLERYで開催される「第2回 PHOTO HUB by nikkor club写真展」の出展者が、ニッコールクラブ アドバイザーによる厳正なる審査の結果、決定いたしました!🥳🎉各サークル毎に
海の守り神
海の守り神 日本海にて・・・・。
三好先生の撮影日記 <Vol.22> 岩手・北山崎編
三好先生の撮影日記 <Vol.22> 岩手・北山崎編 今月は夏風景を一足早くご覧いただこうと思いました。最近は何故か東北に足が向くことが多いのです。さしたる理由があるわけではありません。「撮りたい風景」がたまたま東北にあるという感じなのです。そんな場所、岩手県あたりは一昨年、昨年とよく通いました。それまでは北方面というと雪風景でした。でも、今は季節に関
刀匠集団もいたのですね!それは知りませんでした。二上山の山麓にあり、都のあった飛鳥の藤原京と海への出入口の難波宮の間の交通の要衝だったので当時は栄えていたようです。現在は、門前もほとんど商売っ気はなく、四天王像も手を伸ばせば(伸ばしませんが)届くようなところに配置してあり、初めて見たときはびっくり😲
ひと目で素敵な写真と思いました。 そして次に、この海、どのようにして撮ったんだろう との疑問がわきました。 小生には、日中の強い光は、せいぜいキラキラ感を出すのが精いっぱいで、 このような表現方法は想像だにできません。 出来れば解説をお願いできませんでしょうか?
ありがとうございます。太陽がいっぱいの海は、大好きです。
光る海
光る海 やや風のある太陽がいっぱいの海の一コマです。強い日差しの影が印象的でした。
2025年5月の「メンバーズPickup!」作品発表!!
2025年5月の「メンバーズPickup!」作品発表!! 皆さん、こんにちは! メンバーズPickup、今回もたくさんのご投稿をいただき、ありがとうございました✨新緑の季節の5月は過ごしやすく、ゴールデンウイークもありましたので、お写真を撮る機会がいつも以上にあったのではないかと思います😁日本全国各地から、時には海を越えて海外のお写真まで😮、たくさんの作品
朱の空と海に雲上の富士山、絵のような世界の写真ですね。素晴らしい写真、感激しました。ありがとうございました。
Netで調べてみるとタンカーほどではありませんが、やはり沈んでいますね。^^ 本作は、海から聳え立つような姿で圧倒される姿です。^^