ミュートした投稿です。
雨上がりの彼岸花
雨上がりの彼岸花 Nikon Z9 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5~5.6VR S1/640秒 f/5 ISO64 雨上がりの彼岸花の水滴が印象的でした。
霞の中のミユビシギ
霞の中のミユビシギ この日の干潟は、一瞬、うっすらと霞がかかった。ミユビシギに出演いただき、刹那の光景を写しとめた。
いかがなさいましたか?
いかがなさいましたか? スカルノ・ハッタ空港でのひとコマ■撮影日:2025年8月4日(月)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z24-120mm f/4S■焦点距離65㎜ f/9 1/80秒 IS04000■Lightroomで現像
波打ち際のトウネン
波打ち際のトウネン この日の干潟はほぼ満潮。シギ・チドリの姿はほとんど見られない。そんな中、トウネンが一羽、私の相手をしてくれた。
広大なスクリーン
広大なスクリーン 大阪・関西万博の会場にて。大屋根リング上は夕焼けショーを鑑賞するにはとっても贅沢な場所かもしれない。 29 September 2025
ダイゼン
ダイゼン 鮮やかな朝焼けを背景に干潟の鳥を撮影したい。そんな思いで干潟に通っている。しかし運よく朝焼けに出会えても潮回りまで味方してくれるとは限らない。この日は日の出の時刻はほぼ満潮で干潟はほとんど現れていない。腰まで海につかって杭の上で休むダイゼンを狙った。
ウロコ
ウロコ 万博会場にて。ウロコのようなシンガポール館の外壁。
妻のスタイルサイコー!!
妻のスタイルサイコー!! うん!!流石!!我が妻!!広角の効果でこうなってるわけではないです!!!!(笑)
Pasar Jaya
Pasar Jaya ジャカルタ 夜のショッピングモール■撮影日:2025年8月3日(日)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z24-120mm f/4S■焦点距離39㎜ f/8 1/50秒 IS01000■Lightroomで現像
日の出
日の出 スナップサークルの金沢ワークショップの翌日、大阪・関西万博の会場を訪れました。閉幕まで残り14日とあって、会場はまさに混雑の極み。写真は大屋根リングから撮影したシンガポール館です。 29 September 2025