ミュートした投稿です。
凄く降っていますね~。この日に野鳥撮影をされていたのですね。雪も旅大好きさんも凄いです。^^
lab_mee(Osamu NOGUCHI)さん、丁寧なご返信ありがとうございます。そうなのですね~。 Zシリーズの野鳥撮影の使いこなしの動画などがU-tubeに出ていて「凄いなあ」と思っていましたが、一方でフォトグラファーの矢沢隆則さんがZ9の事だったと思いますが、テスト動画を紹介しながらU-tu
梅インコ
梅インコ 公園に野鳥撮影にでかけたら、梅の木にワカケホンセイインコが飛んできて花を食べ始めた。メジロやヒヨドリはよく、梅の花やさくらの花の蜜を吸いに来るのを見かけるけど、インコが花を食べたのにはビックリしました
私は野鳥撮影の経験がないので、どなたかからもっと良いアドバイスがいただけると思います。 テレコンバータという手もありますし、D850でした画素数に余裕があると思うのでクロップも可ではないでしょうか。 お手持ちの機材で撮れる範囲でも、きっと楽しめると思います。(^^)
柳の緑が春らしいですね。 レンズの件、野鳥撮影に詳しい方からコメントがあると思いますが、「鳥は600mmが標準」という恐ろしい話を聞いたことがあります。 野鳥を撮影されている皆さん、いかがでしょうか。(^^)
川沿い(京都市内)
川沿い(京都市内) 京都 東山駅近くのちょっと寂れた商店街を抜けると川沿いに出ます。水面がキラキラ光ってとても美しかったので撮影しました。鴨を狙いましたが私のレンズではこれが限界でした。今見返してもやっぱり野鳥撮影用レンズは必要だな、と思いました。家電量販店で聞くのは高価なもの売りつけられそうで恐ろしいので、どなたかお
タイムアタック
タイムアタック 本日、お仕事が振替休みのため家でゴロゴロ中天気もあまり良くないので大人しく家で本でも読んでいたのですが、何か物足りない😅そういえば今日、休みなのに相棒たち(Z8.Z5)に触ってない😅というわけで、雨が降り始める前に家の周りで何かしら撮ろうと決意💪現在の時間は11時、準備は0、Tシャツと短パン(寝巻き
もふもふ💕たまご🥚
もふもふ💕たまご🥚 今シーズンの冬❄️はとても暖かく🌟、晴れた日☀️にはダウン要らずで気持ちよく✨森🌳を散歩👣しています😊もう春🌸が来たのかなぁなんて考えながら😌てくてく歩いて👣いると....どこからともなく、「ジュルジュル」という特徴的なさえずりが....❗️😍いつの間にか、もふもふたまご🥚のシマエナガさんの群れに囲
公園で撮影練習
公園で撮影練習 2025年2月初旬頃初めてトラツグミ見れましたちょっと嬉しかったですこの山で居てる情報があったので何回か野鳥撮影行ってる時に何かちょこまか動いてると見たらトラツグミでしたやっと見れました
仁王立ち
仁王立ち 野鳥撮影用のレンズがほぢい。。。