ミュートした投稿です。
実は夜景が似合う場所なんですね。こうして見ると頭上の首都高も日本橋を覆う神殿か何かのように見えます。(^^)
火柱どーん
火柱どーん 連続の打ち上げ花火が火柱のよう
上田先生、こんばんは。 PHOTOHUBメンバーのlab_mee(Osamu NOGUCHI)です。 先生のリレー日記、しっかり拝見いたしました~。 倉敷。機材サークルでワークショップの場としても採用された美観地区。 私は行きそびれたので、その後おひとり様ワークショップということで、 仕事で出張
美しい夜景ですね。大都市東京の巨大なエネルギーの縮図を綺麗に描かれているように見えます。ただタワーはスカイツリーじゃないですか。
神戸の夜景
神戸の夜景 神戸の代表的な建物の夜風景
コメントありがとうございます! 私もモノクロ初心者で、色々と学んでいる最中です。カラーで撮っていたものでも色がなくなる分、明暗さや形状の印象をより与えられるのかなと考えてます。 東京タワーの夜景でも良さげなモノクロ化が出来そうなので、また投稿させて頂きます!
シンガポールの夜景
シンガポールの夜景 シンガポールに行ってきました。これは高層ビルの屋上レストランテラスからマリーナベイを望んだものです。手持ち撮影でしたが、レンズとカメラの性能のおかげで鮮明に撮れたでしょうか。Z5II + NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S【撮影データ】・14㎜・f/4・1/30秒・ISO 9000
お台場にて
お台場にて お台場の、屋形船の光跡を比較明合成してみました。
東京湾からビル群の夜景を撮ろうと思いウロウロしていたところ、冷凍倉庫の前にマグロがあったので、撮らせて頂きました。コイツ、350Kgだそうです。テカテカのマグロの外皮の内側にウロコがあるのですが、あまりの大きさにビックリです。目の上の部分の傷がウロコの見える様にした場所です。
人生(たび)の空から
人生(たび)の空から 仕事帰りの最終便を待つラウンジから。Z5II + NIKKOR Z 26mm f/2.8