ミュートした投稿です。
ガラスハゼ 伊豆大島
ガラスハゼ 伊豆大島 ガラスハゼ 伊豆でも沖縄でも東南アジア全域 どこでも見れるハゼです。 イソバナの様に細い枝みたいな所に付いて生息してます。 機 材:Z8+NIKKOR Z MC 105mm f2.8 VR S+Nauticamハウジング撮影場所:伊豆大島撮影日 :2025年7月26日
橋と煙突の夜景
橋と煙突の夜景 空気が澄んで夜景が美しかったので、写真におさめました。
夏の日差し
夏の日差し 夏の強い日差しを白黒で表現してみました。
お!
お! のぞいた先には・・・。ビックリ! Z5Ai NIKKOR 28mm f/3.5f/16 1/800秒 ISOオート
額紫陽花?
額紫陽花? 奈良、法華寺の紫陽花この程度のシックな色合いが好み紫陽花もそろそろ終わりですねこれからは「枯れ紫陽花」を探しに行きます
マナースポット
マナースポット タイヘンですなあ愛煙家のみなさん。Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
アオサギ
アオサギ 昨日も暑かったです。水辺だったので蒸し蒸しでした。写真は、Zf の鳥 AF 機能のテストです。サギの目にピンきますが、やや不安定なときがあります。でも、鳥モードがきちんと作動していれば、正確の様です。
大太鼓
大太鼓 コンデジP500使用
まだ帰りたくない!
まだ帰りたくない! 以前に横浜の大さん橋で撮ったものです。クリエイティブピクチャーコントロールのポップを80%にして子供のいる情景に合わせて明るめに仕上げました。 📷 D750 + 24-120mm f/4G ED VR
夕暮れの三日月
夕暮れの三日月 今日は、気合を入れて早起きし、ひまわりの撮影に行きました。前回、ひまわりの丈が低すぎて、ひまわりを撮った~という感じがしなかったため、改めて撮り直しに行ったのですが。でも、うまく言えないのですが、撮れたという実感がなく、意気消沈の体で帰宅しました。で、一休みしている間に、もしかして、今日は夕焼けが出