ミュートした投稿です。
どこいこうかなあ
どこいこうかなあ ピクチャーコントロール:カーボンです。カーボン100%にすると、黒過ぎる^^;で、暗部を持ち上げるか露出を補正するか悩むけど、結局、露出を大きく上げる。じゃ、要するにモノクロームでコントラスを思い切り上げたのと同じ効果ってことですか?でも、こっちのほうが簡単である。モノクロームでコントラストいじりだ
渋谷界隈
渋谷界隈 大学のクラス会があり、Z5IIの試し撮りを兼ねて久しぶりに渋谷に行きました。連休初日でセンター街等も大賑わいでした😹新しいビルやスポットも出来、この界隈も大きく変貌しているようです。Z5II + NIKKOR Z 26mm f/2.8
ショーウインドウ
ショーウインドウ 寺町通りといえば、京都では電気屋街だったんだけど。昔はね。今ではいろんなお店がゴチャゴチャできた。それが、まあ写真的にはおもしろいんですけど。Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
はじめまして。カメラ歴XX年の腹黒シャチと申します。 学生時代から飛行機メインで羽田空港を中心に関東圏で撮影をしています。 風景画・スナップなど撮影機会が少ないため、ニッコールクラブの皆様の写真を見たくて入会いたしました。 今後、お会いいたしましたらよろしくお願いいたします。 機材:ZF レン
コレハナニカシラ?
コレハナニカシラ? いやまあ、人・人・人・・・錦(市場)です。外国人観光客向けに、派手なデコレーション?をしている店が多い。ぼくが子どものころ、母親に連れられてよく買い物に来ました。そのころは今から思うとのんびりした雰囲気だったなあ。ちなみに、お買い物のあとは新京極のスター食堂(今は名前がレストランスターに変わっている
【イベントレポート】4/4 機材サークル オンラインセミナー
【イベントレポート】4/4 機材サークル オンラインセミナー 機材サークル オンラインセミナー【機材サークル緊急企画】Z5Ⅱ徹底解説!4月4日(金)20時より緊急で機材オンラインセミナーを開催しました。上田先生に新製品のZ5Ⅱについて撮影された作品とともにご紹介いただきました。Z5Ⅱの立ち位置について上田先生「Z5は、初めてフルサイズのミラーレスカメラを使われ
【イベントレポート】4/13 スナップサークル オンラインセミナー
【イベントレポート】4/13 スナップサークル オンラインセミナー スナップサークル オンラインセミナーオンラインセミナー 「季節を感じる 春」お題作品講評「街の灯りを活かした構図」4月13日(日)にスナップサークルのオンラインセミナーが開催されました!熊切先生は、今回のお題になっている「季節感」をどう表現していくかということについて、先生の作品で解説をしながら講義
忘れ物【50ミリチャレンジ】
忘れ物【50ミリチャレンジ】 ホントは一枚目だけでよかったんですけど。寂しいかなあと思って・・なんとなく組写真風?にしましたm(__)mNikon Z6Ⅱ AF-S50mmF1.8G
井
井 前から気になっているお店です。以前、この前を通ったとき、正面の小さな窓が開いていて美しい女性が料理の仕込みかなにかをしてました。思わずシャッターを切ろうと思ったら、姿が消えたんだよ~(;_;)そしてリベンジはならず。Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7
新生活にカメラを!
新生活にカメラを! はじめまして!ニッコールクラブ事務局のやまちゃんです!この度、スタッフブログを書かせていただくことになりました!どうぞよろしくお願いします!私とNikonとの出会いは大学生のころ上田晃司先生が講師をしてくださった、夜のスナップ撮影会でした。銀座のキューピッド初めて触ったフルサイズミラーレスカメラZ7