NEWSalisbury Road, Hong Kong
NEWSalisbury Road, Hong Kong香港、夜の1人フォトウォーク・タイム。12時近いにもかかわらず、大型の2階建てバスが歩道に立つ私のすぐそばを凄い勢いでカーブしていきます。歩道の柵に体を固定しつつ、向こう側で信号待ちをしている車から射すヘッドライトの光の中に横断歩道を渡る人影が入るのと、高速で走り抜けるバスの合間のタイミングを、後は
NEW夜のぐるぐる
NEW夜のぐるぐる香港で同僚たちと夕食後にいったんホテルに戻ってから、1人フォトウォーク・タイム。横断歩道(香港ではオレンジ色!)を渡ろうと、ふと見ると信号待ちの車からヘッドライトの光が射しこんできました。すこし酔いもまわっていたのでカメラをまわしてスナップしました。■撮影日:2025年3月10日(月)■撮影場所:香
NEW離陸準備(香港國際機場)ヨコ
NEW離陸準備(香港國際機場)ヨコ連投ですんません。縦位置に続き、「離陸準備をする地上勤務員(Ground Crew)の様子」を今度は横位置で纏めました。ネタ切れでグランドクルーも豆粒みたいになってしまいました💦■撮影日:2025年3月13日(木)■カメラ:Z8■レンズ:Z24-120mm f/4S■Lightroomで現像
NEW離陸準備(香港國際機場)タテ
NEW離陸準備(香港國際機場)タテ先月メンバーズフォトに投稿した作品を、振り返って組写真に構成しなおしました。写真を撮っているときは組写真にしようと思いながら撮っているわけではないので、「あぁ~横位置足りない」とか「縦位置たりない」ということになり、なかなか思うように完成しませんでしたが、再度お蔵入りになっていたRAWデータを見返し
船着場 Star Ferry
船着場 Star Ferry「スターフェリー」に乗りました。130年以上、九龍半島の南端と香港島を結んでいるそうです。 ■撮影日:2025年3月9日(日)■カメラ:Z8■レンズ:Z24-120mm f/4S■焦点距離24mm f5.6 SS1/25秒 ISO4000 ■Lightroomで現像
夜のStar Ferry
夜のStar Ferry夜景用にレオフォトのミニ三脚を用意していたのですが、三脚使ってもフェリーが動いてしまうので、結局手持ちでISO感度あげて撮りました😊■撮影日:2025年3月12日(水)■撮影場所:香港■カメラ:Z8■レンズ:Z24-120mm f/4S■焦点距離110㎜ f/9 1/125秒 ISO65535■Li
疾走する2階建てバス
疾走する2階建てバス夜間、結構なスピードで走っていきます。■撮影日:2025年3月9日(日)■カメラ:Z8■レンズ:Z24-120mm f/4S■焦点距離24mm f4 SS1/30秒 ISO400■Lightroomで現像
バス停で
バス停で今度はバス停で。。。■撮影日:2025年3月9日(日)■カメラ:Z8■レンズ:Z24-120mm f/4S■焦点距離120mm f5.6 1/125秒 ISO1250■Lightroomで現像
Star Ferry 天星小輪
Star Ferry 天星小輪「スターフェリー」に乗りました。130年以上、九龍半島の南端と香港島との間を結んでいるそうです。以下はモノクロバージョン■撮影日:2025年3月9日(日)■カメラ:Z8■レンズ:Z24-120mm f/4S ■Lightroomで現像
Salisbury Road Hong Kong
Salisbury Road Hong Kong■撮影日:2025年3月11日(火)■カメラ:Z8■レンズ:Z24-120mm f/4S■焦点距離60㎜ f/4 1/20秒 ISO1000 ■Lightroomで現像