ミュートした投稿です。
お勉強中
お勉強中 アトアにて。熱心にお勉強中の母子をパチリ。ところで、何故、水族館にいったのに魚の写真がないのよ・・と思ったあなた。ピンボケ・被写体ブレ連発だったからだよ~(-_-)なにも考えずに絞り優先AEで適当にパチパチ撮っていたので。暗い水槽の中で動く魚は難しい・・持っていったレンズも28mm一本で、普通にスナ
アトア
アトア アトア 劇場型アクアリウム・・・新しい都市型水族館・・・に行きました。前から一度行きたいと思っていたんです。ニッコールクラブ神戸支部のみなさんのおかげですm(__)mで、魚の写真はないのかヽ(`Д´)ノって話ですけど・・Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
夏手毬
夏手毬 昨年、興福寺で撮影した紫陽花です。今年はまだ、紫陽花を撮影出来ていません💦
鉄扉閉鎖時通行止
鉄扉閉鎖時通行止 神戸支部の撮影会にお誘いを受けて、飛び入り参加しました。埠頭に立って、海側と陸側をパチリです。Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
しゅんさん、「いいね」とコメントありがとうございます。雨の日は、たまに花の濡れた様子を撮影していましたが、今年は、街のスナップも撮っています。カメラやレンズが濡れないように気を付けながら傘をさしたまま撮影しています。何気ない風景も雨が降ると違ったものになるのだと気が付きました。歌川広重の雨の浮世絵に
雨の日はスナップ撮るには最高ですね。リフレクション有りや、道路が濡れてるから、明暗差がハッキリして、良い感じに撮れますね。雨の日にスナップを撮りに行きたくなりました。
afternoon
afternoon 組写真を二つ組んでみたんですけど。もう一つは、「組写真サークル」に載せてますm(__)mNikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
第25回高知西支部写真展「それぞれのまなざし」開催中! 高知県立牧野植物園・五台山ロビーにて開催中です。植物園の入園料が必要ですのでご了承ください。海外のスナップや祭り、風景、水中迄、それぞれの活動の発表の場として26年目25回を数えました。お近くへお越しの折はぜひご来場ください。牧野植物園は「らん
相貌
相貌 一枚目・・顔に見えません?いつも40mmか28mm単焦点しか使ってないからズームを練習?する。重い・・・・・フルサイズ機のズームレンズって。24-70なんかまだマシな方だと思うんだけど。Nikon Z6Ⅱ Z24-70mmF4S
とても良いお部屋ですね とても気になっているのが ピカチュウのキャリーバッグ… 重さに耐えられるのですね 買っておけばよかったと後悔しております 現在カメラ機材用に超地味なキャリーバッグなのですが ピカチュウだとスナップ等お願いする時に お相手の警戒心が無くなり 良い笑顔を引き出せそうです