ミュートした投稿です。
洋上の日の出、日の入り
洋上の日の出、日の入り クルーズ船上からの日の出と日の入りです。朝起きた後に外を見て日の出に気が付いて甲板上にでたので若干上りすぎてしまいました。
丘に浮かぶ名月🌕
丘に浮かぶ名月🌕 10月にもなると、日が暮れてからの丘の町の散策🚗💨は、寒さとの戦いに🥶突入します❗️💪今年の"中秋の名月🌕" を、どこで撮影しようか考えながら丘を散策していると、あやしい雲☁️たちが風🌬️にのって流れてきました😳一瞬、その風🌬️によって、お月様も🌕雲☁️と一緒にどこかへ流れていってしまうんじゃないか
シウジ高原
シウジ高原 イタリアのドロミテ地方のシウジ高原の風景です。なだらかな高原に雲により明暗差ができました。Z7Ⅱ+24-120mm/F4での撮影です。
秋の実り
秋の実り 夕日に照らされて綺麗でした! Z6ⅢNIKKOR 24-70mm f/2.8 S Ⅱ
雨竜の滝
雨竜の滝 先ほど投稿した妻の写真を撮影した滝です!!めっちゃカッコよかったです!! D85017-35mm
Tutankhamenのマスクとその立像
Tutankhamenのマスクとその立像 立像は埋蔵品として見つかった物だそうです。
彼岸花
彼岸花 長かった酷暑も落ち着いて彼岸花の咲く季節になりました、近所の公園に行くと予想通り満開で蝶もいいアクセントになりました。
白崎海洋公園
白崎海洋公園 こんばんは〜!!今回は妻でなく風景を😁 妻と和歌山に旅行中ふらりと寄った白崎海洋公園でなんと!三好先生にばったり遭遇😊暗闇の中お声かけ頂いて、よく見ると三好先生!?ってなりました(笑)気さくに話して下さりありがとうございました!! 今回の旅行でも妻をたくさん撮ったのでまた後日、u
地方競馬
地方競馬 ニッコールクラブ神戸支部主催で兵庫県尼崎市の園田競馬場ナイター撮影会に参加しました。初めて競馬を見ました。夜間でもあり、シャッター優先で撮影しましたが、NXスタジオで明るさ、シャドーを調整し、画像を明るく、かつトリミングにより、柵や、電線をカットしました。カメラ:Z9 レンズ:24−12
新宿自然支部写真展開催・支部会員募集 新宿自然支部の定例写真展「第22回自然塾展」を添付案内の通り開催いたします。 2025年10月7日(火)~13日(月) JCIIフォトクラブ25(半蔵門) 皆様にご高覧頂き、ご批評・ご感想をいただければ幸いです。 合わせて、新規支部会員募集中です。詳しくはホーム