ミュートした投稿です。
【イベントレポート】6/15 スナップサークル オンラインセミナー
【イベントレポート】6/15 スナップサークル オンラインセミナー スナップサークル人を活かした街スナップin大阪・中之島 作品講評6月15日(日)、スナップサークルのオンラインセミナーを開催しました。今回は、5月11日(日)に開催したスナップサークルのワークショップ「人を活かした街スナップin大阪・中之島」の作品講評です。参加者が撮影した作品を、アドバイザー熊切大
コンパクトで写りの良さではリコーのGR Ⅲも魅力的でしたが、単焦点レンズのみでズームが無い。単焦点が良いのは当たり前ですが、旅のスナップでは事足りません。あと、逆光下での内蔵ストロボは便利ですよね。
今日もありがとう
今日もありがとう 神社やお寺に参拝さてた時ってお願いをされますか?自分は朝は「昨日はありがとうございます。」夕方は「今日はありがとうございます。」です。感謝の気持ちが一番の平和って、見知らぬお坊様に教えられました。願掛けはまた別物らしいです。(難)
新たな武器の導入、おめでとうございます!(^^) やはり気軽に持ち出せるというのは大きなメリットですね。魅力的な旅のスナップの誕生を楽しみにしています!
欲しいですねーニコンのコンデジ。 起動時間が短くて、カバンからサッと取り出して、 サッと撮れるストリートスナップシューターみたいなカメラ。 一定の需要はあると思いますよ。 GRの一強を許しているなんてニコンさんらしくないなー なんて、暑さのせいでちょっと妄想気味です😽
フィルム時代は主に夕景・夜景をやってました。今は野鳥やスナップをやってます。 そこで私もやっぱり「写真は偶然」と思っています。 技術的なことは置いといても、その場に居ないことには撮れませんからね。偶然に出会う努力をしている人はその苦労を知っているからこそ謙虚なのかもしれませんね。
悪戦苦闘
悪戦苦闘 これ、電動自転車か?どこかでレンタルしたんだろうけど。これで二寧坂・産寧坂を登って清水まで往復する・・・いや、階段なんだけど。その根性に脱帽です。お二人さんm(__)mNikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7
裏道
裏道 夜に来ないと意味ないんだけどなあ。こういう狭い路地は。Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
心静かにご参拝ください
心静かにご参拝ください 暑さと人の波に酔う・・・ちょろっと撮ってすぐ帰る(-_-)Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7
晴天ガラガラ
晴天ガラガラ 直前まで豪雨だったので、いきなり夏の空になってもガラガラの大津港。梅雨最後の日。このBIWAKOってでかいモニュメント。前からあったかなあ?BE KOBEとおんなじだ。というか、こういうのあちこちにできてるのかな。適当にレタッチしたので空の色が不揃いであしからずm(__)mNikon Z50Ⅱ AF