ミュートした投稿です。
轟峡スペクトラム
轟峡スペクトラム 長崎県の轟峡。早朝に出かけたら狙い通り朝日が差し込んで虹が見えました。火山岩の黒い岩肌を流れ落ちる水流はNDフィルターを用いて柔らかく仕上げ、虹の美しさを強調し、岩肌の荒々しさと美しさを対比させた一枚に仕上げました。
カラスの歩き方
カラスの歩き方 Nikon Z8NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
瞳に映る光の先へ
瞳に映る光の先へ 瞳に映る光の先へ 何を思うのか.... こんなにも真っ直ぐ朝陽を見つめるキタキツネさん🦊それだけで感動してしまいました🥹日に日に朝晩の寒さが増している今日この頃、野生の生き物たちの装いもまた日に日に毛並みが増しているように感じます🐿🦌🦊そんな気温がグッと冷え込んだ早朝の林道で出逢ったキタキ
暑い秋
暑い秋 今年の秋は本当にあたたかく、日差しも時折暑く感じ、銀杏たちも日陰を探しているように見え可愛いなと思い撮影しました。 Z7IIZ70−200/2.8s@185f4.51/100ISO 64
薫風
薫風 5月頃に目黒で撮影しました。
Life Is Going On
Life Is Going On 自転車屋の窓にタバコを吸っている方がリフレクションしている様子です。
金曜の朝
金曜の朝 6年前の11月、小雨降る寒い朝。出勤まえにいつものように窓の外をみる。色づいた木々の葉もきのうからの雨に打たれたのか散りはじめている。雨を恨んでいるのか寒さからなのか肩をすぼめて歩く人。リモートを決意した金曜日の朝。 02 November 2018
初雪の日
初雪の日 白樺湖、ホテル窓から撮影 2024,11,7 午前9時17分 2時間前に降った雪はどこへ?流れる気嵐とキラキラ光る木々の景色はえもいわれぬ美しさだった。
初雪
初雪 2024,11,7 朝6時28分 白樺湖、ホテルの窓から撮影 10分前から降り出した雪で向こう岸の町や丘は真っ白に。東京に住む者にとっては初めての経験、感動だった。
トゥクトゥク野郎
トゥクトゥク野郎 むかし「トラック野郎」という映画があったなぁ、バンコクできらびやかなトゥクトゥクを見て思い出した。旅行していて思うのはその土地土地で便利な移動手段に違いがあって、それが旅行する者にとって楽しみであったり、戸惑うところでもある。驚異的なスピードで発展しているバンコクでは、高架型鉄道網の拡充や地下鉄の建