ミュートした投稿です。
紫陽花の暗がりに潜めしは
紫陽花の暗がりに潜めしは ...ひらひらと舞うモンシロチョウでした。(写っていません ^^)この日、小雨が上がると蝶がやってきたのですが、植え込みの上を舞うだけでそのままどこかへ。この写真を撮っていると、茂みの奥の方に別の蝶がいることに気づきました。葉陰で雨宿りでもしていたのでしょうか。NX Studioを使用してピクチャー
まだ咲く
まだ咲く 一年前の紫陽花で既に枯れていますが、額は雨に濡れて息を吹き返し、張られた蜘蛛の巣に紅葉の種をくっつけて装い、綺麗に見せようとしています。
近所の公園で撮影練習
近所の公園で撮影練習 2025年6月下旬頃紫陽花見れました
紫陽花や約束などと淡きもの
紫陽花や約束などと淡きもの こちらも本土寺の紫陽花です。濃紫の紫陽花の間に、まだ咲き始めの淡い色あいの紫陽花が咲いている姿が可憐でした。 📷 Z8 + Z 24-70mm f/2.8 S
第3幕
第3幕 紫陽花にも第3幕があるかもしれない。^^
ピュア(?)な紫陽花
ピュア(?)な紫陽花 Creative Picture Controlの「ピュア」を使ってローコントラスト調整してみました。 コントラストも下げていますが、ふんわり調整のキモはやはり明瞭度のマイナスですね。
雨上がりのガクアジサイ
雨上がりのガクアジサイ 昨日、靭公園の紫陽花を再び撮ってきました。アイキャッチ画像はピクチャーコントロールの「スタンダード」から調整しました。Nikon Z5 + Micro-Nikkor 55mm 1:2.8下の画像も「スタンダード」からの調整では好みのトーンにならなかったので、「ポートレート」に変更してコントラストを上
紫陽花に強き日差しのうねりあり
紫陽花に強き日差しのうねりあり 6月19日に千葉県松戸市の本土寺で撮ったものです。急な暑さが続いたためピークを過ぎた紫陽花が多かったです。 📷 Z8 + Z 24-70mm f/2.8 S
はまさんこんにちは☀ 本土寺は紫陽花と花菖蒲、紅葉が有名ですよ❗️ついつい年に何度も訪問してしまいます☺️ 紫陽花の数いので色々撮影を楽しむ事が出来るお気に入りのスポットです♪
アブでしたか~アブって蝿っぽい虫って印象でしたが いっぱい種類があるんですね~😮 「毛深いアブ」でググったら「チャイロオオイシアブ」に酷似していました。 紫陽花はそろそろ終わりでしょうか…😢