ミュートした投稿です。
青空へ
青空へ こどもの日 世界中の子供たちが笑顔であふれますように。 モデル名: Nikon D850レンズ: VR 70-200mm f/2.8E焦点距離: &nbs
こんばんはー。 私もZは「手を出さない」と決めてましたが、その信念は、「もぅ増やさない」って感じで、数カ月毎に更新されてる感じです。笑 Z6は五感的にD850などのほうが一枚上手(シャッター音など)、でもZ6Ⅱになって、音質が自分好みになってしまってので、これは手を出してしまいましたね。 Z9は
モクレンとお堂
モクレンとお堂 モデル名: Nikon D850レンズ: VR 70-200mm f/2.8E焦点距離: 70mm視点の奥が暗いので手前のモクレンがとても映えました。
ルフトハンザB747フランクフルト行き
ルフトハンザB747フランクフルト行き 2020年1月撮影現在も羽田国際空港に定期就航している唯一のジャンボ機です。
いえいえ。頭ゆっくり人間のあたいでもわかりやすく丁寧に教えてくださってありがとうございます😊 読み進めているうちにへー‼️とかほほう‼️とかふーん💡とか漏らしてました。笑 文章自体が素晴らしく何度も読み返すのに夢中になり、日付が変わってしまいましたね。 返信が深夜になりすみません。 そか。D850
D850のミラー跳ね上げ速度が上がるのは検証してないのですが、ニコンに昔、問い合わせした際にそのような返答を頂きました。 戻る時のミラーの動作は7コマ/秒と同じはずです。 レフ機の手ブレ要因の一つが、ミラーが戻った時の振動(他社のひどいのは跳ね返ってたりします)です。 D850は、シャッターを切っ
わかりやすく詳細に説明してくださってありがとうございます😊 D5用のバッテリーで連写機能がパワーアップするのは初めて知りました。 パワーアップするのかっこいいですね✨ ミラーの跳ね上げ速度のお話も不思議です。 跳ね上げ速度が上がればば戻りも同じ速度でないとカメラ内でおかしなことになりそうと私のよう
ぽぽーさん、ありがとうです🤗 D850を超えるカメラって、もぅ、D780にならってD880しか無い(D850とZ8のいいとこ取りレフ機)ですけど、未だに出ないし噂もなく。。 ミラーレスとレフ機は、明確に棲み分けができてるな、ニコンさん製品の場合と思うのです。 被写体認識に優れたミラーレス、なん
今もなぉ、私もD850は手元に残して使ってますょー。 D850は、センサーに位相差が埋め込まれてたりしないし、AFセンサー含めて写すに特化したカメラなので、その描写性能はミラーレスを未だに凌ぐ性能ですょね。 あれは、D機最高傑作なので大切に優しく、コキ使いましょー👍
いいねとコメントありがとうございます😊 鋭い光芒はできなかったけれどとても嬉しかったです😊 いいなー、ミラーレス✨ フルサイズに変える時、機械の知識弱いからミラーレスじゃなくて、頑丈そう電池長持ちのレフ機を選んでしまったのですよね。 でもD5600もD850もあたいのかわいいニコンちゃん❤️ これか