#私とニコン
小学生の頃
夏休みの自由研究の稲の開花の瞬間の写真を父に撮って欲しいと頼みました。
自分で撮れ!
と言われ、手渡されたのがF2フォトミック。
絞りとシャッタースピードは父が設定してくれましたが、ピントは自分で合わせろと言われ、慎重に合わせました。
開花の瞬間がとれ、嬉しかったのを覚えています。
それから、学生の頃写真部に入りFE2が欲しいと言ったら、
ほれ、これ使え!
と渡されたのがF2フォトミック。
重いし、いかついからすごく嫌でした。
一昨年、父がミラーレスデビュー。810からの買い替えです。
高齢のため小さなZ6IIをゲット。
レリーズが使えるので、昨年は星を撮る時に貸してもらいました。
今年もレンタルさせてもらおう!と思っていましたが、持ち主のいなくなったカメラは私の手に渡ってきました。14-24、24-70、純正フィルター、FTZも一緒に。
東京は今週末お盆の行事です。
ニコンは父の思い出です。
#私とニコン
小学生の頃
夏休みの自由研究の稲の開花の瞬間の写真を父に撮って欲しいと頼みました。
自分で撮れ!
と言われ、手渡されたのがF2フォトミック。
絞りとシャッタースピードは父が設定してくれましたが、ピントは自分で合わせろと言われ、慎重に合わせました。
開花の瞬間がとれ、嬉しかったのを覚えています。
それから、学生の頃写真部に入りFE2が欲しいと言ったら、
ほれ、これ使え!
と渡されたのがF2フォトミック。
重いし、いかついからすごく嫌でした。
一昨年、父がミラーレスデビュー。810からの買い替えです。
高齢のため小さなZ6IIをゲット。
レリーズが使えるので、昨年は星を撮る時に貸してもらいました。
今年もレンタルさせてもらおう!と思っていましたが、持ち主のいなくなったカメラは私の手に渡ってきました。14-24、24-70、純正フィルター、FTZも一緒に。
東京は今週末お盆の行事です。
ニコンは父の思い出です。
7
22
りぐ
|
2024/07/11
|
フリートーク