メンバーズ・トーク

機材

機材サークルにちなんだ日々の発見や、ふだん気になっていること、興味のあることについてみんなでおしゃべりしましょう!画像がなくても投稿していただけます。

ユーザー画像

いつも楽しく拝見してます。 さて、Z9のバッテリー、EN-EL18dや、同じ形状の以前のものについて、完全放電してしまうと、充電ができない、というトラブルに遭遇された方ありませんでしょうか?M H-33では充電できないけど、以前ののタイプ(-26aかな)なら、充電できるとかないでしょうか?これ以外にも、もし、ニコン以外の充電器で、良いのあるよ!という方、教えていただければ幸いです。EN-EL15cなんかは、ずいぶんと放置していて、空っぽになっていても、充電できるのです。EN-EL18d固有の現象でしょうか?

いつも楽しく拝見してます。 さて、Z9のバッテリー、EN-EL18dや、同じ形状の以前のものについて、完全放電してしまうと、充電ができない、というトラブルに遭遇された方ありませんでしょうか?M H-33では充電できないけど、以前ののタイプ(-26aかな)なら、充電できるとかないでしょうか?これ以外にも、もし、ニコン以外の充電器で、良いのあるよ!という方、教えていただければ幸いです。EN-EL15cなんかは、ずいぶんと放置していて、空っぽになっていても、充電できるのです。EN-EL18d固有の現象でしょうか?

コメント 6 5
Potsdam (Takeshi Shoji)
| 2024/07/28 | 機材

いつも楽しく拝見してます。 さて、Z9のバッテリー、EN-EL18dや、同じ形状の以前のものについて、完全放電してしまうと、充電ができない、というトラブルに遭遇された方ありませんでしょうか?M H-33では充電できないけど、以前ののタイプ(-26aかな)なら、充電できるとかないでしょうか?これ以外にも、もし、ニコン以外の充電器で、良いのあるよ!という方、教えていただければ幸いです。EN-EL15cなんかは、ずいぶんと放置していて、空っぽになっていても、充電できるのです。EN-EL18d固有の現象でしょうか?

ユーザー画像
Potsdam (Takeshi Shoji)
| 2024/07/28 | 機材
ユーザー画像 バッジ画像

PHOTO HUB写真展で上田先生にお願いして、 愛用のリュックにサインを頂きました! 世界で一点の宝物となりました。 上田先生、ありがとうございます! これからも、よろしくお願い申し上げます! 追伸:Z6Ⅲは受け取れましたか?

PHOTO HUB写真展で上田先生にお願いして、 愛用のリュックにサインを頂きました! 世界で一点の宝物となりました。 上田先生、ありがとうございます! これからも、よろしくお願い申し上げます! 追伸:Z6Ⅲは受け取れましたか?

コメント 9 16
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/20 | 機材

PHOTO HUB写真展で上田先生にお願いして、 愛用のリュックにサインを頂きました! 世界で一点の宝物となりました。 上田先生、ありがとうございます! これからも、よろしくお願い申し上げます! 追伸:Z6Ⅲは受け取れましたか?

ユーザー画像 バッジ画像
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/20 | 機材
ユーザー画像 バッジ画像

Z6Ⅲの発表に続き Z 35mm f/1.4も発表になりましたね! https://www.jp.nikon.com/company/news/2024/0626_01.html まさかのレンズ発表に、 ちょっと早る気持ちを落ち着けて。。 まだ詳細わからないけど、 とてもほしい気持ちにかられて、 はぅ、、今夜も眠れないです。😁 ニコンさーん。 眠らせてください😴

Z6Ⅲの発表に続き Z 35mm f/1.4も発表になりましたね! https://www.jp.nikon.com/company/news/2024/0626_01.html まさかのレンズ発表に、 ちょっと早る気持ちを落ち着けて。。 まだ詳細わからないけど、 とてもほしい気持ちにかられて、 はぅ、、今夜も眠れないです。😁 ニコンさーん。 眠らせてください😴

コメント 12 24
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/06/27 | 機材

Z6Ⅲの発表に続き Z 35mm f/1.4も発表になりましたね! https://www.jp.nikon.com/company/news/2024/0626_01.html まさかのレンズ発表に、 ちょっと早る気持ちを落ち着けて。。 まだ詳細わからないけど、 とてもほしい気持ちにかられて、 はぅ、、今夜も眠れないです。😁 ニコンさーん。 眠らせてください😴

ユーザー画像 バッジ画像
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/06/27 | 機材
ユーザー画像 バッジ画像

遂にZ6IIIが発表されましたね!Z8持ちの私にとってはNX Studioに搭載される「フレキシブルカラーピクチャーコントロール」が特に気になりました!これは既に開催が決定されている7/12のセミナーでは扱いきれないのでは?と思いますので、後に特集を組んでセミナーを宜しくお願いします!上田先生(笑)!もちろん休講明けのニコンカレッジで講座があれば習いに行きたいです! それと使えるのは当面Z6IIIだけですが「Nikon Imaging Cloud」! 気になります!新しいものが出てくるとワクワクしますね!

遂にZ6IIIが発表されましたね!Z8持ちの私にとってはNX Studioに搭載される「フレキシブルカラーピクチャーコントロール」が特に気になりました!これは既に開催が決定されている7/12のセミナーでは扱いきれないのでは?と思いますので、後に特集を組んでセミナーを宜しくお願いします!上田先生(笑)!もちろん休講明けのニコンカレッジで講座があれば習いに行きたいです! それと使えるのは当面Z6IIIだけですが「Nikon Imaging Cloud」! 気になります!新しいものが出てくるとワクワクしますね!

コメント 2 23
makoto_i
| 2024/06/17 | 機材

遂にZ6IIIが発表されましたね!Z8持ちの私にとってはNX Studioに搭載される「フレキシブルカラーピクチャーコントロール」が特に気になりました!これは既に開催が決定されている7/12のセミナーでは扱いきれないのでは?と思いますので、後に特集を組んでセミナーを宜しくお願いします!上田先生(笑)!もちろん休講明けのニコンカレッジで講座があれば習いに行きたいです! それと使えるのは当面Z6IIIだけですが「Nikon Imaging Cloud」! 気になります!新しいものが出てくるとワクワクしますね!

ユーザー画像 バッジ画像
makoto_i
| 2024/06/17 | 機材
ユーザー画像

本日、6月12日 (水) 13:05頃に機材サークル ワークショップご案内記事を誤って投稿してしまいました。皆様に通知メールが届き、誤解を招くこととなりましたことをお詫び申し上げます。現在ご案内の記事は削除しております。引き続きよろしくお願いいたします。

本日、6月12日 (水) 13:05頃に機材サークル ワークショップご案内記事を誤って投稿してしまいました。皆様に通知メールが届き、誤解を招くこととなりましたことをお詫び申し上げます。現在ご案内の記事は削除しております。引き続きよろしくお願いいたします。

コメント 3 13
ニッコールクラブ事務局 バッジ画像
| 2024/06/12 | 機材

本日、6月12日 (水) 13:05頃に機材サークル ワークショップご案内記事を誤って投稿してしまいました。皆様に通知メールが届き、誤解を招くこととなりましたことをお詫び申し上げます。現在ご案内の記事は削除しております。引き続きよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 バッジ画像
| 2024/06/12 | 機材
ユーザー画像 バッジ画像

初めまして、こんばんは!Z8所有者です!本日ファームウェアがアップデートされ、Ver.2.0になりましたね!これからゆっくり補足分の説明書を読んでいこうと思いますが、何とかこのパワーアップしたZ8を使い倒したいです!Z9で既におなじみの機能もありますが、今一度、Z8で何が出来るようになったのか、上田先生を始め、皆様から色々と教わりたいと思います!またオンラインセミナーでも改めてZ8を取り上げていただけると幸いです!どうぞ宜しくお願い致します!

初めまして、こんばんは!Z8所有者です!本日ファームウェアがアップデートされ、Ver.2.0になりましたね!これからゆっくり補足分の説明書を読んでいこうと思いますが、何とかこのパワーアップしたZ8を使い倒したいです!Z9で既におなじみの機能もありますが、今一度、Z8で何が出来るようになったのか、上田先生を始め、皆様から色々と教わりたいと思います!またオンラインセミナーでも改めてZ8を取り上げていただけると幸いです!どうぞ宜しくお願い致します!

コメント 3 13
makoto_i
| 2024/02/07 | 機材

初めまして、こんばんは!Z8所有者です!本日ファームウェアがアップデートされ、Ver.2.0になりましたね!これからゆっくり補足分の説明書を読んでいこうと思いますが、何とかこのパワーアップしたZ8を使い倒したいです!Z9で既におなじみの機能もありますが、今一度、Z8で何が出来るようになったのか、上田先生を始め、皆様から色々と教わりたいと思います!またオンラインセミナーでも改めてZ8を取り上げていただけると幸いです!どうぞ宜しくお願い致します!

ユーザー画像 バッジ画像
makoto_i
| 2024/02/07 | 機材
ユーザー画像

Z fがついに届きました! 初!ミラーレスカメラ 初!!フルサイズ機です。 数年ぶりにカメラが新しくなったので、たくさん写真を撮りたいなと思います!!

Z fがついに届きました! 初!ミラーレスカメラ 初!!フルサイズ機です。 数年ぶりにカメラが新しくなったので、たくさん写真を撮りたいなと思います!!

コメント 2 24
ニッコールクラブ事務局 猫好き バッジ画像
| 2024/01/29 | 機材

Z fがついに届きました! 初!ミラーレスカメラ 初!!フルサイズ機です。 数年ぶりにカメラが新しくなったので、たくさん写真を撮りたいなと思います!!

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 猫好き バッジ画像
| 2024/01/29 | 機材
ユーザー画像

機材サークルの皆さまへレンズ貸出のイベント情報をお知らせします! 2月3日(土)~4日(日)の日程でバスツアーを行います! 広角ズームレンズを使って風景を撮ってみたい、風景撮影を始めたいがどのレンズを使えばよいのか・・・とお悩みの方必見! 長年富士山を撮影し続けていらっしゃる風景サークルご担当の三好和義先生と冬の富士山を撮影に行きませんか? 詳しくはこちらから↓↓ https://nc-community.nikon-image.com/announcements/av1iada5joubfyyo この富士山バスツアーではレンズ貸出も行います! NIKKOR Z 70-180mm f/2.8 小型・軽量の開放F値2.8一定の望遠ズームレンズ NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S 圧倒的な描写力を両立する、大口径超広角ズームレンズ NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 高い光学性能と小型化を両立し、レンズ先端にフィルター装着が可能な超広角ズームレンズ 三好先生も愛用するNIKKOR Z 14-30 f/4や小型望遠レンズのNIKKOR Z 70-180/2.8をぜひ使用して雄大な富士山を撮影してみませんか?初日の夜には河口湖畔での花火の撮影を、翌日は早朝からの撮影も予定しており富士山の撮影を堪能できる2日間です! ※気象状況などにより行程(撮影場所)は随時変更させていただきますのでご了承願います。 風景サークルの登録方法はこちらから↓↓ https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jxyv6tfe75xa79gc

機材サークルの皆さまへレンズ貸出のイベント情報をお知らせします! 2月3日(土)~4日(日)の日程でバスツアーを行います! 広角ズームレンズを使って風景を撮ってみたい、風景撮影を始めたいがどのレンズを使えばよいのか・・・とお悩みの方必見! 長年富士山を撮影し続けていらっしゃる風景サークルご担当の三好和義先生と冬の富士山を撮影に行きませんか? 詳しくはこちらから↓↓ https://nc-community.nikon-image.com/announcements/av1iada5joubfyyo この富士山バスツアーではレンズ貸出も行います! NIKKOR Z 70-180mm f/2.8 小型・軽量の開放F値2.8一定の望遠ズームレンズ NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S 圧倒的な描写力を両立する、大口径超広角ズームレンズ NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 高い光学性能と小型化を両立し、レンズ先端にフィルター装着が可能な超広角ズームレンズ 三好先生も愛用するNIKKOR Z 14-30 f/4や小型望遠レンズのNIKKOR Z 70-180/2.8をぜひ使用して雄大な富士山を撮影してみませんか?初日の夜には河口湖畔での花火の撮影を、翌日は早朝からの撮影も予定しており富士山の撮影を堪能できる2日間です! ※気象状況などにより行程(撮影場所)は随時変更させていただきますのでご了承願います。 風景サークルの登録方法はこちらから↓↓ https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jxyv6tfe75xa79gc

コメント 1 2
PHOTO HUBスタッフ バッジ画像
| 2024/01/09 | 機材

機材サークルの皆さまへレンズ貸出のイベント情報をお知らせします! 2月3日(土)~4日(日)の日程でバスツアーを行います! 広角ズームレンズを使って風景を撮ってみたい、風景撮影を始めたいがどのレンズを使えばよいのか・・・とお悩みの方必見! 長年富士山を撮影し続けていらっしゃる風景サークルご担当の三好和義先生と冬の富士山を撮影に行きませんか? 詳しくはこちらから↓↓ https://nc-community.nikon-image.com/announcements/av1iada5joubfyyo この富士山バスツアーではレンズ貸出も行います! NIKKOR Z 70-180mm f/2.8 小型・軽量の開放F値2.8一定の望遠ズームレンズ NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S 圧倒的な描写力を両立する、大口径超広角ズームレンズ NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 高い光学性能と小型化を両立し、レンズ先端にフィルター装着が可能な超広角ズームレンズ 三好先生も愛用するNIKKOR Z 14-30 f/4や小型望遠レンズのNIKKOR Z 70-180/2.8をぜひ使用して雄大な富士山を撮影してみませんか?初日の夜には河口湖畔での花火の撮影を、翌日は早朝からの撮影も予定しており富士山の撮影を堪能できる2日間です! ※気象状況などにより行程(撮影場所)は随時変更させていただきますのでご了承願います。 風景サークルの登録方法はこちらから↓↓ https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jxyv6tfe75xa79gc

ユーザー画像
PHOTO HUBスタッフ バッジ画像
| 2024/01/09 | 機材
ユーザー画像

お出掛け軽量セット ミラーレスになって子連れでもフルサイズカメラも持ち出しやすくなりましたー

お出掛け軽量セット ミラーレスになって子連れでもフルサイズカメラも持ち出しやすくなりましたー

コメント 3 8
hide
| 2023/12/21 | 機材

お出掛け軽量セット ミラーレスになって子連れでもフルサイズカメラも持ち出しやすくなりましたー

ユーザー画像
hide
| 2023/12/21 | 機材
ユーザー画像

本日は「Z 8/Z 9ユーザー集まれ!・作品投稿「Z 8/Z 9」だから撮影できた写真総評とメニューの便利な使いこなし」をお話します! また、先日横浜で行いましたレンズキャラバンの写真を見ながら総評も行う予定です!是非、お時間ありましたら是非ご覧頂けると幸いです。 Z 8/Z 9と書いてありますが、Z fユーザもほぼ同じメニューですので、ご参加いただけると幸いです!今後、Z 8/Z 9/Z fを購入予定の方も是非ご参加ください! 2023年12月16日(土) 20:00 ~ 22:00 内容 ●作品投稿「Z 8/Z 9」だから撮影できた写真総評 ●Z 8/Z 9/Z fの便利メニュー紹介 ●レンズキャラバンの総評 上記を予定しております! 是非よろしくお願いいたします。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/brjhxeqdoyimoro7 トップ画はZ 8で撮影した香港です!

本日は「Z 8/Z 9ユーザー集まれ!・作品投稿「Z 8/Z 9」だから撮影できた写真総評とメニューの便利な使いこなし」をお話します! また、先日横浜で行いましたレンズキャラバンの写真を見ながら総評も行う予定です!是非、お時間ありましたら是非ご覧頂けると幸いです。 Z 8/Z 9と書いてありますが、Z fユーザもほぼ同じメニューですので、ご参加いただけると幸いです!今後、Z 8/Z 9/Z fを購入予定の方も是非ご参加ください! 2023年12月16日(土) 20:00 ~ 22:00 内容 ●作品投稿「Z 8/Z 9」だから撮影できた写真総評 ●Z 8/Z 9/Z fの便利メニュー紹介 ●レンズキャラバンの総評 上記を予定しております! 是非よろしくお願いいたします。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/brjhxeqdoyimoro7 トップ画はZ 8で撮影した香港です!

コメント 0 6
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 2023/12/16 | 機材

本日は「Z 8/Z 9ユーザー集まれ!・作品投稿「Z 8/Z 9」だから撮影できた写真総評とメニューの便利な使いこなし」をお話します! また、先日横浜で行いましたレンズキャラバンの写真を見ながら総評も行う予定です!是非、お時間ありましたら是非ご覧頂けると幸いです。 Z 8/Z 9と書いてありますが、Z fユーザもほぼ同じメニューですので、ご参加いただけると幸いです!今後、Z 8/Z 9/Z fを購入予定の方も是非ご参加ください! 2023年12月16日(土) 20:00 ~ 22:00 内容 ●作品投稿「Z 8/Z 9」だから撮影できた写真総評 ●Z 8/Z 9/Z fの便利メニュー紹介 ●レンズキャラバンの総評 上記を予定しております! 是非よろしくお願いいたします。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/brjhxeqdoyimoro7 トップ画はZ 8で撮影した香港です!

ユーザー画像
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 2023/12/16 | 機材
ユーザー画像

【あなたの注目👀レンズは何ですか?】先日は「レンズお試しキャラバンin横浜」が開催されましたね。参加された皆様の写真が続々と投稿されていて、見ているといろんなレンズが欲しくなってしまいます……🤭 さて、機材サークルメンバーの皆様に質問です。あなたの注目レンズは何ですか?持っていなくても気になる!とか、お試しで使ってみて良かった!あるいは今度使ってみたい!など、お話を聞かせてください。 わたしは上田先生の撮影された作品 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/cwbejlkdwqtn9erx が素敵過ぎて、「神レンズ」NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaが気になっています✨ 12月16日(土)20:00~22:00開催、機材サークルのオンラインセミナーも注目!Z 8、Z 9ユーザーは必見の内容です😳 ▼詳しくはこちらをご覧ください https://nc-community.nikon-image.com/announcements/brjhxeqdoyimoro7

【あなたの注目👀レンズは何ですか?】先日は「レンズお試しキャラバンin横浜」が開催されましたね。参加された皆様の写真が続々と投稿されていて、見ているといろんなレンズが欲しくなってしまいます……🤭 さて、機材サークルメンバーの皆様に質問です。あなたの注目レンズは何ですか?持っていなくても気になる!とか、お試しで使ってみて良かった!あるいは今度使ってみたい!など、お話を聞かせてください。 わたしは上田先生の撮影された作品 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/cwbejlkdwqtn9erx が素敵過ぎて、「神レンズ」NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaが気になっています✨ 12月16日(土)20:00~22:00開催、機材サークルのオンラインセミナーも注目!Z 8、Z 9ユーザーは必見の内容です😳 ▼詳しくはこちらをご覧ください https://nc-community.nikon-image.com/announcements/brjhxeqdoyimoro7

コメント 2 3
ニッコールクラブ事務局 ナガ バッジ画像
| 2023/12/14 | 機材

【あなたの注目👀レンズは何ですか?】先日は「レンズお試しキャラバンin横浜」が開催されましたね。参加された皆様の写真が続々と投稿されていて、見ているといろんなレンズが欲しくなってしまいます……🤭 さて、機材サークルメンバーの皆様に質問です。あなたの注目レンズは何ですか?持っていなくても気になる!とか、お試しで使ってみて良かった!あるいは今度使ってみたい!など、お話を聞かせてください。 わたしは上田先生の撮影された作品 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/cwbejlkdwqtn9erx が素敵過ぎて、「神レンズ」NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaが気になっています✨ 12月16日(土)20:00~22:00開催、機材サークルのオンラインセミナーも注目!Z 8、Z 9ユーザーは必見の内容です😳 ▼詳しくはこちらをご覧ください https://nc-community.nikon-image.com/announcements/brjhxeqdoyimoro7

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 ナガ バッジ画像
| 2023/12/14 | 機材
ユーザー画像

みなさん機材購入時にはスペシャルサポート付けていますか?ぼくはベーシックだけで余裕余裕と付けていませんでした。 しかし先週Z8を持ったまま池に落ちてしまい一巻の終わり。サポートに持ち込みましたが手の施しようがないと宣告されてしまいました。何の保証も出ません。 ちょっとお高いと感じてもスペシャルサポートは付けておきましょう。 Z8 もう一台買います。

みなさん機材購入時にはスペシャルサポート付けていますか?ぼくはベーシックだけで余裕余裕と付けていませんでした。 しかし先週Z8を持ったまま池に落ちてしまい一巻の終わり。サポートに持ち込みましたが手の施しようがないと宣告されてしまいました。何の保証も出ません。 ちょっとお高いと感じてもスペシャルサポートは付けておきましょう。 Z8 もう一台買います。

コメント 5 1
F
| 2023/12/12 | 機材

みなさん機材購入時にはスペシャルサポート付けていますか?ぼくはベーシックだけで余裕余裕と付けていませんでした。 しかし先週Z8を持ったまま池に落ちてしまい一巻の終わり。サポートに持ち込みましたが手の施しようがないと宣告されてしまいました。何の保証も出ません。 ちょっとお高いと感じてもスペシャルサポートは付けておきましょう。 Z8 もう一台買います。

ユーザー画像
F
| 2023/12/12 | 機材
ユーザー画像

本日、機材サークル初めてのワークショップを横浜で開催しました! ご参加いただいた皆様 ありがとうございました😊 お試しいただいたレンズの作品投稿お待ちしております!

本日、機材サークル初めてのワークショップを横浜で開催しました! ご参加いただいた皆様 ありがとうございました😊 お試しいただいたレンズの作品投稿お待ちしております!

コメント 0 8
ニッコールクラブ事務局 猫好き バッジ画像
| 2023/12/02 | 機材

本日、機材サークル初めてのワークショップを横浜で開催しました! ご参加いただいた皆様 ありがとうございました😊 お試しいただいたレンズの作品投稿お待ちしております!

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 猫好き バッジ画像
| 2023/12/02 | 機材
ユーザー画像

本日、11月18日(土)は、機材サークルオンラインセミナー「レンズ購入相談」です! また、以前募集いたしました「レンズ の特性を活かした作品」の総評もあります。是非、ご参加いただけると幸いです。 2023年11月18日(土) 20:00 ~ 22:00(予定)です。 質問お待ちしております。 ZOOMですので直接コメントに書き込んでいただいたり、話していただくことも可能です! 作品は香港の作品です! Z 8 & Nikkor Z 85mm F1.8Sで撮影しております。

本日、11月18日(土)は、機材サークルオンラインセミナー「レンズ購入相談」です! また、以前募集いたしました「レンズ の特性を活かした作品」の総評もあります。是非、ご参加いただけると幸いです。 2023年11月18日(土) 20:00 ~ 22:00(予定)です。 質問お待ちしております。 ZOOMですので直接コメントに書き込んでいただいたり、話していただくことも可能です! 作品は香港の作品です! Z 8 & Nikkor Z 85mm F1.8Sで撮影しております。

コメント 1 7
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 2023/11/18 | 機材

本日、11月18日(土)は、機材サークルオンラインセミナー「レンズ購入相談」です! また、以前募集いたしました「レンズ の特性を活かした作品」の総評もあります。是非、ご参加いただけると幸いです。 2023年11月18日(土) 20:00 ~ 22:00(予定)です。 質問お待ちしております。 ZOOMですので直接コメントに書き込んでいただいたり、話していただくことも可能です! 作品は香港の作品です! Z 8 & Nikkor Z 85mm F1.8Sで撮影しております。

ユーザー画像
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 2023/11/18 | 機材
ユーザー画像

上田先生のベネチアのスナップを見て、Z85m f/1.2 ポチッとしました。上田先生の香港のストリートフォトを見て、Z8 ポチッとしました。今悩んでいるのは、Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR とZ 600mm f/6.3 VR Sで悩んでます。撮影の対象は、ラグビーです。 こんな調子で散財しているとカメラで人生破綻しそうで怖いです。ぜひ、Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRで、思いとどまれるように、アドバイスいただきたいと思って機材サークルへ入会希望しました。よろしくお願いします。

上田先生のベネチアのスナップを見て、Z85m f/1.2 ポチッとしました。上田先生の香港のストリートフォトを見て、Z8 ポチッとしました。今悩んでいるのは、Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR とZ 600mm f/6.3 VR Sで悩んでます。撮影の対象は、ラグビーです。 こんな調子で散財しているとカメラで人生破綻しそうで怖いです。ぜひ、Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRで、思いとどまれるように、アドバイスいただきたいと思って機材サークルへ入会希望しました。よろしくお願いします。

コメント 2 6
Mako
| 2023/11/15 | 機材

上田先生のベネチアのスナップを見て、Z85m f/1.2 ポチッとしました。上田先生の香港のストリートフォトを見て、Z8 ポチッとしました。今悩んでいるのは、Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR とZ 600mm f/6.3 VR Sで悩んでます。撮影の対象は、ラグビーです。 こんな調子で散財しているとカメラで人生破綻しそうで怖いです。ぜひ、Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRで、思いとどまれるように、アドバイスいただきたいと思って機材サークルへ入会希望しました。よろしくお願いします。

ユーザー画像
Mako
| 2023/11/15 | 機材
ユーザー画像

初めて投稿致します。 Z6使用者です。 MacBookProとZ6をUSBで接続し、Webcam UtilityでWebカメラとして使おうと試みているのですが、どうにもカメラが認識されません。 Webcam Utilityをカメラとして選択すると、Webcam Utilityのアイコンは表示されるのですが、認識されてないようで動画は映りません。 MacbookでWebcam Utilityを使っていらっしゃる方、いらっしゃいますか? もしいたら、接続、設定方法など教えて頂きたく。 付属品のUSB CーUSB Aケーブルを使っているのですが、MacBookにはUSB Cポートしか無いので、USBハブを噛ませているのですが、その辺が悪さしているのか。。。

初めて投稿致します。 Z6使用者です。 MacBookProとZ6をUSBで接続し、Webcam UtilityでWebカメラとして使おうと試みているのですが、どうにもカメラが認識されません。 Webcam Utilityをカメラとして選択すると、Webcam Utilityのアイコンは表示されるのですが、認識されてないようで動画は映りません。 MacbookでWebcam Utilityを使っていらっしゃる方、いらっしゃいますか? もしいたら、接続、設定方法など教えて頂きたく。 付属品のUSB CーUSB Aケーブルを使っているのですが、MacBookにはUSB Cポートしか無いので、USBハブを噛ませているのですが、その辺が悪さしているのか。。。

コメント 2 2
_tatsuki_no_
| 2023/11/04 | 機材

初めて投稿致します。 Z6使用者です。 MacBookProとZ6をUSBで接続し、Webcam UtilityでWebカメラとして使おうと試みているのですが、どうにもカメラが認識されません。 Webcam Utilityをカメラとして選択すると、Webcam Utilityのアイコンは表示されるのですが、認識されてないようで動画は映りません。 MacbookでWebcam Utilityを使っていらっしゃる方、いらっしゃいますか? もしいたら、接続、設定方法など教えて頂きたく。 付属品のUSB CーUSB Aケーブルを使っているのですが、MacBookにはUSB Cポートしか無いので、USBハブを噛ませているのですが、その辺が悪さしているのか。。。

ユーザー画像
_tatsuki_no_
| 2023/11/04 | 機材
ユーザー画像

拙作「接岸第三八甲田」と「のぞいて見たら」は「自由投稿」のつもりでしたが、カテゴリーを「お題」と間違えました。大変失礼いたしました。

拙作「接岸第三八甲田」と「のぞいて見たら」は「自由投稿」のつもりでしたが、カテゴリーを「お題」と間違えました。大変失礼いたしました。

コメント 2 5
滝澤 玄冬
| 2023/11/04 | 機材

拙作「接岸第三八甲田」と「のぞいて見たら」は「自由投稿」のつもりでしたが、カテゴリーを「お題」と間違えました。大変失礼いたしました。

ユーザー画像
滝澤 玄冬
| 2023/11/04 | 機材
ユーザー画像 バッジ画像

Zfの購入を決めましたが、SDカードで悩んでいます。 Zfで使用するメモリーカードはSDカードとマイクロSDの2枚差しができますが、 SDカードはUHS2に対応しマイクロSDカードはUHS1となっています。 バックアップ記録では遅い方のマイクロSDの速度となるのでしょうか?また順次記録、RAW記録とjpeg記録の分割記録ではどのようになりますか?

Zfの購入を決めましたが、SDカードで悩んでいます。 Zfで使用するメモリーカードはSDカードとマイクロSDの2枚差しができますが、 SDカードはUHS2に対応しマイクロSDカードはUHS1となっています。 バックアップ記録では遅い方のマイクロSDの速度となるのでしょうか?また順次記録、RAW記録とjpeg記録の分割記録ではどのようになりますか?

コメント 1 4
JUMBO
| 2023/10/26 | 機材

Zfの購入を決めましたが、SDカードで悩んでいます。 Zfで使用するメモリーカードはSDカードとマイクロSDの2枚差しができますが、 SDカードはUHS2に対応しマイクロSDカードはUHS1となっています。 バックアップ記録では遅い方のマイクロSDの速度となるのでしょうか?また順次記録、RAW記録とjpeg記録の分割記録ではどのようになりますか?

ユーザー画像 バッジ画像
JUMBO
| 2023/10/26 | 機材
ユーザー画像

ニコンプラザ東京 トークイベント「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaインプレッショントーク/Koichi」 先日発売され、上田先生のオンラインセミナーでも使用感についてお話いただきました「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」。 2023年12月2日(土)に、ニコンプラザ東京にて「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」のスペシャルコンテンツに出演いただいておりますKoichiさんのインプレッショントークイベントを実施いたします。 ご興味のある方は、事前予約制となりますためお早めにお申し込みください! https://www.nikon-image.com/support/showroom/tokyo/event.html#event06

ニコンプラザ東京 トークイベント「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaインプレッショントーク/Koichi」 先日発売され、上田先生のオンラインセミナーでも使用感についてお話いただきました「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」。 2023年12月2日(土)に、ニコンプラザ東京にて「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」のスペシャルコンテンツに出演いただいておりますKoichiさんのインプレッショントークイベントを実施いたします。 ご興味のある方は、事前予約制となりますためお早めにお申し込みください! https://www.nikon-image.com/support/showroom/tokyo/event.html#event06

コメント 0 3
ニッコールクラブ事務局 バッジ画像
| 2023/10/25 | 機材

ニコンプラザ東京 トークイベント「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaインプレッショントーク/Koichi」 先日発売され、上田先生のオンラインセミナーでも使用感についてお話いただきました「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」。 2023年12月2日(土)に、ニコンプラザ東京にて「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」のスペシャルコンテンツに出演いただいておりますKoichiさんのインプレッショントークイベントを実施いたします。 ご興味のある方は、事前予約制となりますためお早めにお申し込みください! https://www.nikon-image.com/support/showroom/tokyo/event.html#event06

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 バッジ画像
| 2023/10/25 | 機材
ユーザー画像

本日のセミナー途中参加になってしまいましたが、自分の写真に対してコメントを頂く機会が少ないですし、他の方の作品からも刺激を頂き大変有意義でした。 次の課題であるレンズの特性を活かすについては自分なりの解釈で臨みたいと思います。 問題は作品を仕上げる時間が作れるかですが💦

本日のセミナー途中参加になってしまいましたが、自分の写真に対してコメントを頂く機会が少ないですし、他の方の作品からも刺激を頂き大変有意義でした。 次の課題であるレンズの特性を活かすについては自分なりの解釈で臨みたいと思います。 問題は作品を仕上げる時間が作れるかですが💦

コメント 2 9
hide
| 2023/10/15 | 機材

本日のセミナー途中参加になってしまいましたが、自分の写真に対してコメントを頂く機会が少ないですし、他の方の作品からも刺激を頂き大変有意義でした。 次の課題であるレンズの特性を活かすについては自分なりの解釈で臨みたいと思います。 問題は作品を仕上げる時間が作れるかですが💦

ユーザー画像
hide
| 2023/10/15 | 機材
ユーザー画像

 ライカにも造詣が深い上田家の上田晃司さんだからこそ、質問したいことがあります。  率直に言って、NikonZfのモノクローム(フラットモノクローム、ディープトーンモノクローム)は、 ライカモノクロ専用デジタルカメラ「ライカM11モノクローム」のモノクロームと比べ、どのような違いがあるのでしょうか?  やはり、モノクロ専用機には到底敵わないのか?、ニコンの方が良いと思われる点等気が付かれたことが有りましたら、教えていただきたいです。  因みに、ペンタックスブランドでもモノクロ専用機が出されたようですが・・・!?

 ライカにも造詣が深い上田家の上田晃司さんだからこそ、質問したいことがあります。  率直に言って、NikonZfのモノクローム(フラットモノクローム、ディープトーンモノクローム)は、 ライカモノクロ専用デジタルカメラ「ライカM11モノクローム」のモノクロームと比べ、どのような違いがあるのでしょうか?  やはり、モノクロ専用機には到底敵わないのか?、ニコンの方が良いと思われる点等気が付かれたことが有りましたら、教えていただきたいです。  因みに、ペンタックスブランドでもモノクロ専用機が出されたようですが・・・!?

コメント 0 2
PhotoHIDE_Takehata
| 2023/10/15 | 機材

 ライカにも造詣が深い上田家の上田晃司さんだからこそ、質問したいことがあります。  率直に言って、NikonZfのモノクローム(フラットモノクローム、ディープトーンモノクローム)は、 ライカモノクロ専用デジタルカメラ「ライカM11モノクローム」のモノクロームと比べ、どのような違いがあるのでしょうか?  やはり、モノクロ専用機には到底敵わないのか?、ニコンの方が良いと思われる点等気が付かれたことが有りましたら、教えていただきたいです。  因みに、ペンタックスブランドでもモノクロ専用機が出されたようですが・・・!?

ユーザー画像
PhotoHIDE_Takehata
| 2023/10/15 | 機材
ユーザー画像 バッジ画像

10月9日にZfをNikonダイレクトからインディコブルーで予約しました。はじめからこの色と決めましたので、郵送の手間と少しでも早く手にしたいので、決心しました。プレゼントのZf文字入りバックインバックとラゲージタグも楽しみです。

10月9日にZfをNikonダイレクトからインディコブルーで予約しました。はじめからこの色と決めましたので、郵送の手間と少しでも早く手にしたいので、決心しました。プレゼントのZf文字入りバックインバックとラゲージタグも楽しみです。

コメント 1 9
JUMBO
| 2023/10/11 | 機材

10月9日にZfをNikonダイレクトからインディコブルーで予約しました。はじめからこの色と決めましたので、郵送の手間と少しでも早く手にしたいので、決心しました。プレゼントのZf文字入りバックインバックとラゲージタグも楽しみです。

ユーザー画像 バッジ画像
JUMBO
| 2023/10/11 | 機材
ユーザー画像

先月、星を見に行きました。真っ暗な空一面に無数の星があり、今まで見たことのない景色に感動しました。 急に行くことになったので普段のカメラ(D7000/レンズAF-S NIKKOR 35mm 1:1.8G)を持って行き、添付の写真のように真っ暗なことはわかるなっていう写真が撮れました・・。 写真にも残したかったなー、どんな機材だと撮れたのかなーと考えています。 知っている方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

先月、星を見に行きました。真っ暗な空一面に無数の星があり、今まで見たことのない景色に感動しました。 急に行くことになったので普段のカメラ(D7000/レンズAF-S NIKKOR 35mm 1:1.8G)を持って行き、添付の写真のように真っ暗なことはわかるなっていう写真が撮れました・・。 写真にも残したかったなー、どんな機材だと撮れたのかなーと考えています。 知っている方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

コメント 7 2
nagaoka
| 2023/10/06 | 機材

先月、星を見に行きました。真っ暗な空一面に無数の星があり、今まで見たことのない景色に感動しました。 急に行くことになったので普段のカメラ(D7000/レンズAF-S NIKKOR 35mm 1:1.8G)を持って行き、添付の写真のように真っ暗なことはわかるなっていう写真が撮れました・・。 写真にも残したかったなー、どんな機材だと撮れたのかなーと考えています。 知っている方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

ユーザー画像
nagaoka
| 2023/10/06 | 機材
ユーザー画像

「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」を体験 ニコンプラザ東京にて、2023年10月13日発売予定のレンズ「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaでの撮影を体験してきました。これまで体験したことのない幻想的な雰囲気の写真が撮影できました。 東京・大阪近郊にお住まいの方は、是非ニコンプラザでお試しください! ※3000×2000ピクセルにリサイズしています

「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」を体験 ニコンプラザ東京にて、2023年10月13日発売予定のレンズ「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaでの撮影を体験してきました。これまで体験したことのない幻想的な雰囲気の写真が撮影できました。 東京・大阪近郊にお住まいの方は、是非ニコンプラザでお試しください! ※3000×2000ピクセルにリサイズしています

コメント 4 4
ニッコールクラブ事務局 猫好き バッジ画像
| 2023/10/06 | 機材

「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」を体験 ニコンプラザ東京にて、2023年10月13日発売予定のレンズ「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaでの撮影を体験してきました。これまで体験したことのない幻想的な雰囲気の写真が撮影できました。 東京・大阪近郊にお住まいの方は、是非ニコンプラザでお試しください! ※3000×2000ピクセルにリサイズしています

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 猫好き バッジ画像
| 2023/10/06 | 機材
ユーザー画像

「レンズの特性を活かした作品」の募集が始まりました! 今回のお題は「レンズの特性を活かした作品」です。レンズのボケを活かした作品、圧縮効果を活かした作品など、皆様の作品をお待ちしております!

「レンズの特性を活かした作品」の募集が始まりました! 今回のお題は「レンズの特性を活かした作品」です。レンズのボケを活かした作品、圧縮効果を活かした作品など、皆様の作品をお待ちしております!

コメント 0 9
ニッコールクラブ事務局 バッジ画像
| 2023/10/05 | 機材

「レンズの特性を活かした作品」の募集が始まりました! 今回のお題は「レンズの特性を活かした作品」です。レンズのボケを活かした作品、圧縮効果を活かした作品など、皆様の作品をお待ちしております!

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 バッジ画像
| 2023/10/05 | 機材
  • 26-50件 / 全65件