ミュートした投稿です。
赤の世界
赤の世界 バンコク市内のホテルロビーにて。赤く照らされたなかで白い花が飾られてました。 31 October 2024
師走の街風景 ~富士山が見える場所から~
師走の街風景 ~富士山が見える場所から~ 富士山が佇む、師走の街風景。 バスが行き、タクシーは曲がり、資源回収車が往来する街の道路。街ゆく人も、師走の忙しさ感がにじみます。 この街からおおよそ80km先にある富士山。雪をかぶり、青くそびえるその姿は、師走の忙しさあふれるその生活感とは縁遠く、その安定感に神々しさ、清々しさを感じずにはいられな
葉染まる ~冬が魅せる色彩~
葉染まる ~冬が魅せる色彩~ 師走。ピリッと冷えた空気の中で、染まった葉を水彩画のような美しさでレンズが描く、忙しい中での贅沢な時間。 自然の色はやっぱり美しいですね♬ D780+AF85mmf/1.8D2024.12.13
水辺の木の葉 ~冬が魅せる色彩~
水辺の木の葉 ~冬が魅せる色彩~ 落葉つもる冬の小道をサクサク歩いていると、その先に水辺が。 その水面に浮かぶ木の葉は、もう一度命を授かったような色合い。 静かに輝いていました。 D780+AF85㎜ f/1.8D2024.12.13
chill night
chill night 気温が下がると冬の大三角形がよりいっそう輝きを増します。寒さを忘れて一晩中眺めてしまいます。Z5 + NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
山麓の雪景色
山麓の雪景色 岡山県北の山麓における雪景色を撮りました。 Z7Ⅱ Z24-200mm
秋深まる
秋深まる タイトル もみじ滝に向かう橋Nikon Z6ⅢNIKKOR Z 24-70mm f/4 S @70mm F4 S1/200 ISO6400(オート) 露出補正 -0.3WB 自然光オート(4712K)ピクチャーコントロール ビビッド タイトル 池畔の色づきNikon Z6ⅢNIKKOR Z 24-
Sunday Morning
Sunday Morning Zf Z40/2.0 f 9.0 1/60 ISO110 休日の一人旅の優雅でおだやかな気持ちを表現してみました。
夜祭りの裏通り
夜祭りの裏通り 伝統の高山祭の夜に裏通りは比較的静かだ 人通りが少ない路地でも 品格のあるイルミネーションで 祭りの雰囲気を演出している 飛騨の山奥にも こんな落ち着いた日本文化がある
雪見栗鼠🐿
雪見栗鼠🐿 わたしの住む地域でも、雪❄️がたくさん降りました☃️一年で一番、北海道が輝き出す季節✨❄️✨の到来です❗️🥰あちこちで野生の生き物たち🐿🦊🦌🦅🦢🦉の生命力や自然風景🌅🌟🌊が織りなす煌めきを観察できるようになります🥹その全てが、北海道の厳しい冬を一緒に乗り越える "仲間たち" です‼️🥹🤣