ミヤマホウジロ
ミヤマホウジロミヤマホウジロのメス、梅の木についた稲の穂を取って食べていました。
鳥は防水
鳥は防水Z 9・Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR・f/6・ご成約 シジュウカラ様同上・f/6.3・今日は暖かいので洗髪から同上・脱水行程・オールバックがキマってます同上・乾燥行程・羽、壊れた??同上・(サウナではないはずですが)整え中みたい同上・離陸前点検・またのお羽休めをお待ちしております
春のイベント目白押し
春のイベント目白押しZ 9・Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR・f/6.3・庭鳥観察小屋・私設行水浴場の梅とメジロ
トラツグミ
トラツグミ一休みしているトラツグミ。
鴉
鴉Nikon Z8NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR 撮って出し。
ベニマシコ
ベニマシコ下に降りてえさを探して食べているベニマシコ。
鳥ファッション誌の表紙イメージ
鳥ファッション誌の表紙イメージZ 9・Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR・f/6.3・半順光の水辺・スズメのモデル起用で普段使いをアピール
ミヤマホウジロ冠羽がカッコイイ~、ミヤマホウジロ。
狭い!
狭い!庭にある植木鉢でヒヨドリが水浴びをしていました。とても狭そうです。1月以降の降水量は10mmです。Z8+NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sf/8・1/3200秒・ISO2000 (1)飛び込み!よくみると飛沫が王冠です。(2)狭い!アイキャッチ画像です。(3)こちらも狭い!(4)こち
ニシオジロビタキ
ニシオジロビタキかわいいニシオジロビタキ、梅の花と一緒に撮りたかったけど、残念ながら撮れませんでした。