ミュートした投稿です。
平城宮跡からの眺め
平城宮跡からの眺め 我が家から歩いて15分で行ける平城宮跡からの眺め。自然豊かで鳥撮りは勿論、東大寺大仏殿/二月堂が見えるし薬師寺の塔も見える場所平城宮跡中央部を横切る近鉄特急朱雀門の前に設置されている昼間のみ開放される近鉄電車の踏切、開放中は警備員が駐在画面中央左寄りに東大寺大仏殿、大仏殿の左後方にお水取りで有名な二
燕のねぐら入り、その2
燕のねぐら入り、その2 ツバメのねぐら入り奈良平城宮跡夏の夕方、日の入り直後の約10分間。数万羽のツバメが一斉に平城宮跡の葦原に帰って来る。この日、最も燕が集まった瞬間・・・「多分5〜6万羽」と野鳥の会の方のお話でした。この時聴こえていたのは「シャワシャワ」という燕の羽ばたき音のみで、目の前を無数の燕が飛び交う壮大な景色。