トップ > メンバーズ・フォト > 動物・ペット > 燕のねぐら入り、その2 パパ 2025/07/16 20:30 燕のねぐら入り、その2 ツバメのねぐら入り 奈良平城宮跡夏の夕方、日の入り直後の約10分間。数万羽のツバメが一斉に平城宮跡の葦原に帰って来る。 この日、最も燕が集まった瞬間・・・「多分5〜6万羽」と野鳥の会の方のお話でした。 この時聴こえていたのは「シャワシャワ」という燕の羽ばたき音のみで、目の前を無数の燕が飛び交う壮大な景色。 背後に見える、点々と灯りの付いている山は生駒山。 燕 ねぐら入り 平城宮跡 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Hachiro 2025/07/17 06:33 凄い光景ですね。平城京に昔からあつた光景だとすれば凄いですね。生駒山に隠れて大都市が存在し、そこに渡り鳥が集うなんて、大ロマンです。大事にしたい夕暮れです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 パパ 2025/07/17 10:31 Hachiro 有難うございます 8月中旬までが見頃とのことです いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い光景ですね。平城京に昔からあつた光景だとすれば凄いですね。生駒山に隠れて大都市が存在し、そこに渡り鳥が集うなんて、大ロマンです。大事にしたい夕暮れです。