砂丘の先にある海へ
砂丘の先にある海へ砂丘の先にある海へ 鳥取砂丘でのひとこまここは大好きな場所で 何度なく訪れるのですが、いつも違う風景を見せてくれます。砂丘ごしに海に沈む夕日という 素晴らしい時間でした。
翼から望む
翼から望む翼から望む 機上からみた光景。沈みゆく夕日が翼にも映えてエモーショナルな光景でした。
閉じ込める
閉じ込める明石海峡大橋から夕日を臨みました良い感じに街灯があるので夕日と街頭を重ねて夕日を閉じ込めたようにしました。よく見ると中心から少しずれてしまってるのでリベンジしたいです
夕日を突き抜けテイクオフ!
夕日を突き抜けテイクオフ!離陸していくヒコーキが太陽を通過する瞬間
訪日観光ブームで上海虹橋から東京羽田へ
訪日観光ブームで上海虹橋から東京羽田へこれも記録画像です。上海虹橋空港発の東京羽田空港行のJAL82便です。虹橋発は訪日観光ブームに伴い就航が認められたようです。12月3日16時24分の撮影で日没4分前です。機体に反射する太陽も半分沈みます。(追記)自宅ベランダから1600mm(換算2400mm)手持ち撮影です。当初フレーミングが困難で
西日をうけて
西日をうけて学生のときにひと夏を過ごした稚内へ行ってきた。40年ぶりの再訪になる。40年という月日はあまりにも長く、街並みをすっかり変えてしまった。いや、変わったと思うのは私の記憶が薄れたからかもしれない。あの頃の北海道は周遊券を駆使して旅する若者で賑わっていた。最北の地、稚内も例外ではなかった。バックパッカー
夕日と海と
夕日と海と常滑りんくうビーチから撮影しました
蹴り!!
蹴り!!D850で撮りました〜!!最近は魚眼、広角ポートレートにはまってます!!