ドクターイエロー
ドクターイエロードクターイエローが京都を発って東京方面へ走って行きました。確かJR東日本のドクターイエローは1月29日に運用が終了したはず。JR西日本は2027年まで運用するけど、京都から東京方面は東日本の管轄なのに…不思議に思いながらシャッターをパシャリパシャリ。あとで調べたらこのドクターイエローはJR西日本が保
喫煙場所
喫煙場所京都駅前の妙にお洒落な喫煙場所です。Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
1250年前の寺院を若者がメンテする尊さ
1250年前の寺院を若者がメンテする尊さ1250年前の寺院を若者がメンテする尊さ 京都 清水寺で若者が 一生懸命 建物の手入れをしていました。それだけで何かとっても感動して 泣きそうになってしまった。
絵馬
絵馬「文字を読ませるな」といった写真のセオリーみたいなものがありますが、心が温かくなるものを見つけましたので思わずレンズを向けました。Z7 Z 14-30f4S 30mm相当 f/5 1/250コメントをお願いします。
華美
華美Z6+NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR SS:1/100絞り:F6.3ISO:3600
毘沙門堂の紅葉
毘沙門堂の紅葉ニッコールクラブ神戸支部の紅葉撮影会に参加させていただきました。普段PHOTO HUB上でやりとりさせていただいている方々とおしゃべりしながら撮影でき、とても楽しいひと時でした。ニコンカレッジ竹下光士先生から、紅葉を撮るうえでのカメラ設定や撮影ポイントについて、繰り返し丁寧に教えていただき大変勉強に
瑠璃光院
瑠璃光院Z6+NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
十石船
十石船京都 伏見港 十石船です。秋の気配の無い まだ青葉が茂る頃です。 FENIKKOR AUTO-SC 50mm 1.4Kodak Color Plus 200
京都市の北部を走る叡山電鉄に乗ってきました。この時期は紅葉のトンネルが有名で、観光列車も走っています。 沿線には、ラーメン激戦区の一乗寺はじめ魅力的な場所がたくさんあります。私が好きなのは「世界で一番美しい本屋」にも選ばれた恵文社一乗寺店です。ここにいるだけで幸せな気分になります。 海と山、全然
ほんのり
ほんのりモデル名: Nikon D850レンズ: VR 24-85mm f/3.5-4.5G焦点距離: 85mmほんのり秋 緑の葉の中に色づいた楓 そろそろ始まりますね。 東山地区は込むなぁ。