ミュートした投稿です。
大変ご心配をおかけしました。私も10時までの撮影が基本ですから、バッティングする時間帯ですね。光条の撮影ですが、光を星形にするにはf16以上に絞る必要がありますが、この時はf22と目一杯絞っています。幸い昔のように回折現象が出ないので思い切って使っています。
嬉しい😆 こちらこそよろしくお願いします❤️🙇♀️
ありがとうございます‼️ ぽぽーさんみたいに独特な感性をお持ちの方に褒められると、とても嬉しいです😆 これからも仲良くしてくださいね🤣🤣🤣
一輪の…
一輪の… 初めて露光間ズームをしてみましたが、難しかったです。手持ちでシャッター速度を遅くしたために、中央の花まで手振れします。何とか止まってくれたのはこの1枚だけでした💦 📸 Z8 + Z 24-70mm f/2.8 Sf/22 ss1/4 ISO32 &nbs
引力のある作品というものを具体的にどういう作品なのかいままでよくわからなかったけれど、水面のジュエルは間違いなくその一つであると思います。 美しく中毒性がある... 後れ馳せながらもいいところですが、いいねアワード受賞おめでとうございます😊🌈㊗️
まだ京都は出始め?なので、秋田とか、それこそ弥生さんのお里の盛岡とか、大変じゃないですか😱 朝晩どころか、建物の中まで突撃しているみたいなので、おっしゃる通り、根本的な対策が必要でしょうね、でも、クマの側からするとほんとにお腹減らしてるでしょうし。 これから秋の紅葉シーズンになってくると、撮影す
早朝撮影が多いとお聞きしていましたので、大丈夫かな?と… 撮影場所と時間が熊さんと被って大変ですね‼️ 私の郷里の盛岡市でも市役所や県庁が並ぶ目抜き通りに熊が出て 大捕り物になったようです。 熊の被害は年々増加し、何か抜本的な対策が必要ではないかしら?
Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。ヒョウモンチョウは、何と言ってもこのヒョウ柄が魅力の蝶さんですね。過去に撮った作品ですが、彼岸花の季節に色々なでその姿を見る事が出来ました。^^
弥生さん、ご心配いただき、ありがとうございます。 ニュースで、ほぼ私の撮影場所ばかり(竹林、嵯峨野、広沢池横の田園地区等々)、しかも私の活動時刻は早朝日の出前後で、熊さんとほぼ同じときているので、ちょっと困っておりました。 当分、時間帯を変えようかと思っていますが、しかしながら、昼間の撮影がちょ
Hachiro さん、向日葵と秋桜の競演、素敵ですね‼️ 向日葵の花びらの間に出た光条のキレが素晴らしいです。 私、光条を綺麗に撮りたいのですが、難しくて…😥 この時絞りはどのくらいにされましたか? Ryo さん、嵐山でクマが出没したというニュースを聞いて 真っ先に「Ryo さん、大丈夫かしら?」