PHOTO HUB by nikkor club
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
事務局だより
  • お知らせ
  • イベント
  • 会報誌・読みもの
  • 写真展
みんなの広場
  • メンバーズ・フォト
  • メンバーズ・トーク
  • なんでも相談室
ステップアップ
  • サークル:ステップアップ
機材
  • サークル:機材
スナップ
  • サークル:スナップ
組写真
  • サークル:組写真
ポートレート
  • サークル:ポートレート
風景
  • サークル:風景
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 128 件
##メンバーズフォト

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

夕暮れに潜む

2024年11月22日16時7分の撮影です。東京の日没は16時31分とのこと。(国立天文台)夕闇が迫るなか、800mmの手持ち1/160秒での撮影でした。Z8の被写体検出と手振れ補正が機能しました。薄暗い池にダイブして小魚を捕食したのは驚きです。若干トリミングしています。Z8+NIKKOR Z 80

  • メンバーズ・フォト
  • 野鳥
  • カワセミ
回答 4 24
denshakamera2
| 11/23

夕暮れに潜む 2024年11月22日16時7分の撮影です。東京の日没は16時31分とのこと。(国立天文台)夕闇が迫るなか、800mmの手持ち1/160秒での撮影でした。Z8の被写体検出と手振れ補正が機能しました。薄暗い池にダイブして小魚を捕食したのは驚きです。若干トリミングしています。Z8+NIKKOR Z 80

  • メンバーズ・フォト
  • 野鳥
  • カワセミ
ユーザー画像 バッジ画像
回答 4 24
denshakamera2
| 11/23 | 動物・ペット

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

柿を独り占め

野鳥では最弱者のメジロが遊歩道脇の柿を独り占めです。警戒心が弱いメジロならではの光景です。柿裏のメジロに合焦しました。Z8+NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sf/6.3・1/800秒・ISO4500   

  • メンバーズ・フォト
  • 野鳥
  • メジロ
回答 2 17
denshakamera2
| 11/22

柿を独り占め 野鳥では最弱者のメジロが遊歩道脇の柿を独り占めです。警戒心が弱いメジロならではの光景です。柿裏のメジロに合焦しました。Z8+NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sf/6.3・1/800秒・ISO4500   

  • メンバーズ・フォト
  • 野鳥
  • メジロ
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 17
denshakamera2
| 11/22 | 動物・ペット

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

虎の門ヒルズ駅の灯り

「スナップサークル」の次回お題が「街の灯り」らしいとのこと。「街の灯り」は夜景だけど「昼の灯り」もあるはず。と考えて曇天下の信号や照明を撮影してみましたが全滅。そこで昼食で利用する駅ビルの地下を夜景風に撮影してみました。3枚目以降は駅ビルB2コンコースと接続するアトリウムの展示です。TOKYO NO

  • メンバーズ・フォト
  • 街風景
  • 街の灯り
  • 虎ノ門ヒルズ駅
回答 0 24
denshakamera2
| 11/20

虎の門ヒルズ駅の灯り 「スナップサークル」の次回お題が「街の灯り」らしいとのこと。「街の灯り」は夜景だけど「昼の灯り」もあるはず。と考えて曇天下の信号や照明を撮影してみましたが全滅。そこで昼食で利用する駅ビルの地下を夜景風に撮影してみました。3枚目以降は駅ビルB2コンコースと接続するアトリウムの展示です。TOKYO NO

  • メンバーズ・フォト
  • 街風景
  • 街の灯り
  • 虎ノ門ヒルズ駅
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 24
denshakamera2
| 11/20 | 街風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

積乱雲を避けて飛ぶ

埼玉県南部の積乱雲を避けて羽田空港に着陸する旅客機です。東京都北部の約3千m上空を西から東へ飛びます。その後は千葉県内で大きく右旋回して東側から羽田空港に着陸します。明日(11/20)の最高気温は10度以下とのこと。撮影した3月前の灼熱地獄が信じられません。Z8+NIKKOR Z 800mm f/6

  • メンバーズ・フォト
  • 飛行機
  • 積乱雲
  • pickup
回答 2 25
denshakamera2
| 11/19

積乱雲を避けて飛ぶ 埼玉県南部の積乱雲を避けて羽田空港に着陸する旅客機です。東京都北部の約3千m上空を西から東へ飛びます。その後は千葉県内で大きく右旋回して東側から羽田空港に着陸します。明日(11/20)の最高気温は10度以下とのこと。撮影した3月前の灼熱地獄が信じられません。Z8+NIKKOR Z 800mm f/6

  • メンバーズ・フォト
  • 飛行機
  • 積乱雲
  • pickup
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 25
denshakamera2
| 11/19 | 乗り物(鉄道、飛行機など)

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

スポットライト

シジュウカラの群れの中になにやらオレンジの物体が・・・そっと近づくとジョウビタキでした。今年の最初の一枚になりました。(10/20以下追記しました。)Z7+NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sf/6.3・1/320秒・ISO3200・換算1200mm 

  • メンバーズ・フォト
  • 動物
  • ジョウビタキ
回答 0 19
denshakamera2
| 11/19

スポットライト シジュウカラの群れの中になにやらオレンジの物体が・・・そっと近づくとジョウビタキでした。今年の最初の一枚になりました。(10/20以下追記しました。)Z7+NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sf/6.3・1/320秒・ISO3200・換算1200mm 

  • メンバーズ・フォト
  • 動物
  • ジョウビタキ
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 19
denshakamera2
| 11/19 | 動物・ペット

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

カワセミのペリット(補足説明)

この池にはカワセミを捕食する天敵のコイが放たれました。このため永いことカワセミがいない池でした。この池はカワセミの定番となっている河川から1kmほど離れています。その河川には小エビが豊富です。しかしペリットをみると、この個体は小エビを捕食している様子がありません。つまりこの個体は、餌場の争いに負けて

  • メンバーズ・フォト
  • 動物
  • カワセミ
回答 2 21
denshakamera2
| 11/18

カワセミのペリット(補足説明) この池にはカワセミを捕食する天敵のコイが放たれました。このため永いことカワセミがいない池でした。この池はカワセミの定番となっている河川から1kmほど離れています。その河川には小エビが豊富です。しかしペリットをみると、この個体は小エビを捕食している様子がありません。つまりこの個体は、餌場の争いに負けて

  • メンバーズ・フォト
  • 動物
  • カワセミ
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 21
denshakamera2
| 11/18 | 動物・ペット

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

カワセミが白いペリットを排出する

記録画像ばかりで恐縮です。11月17日夕刻の散歩途中での撮影です。カワセミがペリット(*1)を排出するところです。持ち合わせたD850+PF500mmで撮影し、1000mm相当のトリミングをしています。カワセミの右側に飛ぶ、まゆ玉のような粒がペリットです。カワセミが捕食した小魚などの骨は、消化されず

  • メンバーズ・フォト
  • 動物
  • カワセミ
  • ペリット
回答 2 24
denshakamera2
| 11/18

カワセミが白いペリットを排出する 記録画像ばかりで恐縮です。11月17日夕刻の散歩途中での撮影です。カワセミがペリット(*1)を排出するところです。持ち合わせたD850+PF500mmで撮影し、1000mm相当のトリミングをしています。カワセミの右側に飛ぶ、まゆ玉のような粒がペリットです。カワセミが捕食した小魚などの骨は、消化されず

  • メンバーズ・フォト
  • 動物
  • カワセミ
  • ペリット
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 24
denshakamera2
| 11/18 | 動物・ペット

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ありがとうございます! こんなにきれいに水鏡が撮れたのは初めてなので、思わずメンバーズ・フォトに初投稿しちゃいましたw

回答 0 4
kkzzkk
| 11/17

ありがとうございます! こんなにきれいに水鏡が撮れたのは初めてなので、思わずメンバーズ・フォトに初投稿しちゃいましたw

ユーザー画像
回答 0 4
kkzzkk
| 11/17 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

投票の帰り路

これも10月27日(日)。投票の帰り路です。100-400mm撮影倍率0.38倍(焦点距離400mm)のAPS-Cクロップです。晴れる様子がないので過去画像ばかりです。羽根を拡げる瞬間を待ちましたが、うまくゆきませんでした。Z7+NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sf/

  • メンバーズ・フォト
  • 自然風景
回答 6 21
denshakamera2
| 11/16

投票の帰り路 これも10月27日(日)。投票の帰り路です。100-400mm撮影倍率0.38倍(焦点距離400mm)のAPS-Cクロップです。晴れる様子がないので過去画像ばかりです。羽根を拡げる瞬間を待ちましたが、うまくゆきませんでした。Z7+NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sf/

  • メンバーズ・フォト
  • 自然風景
ユーザー画像 バッジ画像
回答 6 21
denshakamera2
| 11/16 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

酔芙蓉の総選挙

10月27日総選挙の日です。この日を目指して酔芙蓉が白く咲きます。夕方には赤く染まり、縮れて落花してゆきます。まるで総選挙のようです。Z7+NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sf/5・1/800秒・ISO64・195mm・-0.7 

  • pickup
  • メンバーズ・フォト
  • 花・植物
  • スイフヨウ
  • 酔芙蓉
回答 0 18
denshakamera2
| 11/16

酔芙蓉の総選挙 10月27日総選挙の日です。この日を目指して酔芙蓉が白く咲きます。夕方には赤く染まり、縮れて落花してゆきます。まるで総選挙のようです。Z7+NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sf/5・1/800秒・ISO64・195mm・-0.7 

  • pickup
  • メンバーズ・フォト
  • 花・植物
  • スイフヨウ
  • 酔芙蓉
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 18
denshakamera2
| 11/16 | 花・植物
  • 81-90件 / 全128件
    • ‹
    • …
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • お知らせ
    • イベント
    • 会報誌・読みもの
    • 写真展
    • メンバーズ・フォト
    • メンバーズ・トーク
    • なんでも相談室
    • サークル:ステップアップ
    • サークル:機材
    • サークル:スナップ
    • サークル:組写真
    • サークル:ポートレート
    • サークル:風景
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2023 Nikon Imaging Japan Inc. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル