ミュートした投稿です。
美人
美人 Z9+NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
二輪
二輪 Z9+AFSVR 70-200mm f/2.8G
曇天のコスモス
曇天のコスモス 雨がパラパラ降るなか撮りました。
秋分の日
秋分の日 やっと、秋が来た感じです。いつもの休日の早朝撮影散歩は、秋の空気が清々しく、シャッターを押すのもとても気持ちが軽くなります。今日は秋分の日です。秋の色が少しずつ、迫ってきていますね。
急かされて
急かされて 丸の内の通りで、買い物でもするのでしょうか奥様に急かされているような旦那様、そんな雰囲気を表現したくて、流し撮りで撮ってみました。
『天上の花』
『天上の花』 秋模様。 カメラ Zfレンズ Ai AF NIKKOR 24-85mm f/2.8-4D IF (マウントアダプター NIk F-NIk Z )
ミヤマカラスアゲハ
ミヤマカラスアゲハ D850 200−500 2000分の1秒
中山道の茶店
中山道の茶店 中山道の中間点にある奈良井宿は、昔のままの長い直線の街並み残している。一軒の茶店も、できるだけ昔の風情を残していこうという意気込みが、店の中に感じられた。
五所川原タテネプタ
五所川原タテネプタ 青森のねぶたは有名だが、五所川原のタテネプタ(立佞武多)も、ドッコイ負けてはいない。その造形や色どりなど、すごい迫力で観衆に迫ってくる。よくもこんなに手の込んだ人形?を作るものだと地元の情熱に感じ入る。
本日の昌徳宮 (ソウル)
本日の昌徳宮 (ソウル) 飛び石連休を活用して、10数年ぶりのソウルに来ています。暑がりなわたしにとっては、最高の日和です!昌徳宮を訪れると、ヒガンバナが咲いていました。